- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:29
技術者キャラいてほしかったな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:57
貯めれば特級相当のエネルギー出す奴
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:08:17
外付け呪力タンクはリカもいるしなんかイメージできるが携帯式簡易領域って何?感がすごい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:08
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:40
メカ丸の傀儡って要するに無機物に遠隔で術式使わせてるわけだから、その解釈を広げれば無機物に遠隔で簡易領域を使わせることも可能…って感じなのかな?
理屈としては - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:11:16
呪縛のおかげかもしんないけど才能だけで見ればトップクラスかもしんないな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:53
漫画としてそういうの求められてなくてもラブコメできるポテンシャルも持ってたし見たかった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:14
死なずに幸せに生きて欲しかったがそうするしか生きる道ないだろうとはいえスパイした罪もまあ中々に大きいから難しいよなとなる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:39
何気やべーのは幸吉の簡易領域だと手が塞がらないしポーズを取って領域を固定する必要も無いことだと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:16:44
各都道府県にメカ丸一体配備して現地調査とかするだけでもわからん殺しで死ぬ術師をかなり減らせたろうに
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:23:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:30:16
術式範囲と実力以上の出力を呪縛で得たって本人が言ってるから出力も呪縛由来
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:38
この漫画がロボットものだったら三輪ちゃんや京都校の仲間への思いでパワーアップして真人を倒せたかもしれないけど、あいにくこの漫画は呪術廻戦だからそういう理屈はないんだ
現実は非情である - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:10:54
ミニメカ丸便利だけどあれも死んだ後だからできたんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:16:20
物語としてはめちゃくちゃ綺麗に散っていったけどな
作劇上絶対負けるって分かってるのに全力で応援したくなる - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:03:40
簡易領域カートリッジは技術伝播させて高専が継続的に生産する様にすれば
七海みたいな領域無し1級の仕事に役立ちそう
だけど今はシン・陰流の当主が変わって誰でも簡易領域が学べそうだから必要ないかな? - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:42:14
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:57:31
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:24:49
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:52:30
簡易領域としての強度とかを保持したまま使えるとしたら凄い便利だろうなと思う
三輪レベルの簡易をわざわざ学んで身につけるか、日下部レベルの簡易領域をカードリッジで使うかなら後者選ぶ呪術師も多そう - 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:55:57
能力があって悲しい境遇があってラブコメ適性もあってビジュアルも相まって主人公っぼいのに主人公補正がない主人公って感じ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:49
嘱託式の帷とメカ丸式簡易領域は原理としては似てるのかな
結界術を物に封じてあとは展開するだけにするって
それにしたって簡易領域を誰でも扱えるようにする技術って偉業すぎる…全補助監督に配りたい - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:06
東堂に持たせたら真人攻略も相当楽になっただろうし、攻防両方に使えるのはかなり有用だよね
ダゴン戦でも役に立つだろうし、生き残っていたら一体何人が救われるか... - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:23:57
携帯式簡易領域も外付け呪力タンクも相当すごい技術だよね
どんな仕組みなのか検討もつかねえや - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:06:18
究極メカ丸とかどうやって作ったんだろ