- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:47:21
シンクロはSRとかどうだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:03
ペンデュラムはヴァルモニカとかどうだろ?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:51:37
ペンデュラムで魔界劇団来たりしてね
儀式はドライトロン、シンクロはセンチュリオン - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:17
今年のTTDでR-ACEがくるなら来年のTTDでヴァリアントスマッシャーズ産テーマが来るのは普通にあり得るか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:00
儀式はみかんこ、粛清、ドライトロンのどれかかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:03
今回がたまたまビルド産から出したってだけで来年はまた別の可能性もあるけどどうなんかな
ヴァリアントスマッシャー組は十分新規来てるしここは他のに回していただいて…(推しテーマに誘導する音) - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:16
今のところビルドパックが優先で次にアニメテーマみたいな気がする
少なくてもペンデュラムである程度強さがあってペンデュラムで戦うなら妖仙獣か魔界劇団くらいかね - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:07
ペンデュラムは竜剣士、シンクロは相剣、儀式は粛清で行こう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:52
センチュリオンとか相剣は50枚縛りがあるなかでトークン生成があるのが…
流石に「データは渡すから自分で印刷加工してくれ」とは言えないだろうし - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:58:16
それはそうだけど売り方的にあまり新しいテーマは入らないんじゃないかなと思った上で2022年産のR-ACEが今年に出せるなら来年に2023産のテーマが来ても不思議じゃないなという話
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:56:48
粛声
白き森
超重武者
とか? - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:59:18
そもそもTTDって召喚法で分けてるの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:05:33
まあ初心者導線の商品で召喚法を被らせることはないんじゃねという予想というか妄想
今後シンクロ軸は来そうだけど儀式とペンデュラムは出るか怪しいと思ってる - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:15:33
儀式はドライトロンとかならワンチャンある気はする
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:01:17
2026年だろ?
パワー的にも動き的にも粛声が適正だろ儀式枠は - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:05:48
意識はされてると思う各召喚法+リンク召喚の汎用札詰め込めるって方針あるだろうし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:09:19
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:46:40
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:05:23
ジェネレイド、六花、ピュアリィ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:03:23
魔界劇団はテーマカード特盛で独特な動きだから普通に欲しいな…………
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:04:27
ビルド産エクシーズはむしろ多いくらいな気がするぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:23:14
六花はもう植物リンクのイメージ強すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:25:09
TTD第一弾は後攻ワンキル、コントロール、罠ビートと戦術レベルで差別化されたであろうチョイスだったしエクソシスターは墓地メタ代表としての選出説
R-ACEは単発式の魔法罠による妨害あたりか - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:25:44
TTD
1弾
サイバー:アニメ2作目GXライバル融合枠
エルドリッチ:ビルド産で罠を駆使し孤高に闘いたまに大型エクシーズするアンデ枠
キスキル:ビルド産の怪盗YouTuberコンビでリンクしまくる可愛い女の子枠
2弾
R-ACE:ビルド産でEXは汎用枠だらけなのに結果も出す実力を兼ね備えた炎属機械族枠
エクソシスター:ビルド産で主にレベル4を並べてエクシーズし魔に立ち向かう清楚な女の子達枠
位の印象のなか後出してないの遊戯王主人公、
ビルド産のテーマ、装備軸、アドバンス、儀式、シンクロ、ペンデュラムといったのをどう出して行くんだろ - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:30:04
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:01:33
その動きはルール改正で溜め込んだリソースをEXから吐き出せなくなってP前リンクが必須になった以上初心者にやらせるのは厳しいんじゃないかなぁ…
ヴァルモニカは大量P召喚出来るケースことこそ少ないけどp召喚まで手早い&2体はコンスタントに出るからペンデュラムしてる感を割と実感しやすい気はする
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:43:24
ソロモードから入った人向けにヴェンデットカラクリダイナミスト来たりして
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:02
粛声選出から粛声強化欲しいけど、ピルパ産カテゴリから来そうな気がするなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:56:48
粛声は神巫が再録できないから来ないんじゃねぇかな
テーマ外とは言えほぼ必須カードだから無しだと実戦級とは程遠くなるし - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:10:49
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:16:55
まだ店によって入ってるところあるしそういうところで在庫にばらつきが出て無駄な在庫になると困るからな
エラッタされて現代テキストのライダーと旧表記のライダー同じ値段でどっち欲しいかって話や - 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:20:02
週刊、月刊付録は割と採録されるよ、抹殺の指名者とかそうだし
別に今までと売り方変えまーすで単行本付録の再録解禁でいいと思うけどね - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:20:03
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:22:02
集英社からの許可降りないんだろうな
絶版になれば再録できるかもしれないがされてないってことはまだ少数ながら刷られてるって事でしょ? - 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:13:50
儀式ドラグマ
BF
ドレミコード
ありそうじゃね?