鬼羅starファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:01

    メタクリを投げるだけじゃなくてイザナギ見たいな手撃ちじゃ少し重いカードも使いこなせるのが好きです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:56:52

    どの環境にも適応できそうなデッキなのに最近はいないよね。鳥でいいからかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:57:56

    >>2

    どちらかと言えばVTの方じゃない?

    メタクリ全否定されるの辛そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:58:30

    何気に封殺力高いのもグッドだよね
    まぁその分打点はジャスキル程度なんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:00:07

    >>3

    VTは綺羅Star側も使えるからVT投げ返せばいい

    盤面展開とフィニッシュを1ターンで行えるのが綺羅Starの強みだからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:01:51

    >>5

    可憐とか使っても1ターンで打点作り切るのは無理ちゃう?むしろ鬼羅starってメタクリとかシャッフとか立てて打点貯めながらちまちま殴るデッキじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:07:37

    光のメタクリはこんなのもいる
    採用されるかは別として

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:09:12

    >>6

    エヴォルピア→綺羅Star→ブランドMAXだけで5打点は作れる

    メタなしで殴るのは今の環境だと弱すぎるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:14:58

    王来当初から勝カツぐるぐるデッキには虐げられてたしパージョでメタの貫通性能上がったりアポロ用に積まれてたBFF1撃で滅んだりでどんどん苦しそうだった所でVTオフコがトドメを刺したって印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:13

    開発部セレクションが出た時にサガ相手に善戦してた時が一番輝いてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:38

    ベートーベンの盾持ってるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:46

    個人的に使ってて感じるのは、デッキ毎の展開手段の多様化が進んでで、かつてのテスタロッサみたいに「大体のデッキはこれ出せば止まる」っていうカードがラッカカラーから減ってるのが辛いな
    特にハイパーエナジーとか5000VTのコスト軽減はピンポイントメタのダイヤモン将くらいだしほぼ対策できん
    光版キャディがいると違うんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:07:10

    鬼羅starをパーフェクトネイチャーだと思い込んだ結果産まれた悲しきクソデッキが4つほどある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:01

    今メタカードが強いのは自然だからそこ入ってないのはメタビートとして辛いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:49

    理論上は最強デッキなんだよな…
    理論上は

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:02

    >>14

    一応、自然入りの鬼羅は作れることには作れるけど……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:40

    メタリカの系譜の終着点として最高。でも並べまくるだけのデッキはもう弱いってメカ見ると思う。まずメカ自体が情けないのもあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:01

    >>16

    このカラーだと今度はドロソがしんどそうだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:25

    >>18

    そうだよ

    たから赤抜き4cでデッキ作った事あるけどゲロ弱かった

    鬼羅で4色は無理だって痛感したね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:51

    探してたら直近のcsで入賞してるのがあったわ

    環境ガンメタやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています