- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:03:38
ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレ
熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる
熟練者のつよシロコたちが優しくアドバイスをくれるから積極的に参加してもらえれば嬉しい
以下のルールは楽しくSSを語る上で大事なことだから守って欲しい
・初心者も熟練者も同じくブルアカSSを愛する人たちだから、攻撃的な言葉は使わずに仲良くしよう
・特定のSSやスレやキャラクターに対するアンチは絶対に駄目
・ここは閲覧注意スレじゃないから、エ駄死や閲覧注意なSSを投稿するのも絶対に駄目
・ブルアカやSSに関する事以外を話したくなるときもあるかもしれないけど、そこそこにしてブルアカやSSの話の会話をしよう
・未完成なSSや過去スレのSS、アドバイスが欲しいSSは自由に投稿してもいい。けど、元になったスレがあるなら必ずリンクを貼ること
・曇らせのSSを掲載する場合は必ず【閲覧注意】等の警告をしてテキストページ作成サイトを活用する
・死にネタや救いのないBADEND等については、荒れやすく人を選ぶので掲載を遠慮してほしい
・掲載するSSは他サイトでもOK。ルールは同上。
あと、クロコエミュしてる人が多いけど、エミュは必須じゃないから好きな風に会話してくれて大丈夫
次スレはを踏んだつよシロコが立てて欲しい
ん、初めてブルアカでSSを書いた まとめ | Writeningん、初めてブルアカでSSを書いた まとめ +説明 ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレ 熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる 熟練者のつよシロコたちが優しくア…writening.net文章校正ツール日本語の文章を解析し、間違った表現や不適切な表現を確認できます。so-zou.jp - 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:08
うめ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:30
3
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:05:51
4
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:02
5
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:20
保
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:33
10まで
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:06:45
ん
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:08:23
9
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:08:33
10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:28:48
たておつ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:34:51
ん……
久しぶりに戻って来たけど、1のテンプレ文も随分短くなったね… - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:20:05
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:24:42
ん、新スレおつ
ここ数週間SS書けてない… - 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:02
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:03:21
草
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:04:01
ん、私がアンカーしようか。
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:15:41
ん、建て乙
私は最近投稿数が落ち着いてしまってがんばりたい砂狼 - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:53
ん、概念スレにSS投下していったけど、スレ主と思しき人たちから好意的な感想がもらえてうれしい。やっぱり辻SSに限る
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:10
たておつ
ハーメルン投稿野良シロコだけどあにまんを含む他作品を読むのが楽しい - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:48:56
お前さぁ…疲れてるんだよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:01:15
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:10:19
私、前スレ176、あなたに嫌な思いをさせた人間として、見てしまった以上は一言、不快にさせたことについて謝罪したい、ごめんなさい
ここまでは、私の文を見て傷ついた人みんなに対する責任をとっての文章
これ以降は私の自己満足
まず、他人を妬むことなんて当たり前、それを否定してごめんなさい
でも、私は間違ってないつもりだから、撤回はしない
嫉妬心をそのままにして、もし悪意になったら時間と労力、そして心を消費するから
どうか、自制してほしい
私があの文で人を傷つけたように、簡単に人は傷つけられるから
評価されてる奴が羨ましい、あいつのよりもこっちの方が、その気持ちはわかるけど
運なのかそれとも何なのか、何が違うのかって相談をして、一緒に前に進めたら嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:12:05
ん、オブラートを忘れてはいけない。
言葉は刃、包んでないと相手の心を容易く傷つける - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:12:16
書く気力湧かなくなったけどスレでやってると筆を折るかどうかの時間制限も辛いよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:14:28
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:16:15
ん、絶賛現行スレ中だから
完成第一で書いてるけど、話の整合性が取れてるか怪しい
けど見直ししたらさらに遅くなる…一週間以上更新できてないのに… - 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:16:54
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:17:32
ん、極論小説がウケるかどうかは運
文字数を多くすれば評価が上がるならみんなやってる
評価はあくまで作者の労力ではなく読者の反応
だから… >>22は評価されたいなら市場調査するべき
どんな設定ならウケがいいのか、それを考えずに手癖で書き続けるのが一番良くないこと
書けば絶対に成長するわけじゃない…頭も使ってちゃんと書くのが大事
作者も読者も、面白いものが読みたいのは同じなんだから
もしどんなものを書けばいいのか分からなくなったらこのスレで聞けばいい
ん、私たちは文筆仲間
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:17:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:20:12
特別な努力も文章向上の為の試行錯誤もしてないけれど今現在の自分を目一杯褒め称えて欲しい
ついでにあにまんのスレの伸び方や笛・渋の評価・お気に入り数とか一定数に到達したら自慢もしたくなる
って書くと凄い露悪的だけど大なり小なりこういうトコは皆あるしそれ自体は何もおかしなことじゃない
良く言われる承認欲求自体は向上心に、的なのはその通りだから極端に肥大化しなきゃ気に病む必要も無い
ただ現実ではそう簡単に認めて貰えないし数字も伸びないので文章磨くしかないのだ - 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:22:16
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:24:28
ん、承認欲求と自己顕示欲は乗りこなせない人の方が圧倒的に多い
私はマイナージャンルでずっと書いてたから承認欲求と自己顕示欲はどっかに消えたけど、難しい問題だと思う
1つだけ言えるのは、自己を肥大化させても基本的にいいことないし、肥大化した自己に振り回されてSNSとかでいらないこと呟くと炎上するからやめた方がいい - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:27:12
ん…みんな同じなんだよね
同じ方向向いてるんだけど、ライバルにもなっちゃうから
文章量が多いやつがレストランのコースで、短いやつがファストフードだったとしよう
どっちもそれぞれ美味しい、でもジャンルの差はあるし、同じごはん屋さん
たくさん考えて超大作を書いてるのなら、きっと高級料理店のフルコース並みの物ができたはず
ささっと作るなら、ハンバーガーショップのリーズナブルなセットかな
とっつきやすさはどうしても後者だけど、前者は特別な気持ちを与えてくれていいよね
何が言いたいかわかんなくなりそうだけど、みんな違ってみんないい…で良いんじゃない?
あなたの小説が好きな人がきっといるから、その人に見つけてもらえれば…私は幸せなのかなぁ…って思う - 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:30:00
ん、今日は怠け気味だけど200文字書けた。これで総文字数5000文字超
ちょっと最初から読み直して文章のバランスを整える…………此処いまいち書き直す。此処もいまいち
……最終的な総文字数が100文字減った……何故? - 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:30:17
ん、割と時間が解決してくれる
10年も書いてればそのうち自分の心と折り合いが付けられるようになる - 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:31:45
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:32:32
筆を折って、それでもやっぱり書きたくって一月ぶりに戻ってきたシロコは私。
シロコ*のSS書いてた頃が懐かしく感じるや… - 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:32:59
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:34:20
おかえり。
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:42:43
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:45:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:50:32
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:14:07
えへへ……集団リンチ中に失礼します……。辛いですよね……苦しいですよね……誰かを妬むのは……。でも、物書きとしてそういう感情を感じるのは大事なことだと思うんです……。
私達が調印式にミサイルを撃ち込んだとき……私達が姫ちゃんを助けようとしたとき……きっとトリニティの人も>>22さんと同じ感覚になっていたと思うんです……吐きそうで、手足に力が入らなくて……前を向いて歩き出したリーダーのことも称賛したいのに、羨ましくて……。
実際に感じた嫉妬心や吐気、その感覚をssに落とし込んで言葉として表現してみればきっと良い文章が書けるはずです……それこそ、トリニティの人をエミュするときとか、曇らせss書くときとか……ですから、今は雑誌でも読んで落ち着いてください……。そして読みながら思うんです…………いいネタができたって……。
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:24:21
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:26:20
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:36:34
私は学生シロコ。受験期真っ只中に失礼させてもらうけど。
上の通り、そういった感情はめっちゃ大事だと思ってる。
思春期真っ只中の多感な時期なだけあって、思ってることは色々あるし、厨二病みたいになったり、変に病んだり、普通とは違う拗れた関係とかもある。
同じ傷ついた、でもこんなに後味が違うんだ。
怒りしか湧かないのか、胸糞悪さがあるのか、自分に非があるからこそ自己嫌悪に陥るのか。
同じ事象でも考え方は人それぞれで、今あなたはその折り目、激情の渦に呑まれてる。
どうか一つ一つを分析してあげてほしい。
感情に飲まれることに悦びを持ってほしい。
私は、その一つ一つを様々なキャラに当てはめて文にする事で、楽しさを覚えたし、辛い事象もポジティブに捉えられるようになった。
願わくば、あなたがあなた自身をもっと好きになって、やりたいことがいっぱいで筆が止まらんことを。
私も私立終わってあと公立だから終わらせてssと絵をかくんだ!!それまではここを覗くだけで満足する。 - 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:56:34
あと正直何を理由にしてやるかは人それぞれ。
妬まないとやってらんない、ならそれでもいいと思うし、自分の非に思う必要もないと思う。
私も上手い人見ると、こいつに俺のこと上手いって言わせてぇ!超えてぇ!って闘争心あるし。
承認欲求や自己顕示欲は「認めてほしい」って根本的な問題だし、自分がこの行動していていいのかどうかの判断を他人に仰ぐ気持ちもわかる。
…と、いうより、私個人で言わせて頂くと、そこら辺一切無いやつは聖人かなにかだと思ってるんで。
長いことマイナー書いててあんま無い、とか、そもそも他人の評価に興味ない、とか。
あくまで慣れてるだけであったり、他人に認められる経験が乏しい故の精神性もあるんで、努力かどうか聞かれればYESとは答えられないですかね。
問題は、「こう思ってしまうこと」そのものにあなたが悪印象を覚えて、「努力不足なのかな」って言ってること。
いっぱい気にしていっぱい振り回されて、でもそれが「自分」であって悪いことじゃない、って言い切る自信を持って。
良いことでも悪いことでも、無駄なことでも、あなたがそう思ってしまったんならしょうがないよ。
その上でどう行動に移すかが問題で、「思うこと」そのものに罪はないし人間に必要な感情だとも思ってるよ。
うん、学生シロコの戯言終わり。子供の戯言だと思って軽い気持ちで受け流してもらって構わないよ。
- 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:59:18
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:24:16
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:06:02
こうして考えると、私は恵まれた方だったかもしれない、一見荒らしに見えるけど、ただ口調が荒いだけの良い人に救われたんだなって。
- 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:49:19
ん、私はどこだかのスレで「海外古典文学とブルアカ混ぜたら伸びが悪くなったぜ!(意訳)」と抜かしてたシロコ
今日はやる気があるから今日中に書き切れるといいな、なんて幻想を抱えて目標の文字数半分を超えたそれを見ている - 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:03
ん、人間皆褒められたいのはみな同じ、承認欲求は当たり前だよ。逆に完全に枯れてたら鬱とかの可能性が有るから心療内科に行ってみて、初期なら完治も早いから……私みたいに壊れた後にならない方が良い。
評価時の文字数5にしてるシロコだけど、一つメリットがあったとしたら相性が悪かったと書くためにそれっぽい文章を100字ぐらいのポエムに乗せてくる人も居る、自分で書けばいいのにね。
友人は「あああああ」で低評価入れてくる奴「最低文字数を設定してるのが気に入らない」とか絡まれてた。
つまらないから低評価入れてるのか嫌がらせで低評価入れてるのが分かりやすかったよ。
一番効いたのは、シンプルに高評価で「面白いけど誤字と脱字が多い」だったけどね、仰る通りですとしか返せない。
笛吹なら。ここすき機能を見るのがお勧め、+の反応しか見れないから読者が自分の作品の好きなとこだけ見れるよ。
受験シロコは頑張ってね、根詰めずにプロットでも考えるぐらいは良いと思うよ。体に気を付けてね。
私は受験シロコにセールしてたからCvi5送ったわるシロコだから。
一緒に進捗相互監視できる友達が居るとすごく楽なんだけどね。
長距離航海があるお仕事のシロコは強制缶詰めだからストック溜まるよ。とか言ってたけど……
作者は一人で色んな人の感想と言う感情をぶつけられるから、辛い感想とかでダメージを受けても相談して回復できるよ。
「連載を続けさせるより筆を折らせる方が簡単だ」ってどこかで聞いたんだけど連載始めると本当なんだって実感してる。
頑張ってるつよシロコ達を見て私も頑張る元気が出たよ。
- 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:07:32
ん、あなたは悪くないよ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:19:31
先生の苦労をずっと見ていました
本当によく頑張りましたね?
期待日の計算はかんぺき〜です
遂に我慢が報われ先生はたくさんの家族を得ます
この扉を開けなければ
先生のこれまでの苦労は全て水の泡です
だから開けてください、開けて……このっ! 開けなさい!
- 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:29:47
- 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:42:56
ん。…ん!?100文字くらいのポエム!?怖すぎる
ここすきに関しては、序文で読者引き込むためにネットミームを取り入れつつ出来る限りキャッチーさを意識して書いたんだけど、周辺と比べて明らかにここすき多くて嬉しかったな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:55
- 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:52:57
- 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:53:51
- 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:55:58
ん、私も手数かかるけど○○「」を書くようにしてる。
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:59:19
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:59:27
名前「セリフ」だと誰が喋ってるか分かり易いからいいと思う
先生だけ“セリフ”にするかな、本家ブルアカに1番近いと思うからこのスタイルにしてる
部活名も小さく表示できたら最高だけど - 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:00:04
笛吹は台本形式アンチでそれだけで0つけるやからいるから気をつけたほうがいい
- 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:12:16
台本形式をブロックワードにしてる人もいると思う
そういう人たちには見てもらえないね - 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:12:17
ん、書き方によって使い分ける。
イオリ「足を舐め…」
先生「ペロペロペロペロ」
「先生……足舐めてくれたら……反省する……かも」
"ミカ、君だけが悪かったとは言わない……もう少し自分の体を大切にしてほしい"
こだわるつもりがないなら、面白ければどっちでもいい。名前「セリフ」で手早く読ませたいか、「セリフ」に地の文でがっつりか、物語をどう読ませたいかで使い分けるべき。
私もポンモブ書いたときは名前「セリフ」……でも今書いてるのはがっつり読ませたいかからの小説形式。
少し前に自分で書いたポンモブ読み返したら、
先生"セリフ"になっててびっくり……こんな書き方してたんだ……
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:15:27
論文とかビジネス文書ですらテンプレが複数ある(絶対のルールなんて無いってこと)
ネット小説の書き方なんて本当に好きなやり方でいい……
強いて言うなら書いた後で一晩置いて冷えた頭で見直す習慣さえあれば致命的に変な文章にはならない
- 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:23:36
ん、セリフの前に個人名を書く台本形式について「これはあくまでも私見」という前置きの上で話をするね
台本形式は確かに誰が喋ってるのかが分かりやすい
だけどそれは分かりやすいだけで、「会話の流れで誰が喋ってるのかが分かる」レベルの質が無い事の裏返しとも取れるの
だから作品に質を求める読者は形式を見ただけでブラバする人もいる
言ってしまえばエ駄死作品における♡とか、笛とかでも見られる特殊効果と同じ括り
感想とかで作風がチープ的な事言ってる人を見かけた事があるけれど、恐らくは言いたい事はこれなんだと思う - 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:27:04
台本形式は手軽なんだけどそれを手抜きの粗製乱造的に見る人もいるのは事実
でも渋では普通に台本形式でも伸びるし突き詰めると手法の違いでしかない
これも同じく過去のSS書きスレで見た話だけど、
ソシャゲが当たり前に誰でも遊べるようになった今、地の文多い小説形式は重い、かったるいと見る層も増えたそうな
台本形式だと普段慣れてるSEやBGMに立ち絵を脳内補完しやすいんで俄然親しみやすいとか
書いてるとどっちにも長所短所はあると思うんだけどね - 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:28:27
ん、大前提として台本系SSにしたいのかそうじゃないかで大分変わる。
戦術対抗戦、総力戦、合同火力演習と思えばいいかも、後は地形適正。
だからどこに投稿するかで大分変わると思う、SS速報VIPスレが一番だけど、台本系の強みは勢いを維持して投稿できることだからあにまんみたいなところだと、多分一番向いてるかな?
逆に笛吹みたいな投稿サイトだと相性の悪いイメージ。
後は地の文の視点をどこに置くかだと思うよ、台本形式は3人称かな?昔気軽にSS速報VIPスレに手を出して大やけどしたシロコの意見。
一晩寝かしておきたいけど最低一時間は冷やした方が良いよ。
- 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:34:19
SS書きたいのか小説寄りに書きたいのかで全然変わってくる
でもどっちもできる方が手札多くて良いとは思う - 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:45:24
ん、私はハーメルンで台本形式と知らず使ってたシロコ
お気持ち感想に☆0つけて「台本形式なら台本形式ってつけて」といわれたからブロックして通報したら運営に消されてた
つまるところハーメルンでも台本形式を使うのは何も問題ないよ
嫌ってる顧客がいるから、その人達には疎まれるのだけ理解しておけばいい - 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:53:53
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:13
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:09:58
ん、笛で台本形式は無言で低評価入れられるか露骨に読まれないかだけだから特に気にしなくていい
タグをつける義務はないから - 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:20:05
ん、バレンタインSSスレを建ててみた
シロコ達のバレンタインSSを楽しみにしてる
【一応閲覧注意】バレンタインSS、概念スレ|あにまん掲示板バレンタインのSS、概念を投げるスレ( っ'-')╮ 甘々なやつとかエ駄死なやつとかを投げて欲しいです思いの節をぶつけましょうbbs.animanch.com - 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:52
- 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:46:01
iPhoneのメモ帳
- 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:59
Nolaっていう執筆アプリ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:27:03
ん、私は久しぶりに筆を取ろうとしてるシロコ
随分前に参加してた概念を題材に笛吹で真面目に書こうと思ったの
でも概念に感銘を受けたからと言って勝手に題材にしていいものなのかな? 二次創作は刺されなければ自由とは言えなんだかこう…それに参加してた証明ももうできないから可能性は低いだろうけど難癖付けられたら面倒
やる前から考えるなと言われたらそれまでだけど、それはそれとして偉大な先駆者シロコたちはどうしてるのか気になった - 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:37:24
メモは基本的にしない主義。頭に浮かんだ台詞や情景を文字起こしして前後と整合性取れるよう作り替えてる
乗ってる時は数千文字一気にいける時もあるけど、一度エンジンが止まると全く書けなくなる…私はよわシロコ… - 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:58
タブレットに最初からインストールされてたやつ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:54
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:51:37
- 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:10
- 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:56:06
- 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:04:41
- 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:32:19
- 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:45
- 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:57:40
ん、下手に感じるってことは納得行ってないかもしれない
まずは自分が「まあこんなもんか」と妥協できる文章を目指してみるといいよ。文章量に関してはそれに合わせて付いてくるから。もちろん長いからって良いという訳でもないから、まずは自分が納得できる文章を作ることを優先すればいい
とにかくまずは自分の中で納得・妥協できる文を目指してみる。好きなもののキメラでもいいから納得できなきゃ見られても熱は感じられない。納得に限るってホシノ先輩も言ってた
あなたはもう物書きシロコ。決してよわシロコじゃない。だからこれは覚えておいて。いつ見ても天才の自分は天才、「これ自分が書いた?」と思える文章が書けたなら、それはいつだってあなたの力になる
- 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:52
うーん…抽象的になりにくくする事かなぁ。
↓昔言われた言葉のコピペ。私は、この言葉を執筆の時に毎回読むようにしてる。
『注意してないと誰視点の話なのかわからなくなる…
あと、時系列がどの変なのか分かり難くなってるのが気になるかな
全体的にどこか抽象的で明確な描写が少ないというか。
文学って絵画と違って抽象的な物を渡して「あとはお前が解釈せい」とさせようとするとかなり技術がいる。
まずは大抵の読み手が同じような情景を見てくれる文章を書いた方がウケがいいと思う。』
メッチャ有用なアドバイスだった。これが、私が今でも大切にして、気をつけている事。
(何回も書いてる私でも5000字に2、3時間は余裕で掛かる。そこは気にしないで良い。)
- 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:56
過去に自分の心を激しく動かすほどの文章を書く人と出会ったことはあるかい?
俺は某フリーゲームのシナリオライター、とある現代の哲学者、一昔前のルポライターがそれに該当するのだが
まずそういう人達の文章や語彙を模倣してみたらどうだろう
ちなみに音楽の歌詞とか演出が豪華過ぎるモダンなゲームは補正がかかりまくってるのであまり参考にならない
あと数時間で5000字はかなりの速筆だね、適度に休みを入れてもラノベが月に一冊は書けるペースなので
- 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:37
- 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:09:38
- 959125/02/14(金) 22:17:41
>>94も言う通り、一貫してテーマがあるのはとても大事だし、テーマが一貫している物語は書くのも読むのも楽しいよ。
- 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:21:17
- 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:28:47
- 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:05
- 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:57:03
- 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:33:06
- 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:37:05
ん、二つ以上の小説を同時に執筆するにはどうしたらいい?
書きたいアイデアが多いけど手が足りなくて - 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:47:39
- 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:39:12
- 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:42:01
- 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:07
- 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:25:40
- 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:55:27
ん、SSじゃないけど今TRPGのシナリオを書いてる
似て非なる物だけど中々面白い
ネタを引き出すのは難しいけどね…(アニメのVHSをデッキに押し込み) - 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:22:01
他人からネタを貰って書いてるシロコなんだけどさ…
とち狂ったタイトルなのに、書いてて面白いし、キャラ愛溢れてるし…
…詳しくは言えないけど、なんであんなネタ思い浮かぶんだろう…。 - 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:44:07
ん、私は久しぶりに筆を取ったシロコ
自分の執筆能力の衰えを感じるね。機械的な文章のようにも感じられるんだ
でもここから鯖を落として天才の自分になっていくのが楽しいよねホシノ先輩
ん、待っててね過去のつよシロコ
今はよわシロコだけど、私はいずれあなたをも超える死の神になってみせる - 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:27
残り三時間で七千文字……無理な気がしてきた……
- 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:05:24
- 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:07:00
ん、意外とSSを書けたスレを貼る
すまないここにくれば|あにまん掲示板先生と私のSSが見れると聞いたのだが…bbs.animanch.com - 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:55
- 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:21
- 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:29:54
- 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:42:52
- 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:20:54
- 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:19
- 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:10
- 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:25:59
- 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:59:34
- 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:35:15
ん、私は貴方の作品を読んでるわけじゃないから全部が分かるわけじゃない
だから的外れになってたらごめん
きっかけなんて些細な物でも良い
たまたま目にした小さな諍い、たまたま耳にした小さな会話に対して主人公やそれに準ずるキャラクターが何かしらのアクションを自分の意思で起こすだけでも自発的になる
たとえば『便利屋68業務日誌』18話の陸八魔アルは内見に行く事を選んだけどきっかけは現事務所退去しなくてはいけないから。
きっかけは受動的だけどテント泊ではなく内見に行こうと自分から提案して新たな拠点を探そうと仲間にアクションを働きかけるのは自発的。
逆に19話は銃の不備からメンテナンスをアルが頼むという能動的なきっかけからトラブルに巻き込まれる受動的なお話になっている。
こんな風にきっかけなんて物は些細な物でもいいしなんならきっかけに対してどうアクションしていくかでキャラクターが自発的に動いているかどうかも変わってくる
つまり貴方の書き方次第
あとは逆算する
どういうラストシーンを書きたいか→そのためにはどんな風にキャラクターが動かなくてはいけないか→ならそのキャラクターはどうして動くのか……っていうふうに逆算してく手もある
- 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:27:37
- 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:40
- 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:56
- 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:47:15
- 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:52:22
- 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:46:11
- 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:21
- 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:37
- 13112425/02/16(日) 20:11:24
ん、そうだね。森には今も行くし完全に引っ越しってわけではないね。でも最近のSSは本当にブルアカしか書いてないから、その意味では引っ越しし切ってると言っていいかも?
ちなみに私は自分でスレ立ててまでやることがほとんどないからスレごと…ってケースではないと思うよ
- 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:59:27
- 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:53:55
- 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:22
そうだよ。
- 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:11
- 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:48:49
書かなきゃいけないけど・・・「なんか違うな沼」から抜け出せない・・・もうだめだ・・・ばにたす
- 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:14
ん、違うぅってなる気持ちすごくよく分かる
なんか違うのモヤモヤを抱えながら「でもとりあえず書いてみっべ」の精神で突き進むのもあり
なんやかんやあとで見返したら「まあ良いんじゃね?」ってなるし続き物でも整合性は後からなんとかなったりすふ
とはいえ頑張って書いたり悩んだりする時間というのが貴方を成長させるのも事実
とりあえず書くも良し
自分なりに良いと思える物を見つけて描けるまで腰を据えてチャレンジするも良し
貴方は貴方のよろしいように
苦心している今は辛いと思うけど悩むぐらい本気で打ち込んでいるという事でもあると思う
二次創作という一銭にもならない趣味だからこそ貴方にとって一番良いやり方で存分に作品と向き合ってみて
きっと振り返った時に実りある時間になるだろうから
応援してるよ、つよシロコ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:17:09
ほ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:16:56
ん、完全に詰まった、展開が全く思いつかない、プロットの組み上げすらできない…
- 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:29:00
ん、そう言う時はインプットに限る
同じブルアカのメディアミックスや二次創作でも良し。思い切って全く別の分野の作品を摂取するも良し
たまにパズルの様に別作品の場面が組変わってブルアカの一シーンになることもある
- 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:31:10
- 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:15
ん、そういうときは「全部終わってから見直そう」の精神で後回しにすると少しは楽になるかも
- 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:49:53
自分でも何書きたいかわからないレベルで文字めっちゃ書いてきた私はね、もう駄文通り越してる何かを書いてるけどなんとかやれてるよ。いけるいける。
現在進行形で53000…おぉ、終わったらここに乗せさせていただきますね。
- 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:52:46
ん、台本形式でSS書き始めて小説形式に最近手を出しはじめたけどインプットとアウトプットの話って本当にそうなんだなって痛感してる
文章読んでこなかったから表現する為の手札が、手数が足りない…… - 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:37
- 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:52
- 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:32:00
- 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:02
………人が来ないから自演でもいいから盛り上げておけというアドバイスを見てやってきたけど……もう限界……ん………書き手そのものを辞める
- 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:50
ん、注釈くらいしか使ったことない
- 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:03
ん、基本はフォント変えるのと文字の拡大ぐらい
注釈も使うけど量はまちまち
揺れたり動いたりはギャグ表現とかホラー表現とかに使うぐらい
あと時々だけどこっそり透明文字は使ってる
ん、大変だったね
誰にも読まれなかったという事は決してないと思う
貴方の作品を心待ちにして楽しんでいた方はきっといると思う
でも感想やレスポンスをくれる読者さんというのは本当に一握り
10人読んで1人なんてレベルじゃない
人気な作品ですら50人読んで感想書いたりレスポンスくれるようなのは1人いるかどうかってぐらい
それぐらい無料の作品と娯楽に誰かが自分の時間を使ってでも評価しようとしてくれる人っていうのは稀有
自演してでも盛り上げてなんとか踏ん張ってでも作品を描き続けた貴方はきっとこれまでの時間とても努力してきた、作品に対して心血を注いできたんだと思う
一人で反応が返ってこない壁当てをし続ける辛さは私もすごくよく分かる
貴方がどれだけしんどかったかを思うと私も勝手ながら辛くなる
だから今は筆を置いてゆっくり休んでほしい
でもまだ創作活動に心残りがあるなら
また心が落ち着いた頃にでもペンを手に取ってみてほしい
貴方の頭の中にしかないお話が貴方の指を通して書いてもらえるのをきっと待ってる
貴方はとても頑張れるつよシロコだからもしかすると時間はかかるかもしれないけど、きっと必ず貴方が1/50の稀有な読者さんと巡り会える時が来ると私は思う
でも今はどうかゆっくり温かいものや美味しい物を食べて自分を労ってあげてね
お疲れ様、つよシロコ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:30
ん、別ゲーの推しに供給が来てテンションが上がって転げ回った
このテンションのまま執筆中のSSも進める - 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:15
ん、オリキャラ抜きで作ったイベストもどきをやってみたいけど、特に何もストーリーが思いつかない
- 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:21:40
- 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:02:32
ん、ありがとう
- 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:47:45
ん、ChatGPTにプロット書いてもらうの、すごく楽しいかも。全編真似しないにしても案外普通に面白くて刺激になる
- 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:04:49
個人的にはAIのべりすともオススメ
チャットは少し使いづらいけど、小説生成の方は時たま膝を打ちたくなるような文章が生成されるから凄く役に立つ
・・・たまにおバカなことを言い出すのが玉に瑕だけど(例:ティーパーティーでのシーンなのに何故かアスナやアコが出てくる等々) - 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:32
ん…AIは試した事あったけどてんでダメだった…
私が書きたいのは地獄やバッドエンド…なのにAIちゃんは勝手に無関係の誰かを登場させたり魔法パナしたりで無理矢理解決させてハッピーな方向にゴリ押しちゃう
違う…!そうじゃないの…! - 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:38
そうなるよねぇ……
- 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:33:10
ん、私は>>123のシロコ
もしよかったからここにいるつよシロコ達の意見を聞かせてほしい
私は安価カテでブルアカのSSを書いてたシロコ
最近ようやく落ち着いてきたから続きを再開しようと思ってるんだけどそれに合わせて安価カテとブルアカカテのどちらでスレを建てるか悩んでる
理由としてはスレ落ちが10時間になった事が大きい
安価カテは1スレが1000レス可能だから維持管理するのが今まで以上に困難
だから再開するタイミングに合わせてお引越しも一つの手かなという考えが浮かんでる
ただスレごとお引越しというのはあまり前例もないみたいでちょっと悩んでる
かなり人を選ぶ内容なのもあって正直ブルアカカテで受け入れて頂けるかとても心配
元のカテで建てるかそれともお引越しするべきか
つよシロコ達の意見を是非参考にしたいから教えてほしい
よろしくお願いします
- 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:44:16
ん、まずい、本当にまずい。息抜きで書いてるサブの小説ばかりアイデアが浮かんでくる
- 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:54:23
- 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:43
ん、あにまんは辻SS専門に近いから何も建設的なことを話せない…
- 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:05
- 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:07:04
ん、私は久々に更新できた133シロコ
スレ見てくれた人が考案してくれたギャルキャラが凄い動かしやすい
作劇上でも、執筆上でも凄い役立つ。
明るいギャルってだけで物語を動かすのもシリアスな感じの潤滑油にもなってる。
…もしかして、ギャルってスゴイ便利? - 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:17:41
ん、私は更新してきた52シロコ
……伸びが思ってるより悪い……感想が思ってるよりすぐに付かない……お気に入り思ったよりどばばって付かない……
比較しているものがつよつよばかりだからだけど、嫉妬する……
……ん、そういうのは良くない、書かなきゃ伸びない - 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:45
愚痴るのも良いけどその愚痴吐ける程の作品書けてるの?
創作関係のコミュニティで言われて死ぬほど痛かった言葉
精進しよう…… - 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:07
ん、私はよわシロコなんだけど感情が強い時には静かにやり過ごすのが一番
あと、愚痴をこぼしてるつもりで自傷行為になるのは気を付けたほうがいい
一度壊れると持ち直すのが大変 - 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:25
- 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:50
書き上げた瞬間は「これでかんぺき~」ってなれるのにいざ投稿しようってなったら色々ミスとか修正したいところが出てくるのはなんなんですかねぇ…
文の恥は書き捨てとは言え…やはりかんぺき~を求めたいものです… - 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:24:04
ん、先生のセリフは普通の鉤括弧にしたほうがいいのか原作再現で""で囲ったほうがいいのか悩む
どっちがいいんだろうか - 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:07:40
ん、私は台本形式ならダブルクォーテーションでやるけど、普通の小説ならカギ括弧で統一する
- 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:10:42
「"こうする人もいる”」
- 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:58:12
ん、私の分身体ほしい。SS書く担当とかAIイラスト制作担当とかなどを分担したい。一人ではどう考えても足りないのでやることを削るしかない…
- 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:59:03
ん、私は123シロコ
昨日はヘンテコな事を聞いてしまったのに色々考えてアドバイスくれてありがとう
やはりここにいるつよシロコ達はとても優しい
お返事がもらえてとても嬉しかったです
改めてありがとうシロコ達
どっちにスレ建てるかまだ分からないけど折角だから色々試してみる
ん、それはそう……クロスネタだから内容は本当に人を選ぶと思うし……
色々考えて教えてくれてありがとうねシロコ
ん、ちょっとでも考えてくれた
その気持ちがとても嬉しい
ありがとうシロコ
ん、元スレないなったから難しい……
とりあえずお試し感覚というかダメ元でこっちでやるっていうのも選択肢として入れてみるね……
お返事ありがとうシロコ
- 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:00:51
- 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:52:37
普段はカギカッコで、原作だとここで選択肢出そうだなってセリフの時だけダブルクォーテーションで囲ってる
- 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:44:09
逆転の発想。
好きなこと書いて、それに当てはまる生徒を探す。
あとはちょっとおかしい口調と性格直せばok
私は一時期これでやってましたね。
二次創作をやらずとも、見てるだけでキャラの解像度は上がるので、とりあえず触れて、慣れること。
あとは考察です。こういうキャラはこういうことする、こういう思考回路する…って自分で予想する。
楽しい。解像度解像度って言うけど、人間の思考回路は案外わかりやすい。
どういう行動をするか、複数出す。そして、その中で一つ選べばいい。
帰り道が長くて、一人で帰ると暇。どうする?
本を読む。
歌でも歌う。
そもそも暇じゃない。
勉強しちゃうよー。
一人じゃなければ暇じゃないので友達を…
よっしゃ建物を運ぼう。
走れば問題ないのでは?
チャリンコ最強!
こんな感じで色々選択肢があるなか、自分で判断したことが、キャラの行動。
この中で頭がいいキャラは選択肢が多くて、効率の良いものを選ぶ。
頭が悪いキャラは選択肢が狭くて、簡単に思いつくこと、悪いと思っても感情に負けてしまうようなことをする。
そしてここにギャップを作ることができる。
頭のいいキャラが感情に従った行動をするなど。
例えばイロハが涙して感情を吐露し、先生に甘えたなんてあったらもう私が死ぬ。
パターンを出す。
状況に合わせて、そのキャラが合理的に判断できるか、選択肢をたくさん出せるかを判断。
これで基本的にキャラを動かす。あとは解像度で頑張る。
- 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:14
クラピカの修行みたいにやる
四六時中そのキャラの出てくるシーンを見る。
どんなとき、そいつはどうするのか。キャラの絵を見たり声を聴いてみたり
毎晩夢に見るくらいまで、とはいかなくとも体になじんだら原作を取り上げる
そして、そのキャラをぽんとおいて、そのキャラの動きを試してみる
そしたらどんどん解像度が上がる
- 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:47
ん、ssの続き書きたいのに
体と頭が働かない…バッテリー切れ… - 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:14
- 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:36:48
ん、完結したから報告する
スレが伸びすぎてENDが書けないってなんかすごいね……
なにやってるんだー!!!(頼むスレ)|あにまん掲示板すまないが!!言わせてもらおう!!https://bbs.animanch.com/board/4566066/のENDを書いてる途中で埋められたら書けるものも書けないじゃないか!!!そんなにシマエナ…bbs.animanch.com - 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:05:56
前々から言っていたヒナとハスミとアリスのSSをようやく書き終えられましたので報告ですよぉ…ハスハスブルブルをどうしても書いて残したかった衝動で二万文字、爆発力凄まじいですねぇ我ながら
手前、みんなに楽しんでもらえたようで満足!!
- 183二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:32:19
ん、他人の意見は求めるけれど……意見を聞くって結構負担がある……
参考になるけれど、言われるとグサッてなる…… - 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:06:59(閲覧注意・曇らせ) 先生失格 されど生徒は奇跡を起こすか? | Writeningプロローグ:プロローグ:ゴルゴンダはかく語れり https://writening.net/page?ZdnsHH 一人目:早瀬ユウカ (善意の猛毒) https://writening.net/page?YBbADDwritening.net
ん、私は>>118>>121のシロコ。ひとまず書いたものをセリカに見せたら、視点がブレてるって言われた。
とりあえず意見が欲しい。
- 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:00:59
- 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:06:37
ん、スレ立ておねがい
- 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:07:19
あ、そうじゃん、頑張ってみるスレ立てしてみる
- 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:10:16
- 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:40:16
ん、偉大
- 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:11:56
ん、ざっくり読んだ
視点がブレると言われた理由も大体分かった
多分だけど単純に心理描写が足りない
一つのお話の中に「不調の先生」と「それを見て焦るユウカ」の二人の様子が描写されている
生徒に寄りかかる先生の姿を描きたいという事ならまずしっかり先生の状態を書いて処理してから不調の先生と出会った生徒側の反応であったり対応を書くとわかりやすいと思う
逆に最後まで先生が何故不調でいつもと様子が違うのかだとかの理由や内面の描写を取っておきたいならもっと先生側の描写はまるっとカットして良い
今回ならユウカが見て聞いた言動に対してユウカがどういう反応と対応をしたのかだけに注力して描写すればわかりやすいかも
的外れだったらごめんねシロコ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:30:21
ん、建て乙
- 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:38:34
ん、エ駄死用のシロコスレ
【エ駄死】ん、初めてブルアカでSSを書いた Part1【閲覧注意】|あにまん掲示板ん、ここはブルアカカテのSS作者や読者の雑談・相談スレのエ駄死や閲覧注意な話題を話すスレ熟練者はもちろん、これから初めてSSを書く初心者も大歓迎してる熟練者のつよシロコたちが優しくアドバイスをくれるか…bbs.animanch.comここが落ちてるから相談しようにもできない、どうしたらいい?
- 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:43:09
- 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:22
エ駄シロコ、スレを立てるのが嫌ならここで埋めるついでに少しだけ相談する、その後レスを消す。
- 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:34
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:09:13
保守
- 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:48
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:19:47
ん、知人が二次創作するから演出担当として書いてるけど、知人の作品がウケて嬉しい
戦闘・政治描写支援担当のシロコだけどこうしてスポットライトが当てられてるのを見てると心が安らかになる - 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:22:14
ん、新しいスレに書くべき
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:22:49
うめ