- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:28:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:31:01
シグルネとマグナムでループ
墓地にシグルネ1枚もしくはシグルネを踏み倒しで出せたら無限にシグルネを出して破壊を繰り返せる。
なお、それでなにするかはあんまり思いつかない。
ジャバランガがいれば実質墓地からコスト5以上のクリーチャーを無限に踏み倒せるくらい - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:34:34
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:46
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:50
サガは初めて見た時他人の見る前に思いついたぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:53
オルゼキアのフィオナアカシックループは自分で思いついたけどこんなん誰でも思いつくわってなった
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:36:22
モ…モルトNEXT…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:40:45
カリヤドネはループ手順を覚えなくてもその場のノリと感覚でループできるから好き
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:43:14
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:48:37
サガ全盛期の時シャコが飛んでも良いようにグラスパーのフィニッシュループは考えたことある
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:49:30
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:20
ループってパワーカードじゃなくて変な効果したカードを使うから知らないカードが多いな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:52:11
ループ自体は思いついてもそれを動くデッキにするのがこれまた難しいんよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:59:57
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:06:30
ループじゃないけどヒラメキプログラム出たときはワンショット考えるのめちゃめちゃ楽しかったなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:45
ループにも単純なのと複雑なのがある。このクリーチャーが絡むと単純なループになりやすいみたいなことも結構ある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:47
ジョバンセン使ったやつ考えたことはある
ただのロマンループだけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:35
神の試練ループは自分でたどり着いたけど「まあ見つけるわな」程度
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:36
ループデッキって意味ならオプティマスコートニーのフィニッシャーを
アイフォーミュラから魔天で手札条件満たしつつパニッシュホールドでタップさせるデッキにしてたな
そういやフォーミュラ、最近活躍してないな…ハイパー化とかエナジーとなんか組み合わせられないもんかな - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:32
デュエマはカードの効果処理を好きな順に解決できるしターン中の発動回数制限もないからループやりやす過ぎる…過ぎない?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:59
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:44
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:13:03
思いついたけど既出ってのはありがち
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:23:45
ヘルゲートムーンとかいろいろ試したな既存だったけど
今の子は信じられんかもだけど大昔のループはネタデッキだったから強くするの大変でそれが楽しかった - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:29:54
サイクルペディアの上にジオリバース進化してフォースアゲインを撃ってジオリバを破壊してアマテラジアルの上に進化
→ラジアル効果でアゲインを撃ってジオリバをペディアの上に進化
って繰り返してデッキのクリーチャー全部出すのは考えた
まあ調べたら似たようなの既にあったんだけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:26:13
ブレスラチェインでどうしてもアレフティナ積みたくなくてブレスラ×3、クラジャ、サイクリカ、ザーディ、アイチョイス、キリコ、マークロ、コードアシッド使ったループ開発したことある