まずいかも

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:31:30

    非常に言いにくいことですが配列的にカクメイジンは再録されないっぽいです

    カクメイジンに代わる新たなフィニッシャーが出るならいいけど、にじさんじコラボ限定戦でデッキとして成立するか怪しくなってきた


    参考にさせていただいた配列に関する動画

    【デュエマ】「異次元の超獣使い」で見るデュエマの収録番号の話


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:33:13

    やっぱりレッドゾーンFが再録されてそれと組み合わせることになるのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:35:08

    ARTのモチーフも特撮ヒーローだしイブ本人も仮面ライダー好きだから、バイクのレッドゾーンFは一番可能性ありそうだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:36:08

    そりゃART切り札って話なのに入らねえよ…
    って思ったけど地雷メイドにはダノス入ったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:36:51

    無いとは言えなくない?
    LEGとKGMの間の1枠がORの可能性もあるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:37:23

    そもそも今日の再録VR公開で来なかった時点でカクメイジンは無いと分かるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:37:44

    >>4

    ARTが切り札って明言されてたっけ?

    俺にはカクメイジンに繋いでくださいと書いてるようにしか見えない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:39:16

    >>6

    まだ2/100が未判明だからOR、マスター、キングマスター、LEGENDのうちどれかが1枚以上はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:40:39

    >>5

    ORはたしかパックで再録されたことなかったからワンチャンあるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:41:13

    レッドゾーンFの方も入るなら赤黒の人の枠じゃね?とも思うが…アメイジンでコントロールしてもまあまあ強そうじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:41:32

    >>8

    通常弾の箱1確定特殊レアはVR相当定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:43:17

    そもそもVR枠ってライバーそれぞれ1種類だけなの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:43:42

    >>11

    VR相当なのは合ってるけど箱一カードの配列は最初に来るんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:08

    >>12

    そんな差を作ることせんやろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:27

    SR枠として扱われる特殊レアってVICとDMRだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:53

    デッキとして成立するか怪しいは言葉が強すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:45:33

    >>15

    最近はビクトリーベストの時だけVICがSR枠だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:46:44

    そもそもカクメイジンとの相性に懐疑的ではある
    下手にチェンジするよりARTで殴りきって良くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:46:49

    >>8

    赤青って白黒と黒緑の間に入るから可能性は著しく低い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:46:57

    >>15

    どのレアってよりどの弾で出たかが重要っぽい

    デュエキングのWO-ZEROはVR相当だけど、ビクトリーBESTのビクトリーはSR扱い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:48:13

    >>20

    まあビクトリーベストのVICは目玉カードだからVR枠でポンポン出さないよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:49:00

    >>18

    せっかくのジャストダイバーも無意味になるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:50:18

    ジャストダイバー持ちなの考えるとカクメイジンよりレッドゾーンFのほうが好相性だなやっぱ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:50:33

    >>18

    レッゾFが乗るだけでそのまま立て全部割り切れるデザインしてるからなー。ぶっちゃけ革命チェンジよりも侵略のが余程かみ合いはいいと思う。それこそバルチュ引き込んでダイレクトみたいな動きも全然できるテキストだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:51:45

    18/100は多分アメイジンだな
    配列は同じレアリティ、同じ文明、同じカードタイプならコストの大きい方が先に来るからかなり確率は高い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:54:36

    アメイジンがあるならデッキになるか
    むしろARTはカクメイジンよりアメイジンの方が相性が良いしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:03:17

    種族デッキの従来とは異なる軸になるフィニッシャーはどんどん出して欲しいよ。その方がデッキに多様性生まれて楽しくなるし、今まで注目されてなかった種族カードが日の目を見る事だってある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:05:24

    ぶっちゃけカクメイジンとあわせるならバイブスで良くね感がすごいから1コスト重くなった代わりにドローがついたサイコープリンとしてバイクに就職するのが無難な気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:06:57

    そういえば現状でA.R.T出したターンに7ドロー達成する方法ってある?まぁ専用のサポートカードとか来るだろうから心配は無用だろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:33

    >>29

    ターン開始時のドローとARTの効果で4ドローはできるから横にいるマジッククリーチャーをカラクリバーシにチェンジして適当なドロー呪文打つだけでいいと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:11:01

    1箱でデッキになるって文言そこまで重要か?
    再録としてカクメイジンがそこまで有り難くもないし高レアの枠を使うとするならむしろ邪魔まである

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:11:32

    >>30

    ちなみにトリノドミノだと呪文咬まさなくてもいけるね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:11:49

    てっきりカクメイジンとピーカプを再録していつもの赤青マジックするのかと思ってたけどアメイジンでコントロールする感じになるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:12:15

    >>31

    コラボパックのカードしか使えない大会をやるらしいからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:12:24

    >>30

    あーなるほど。


    A.R.Tの着地に関してはアシスターとかの軽減使えば良いし、3→5の動きができるMogi事変の方が日の目見たりするのかしら

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:12:40

    >>29

    それこそよく言われるレッドゾーンF絡めた二回攻撃で達成できるんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:13:26

    >>34

    むしろそれぐらいでしかメリット無くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:14:41

    >>37

    だからパック内のカードだけでデッキが組めるのは重要だと言ってるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:15:29

    >>37

    既存プレイヤー目線ではそうかもしれんが今弾は初心者向けパックでもあるから、1箱で完結するならそれに越した事はないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:17:07

    まあ仮にSRの再録枠使ってカクメイジンだとするならちょっとガッカリってのはわからんでもない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:17:53

    >>40

    カクメイジンはORだから再録枠はVRやで

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:18:54

    最初にA.R.Tが発表された時に下バイにする方向で考察された時は「バイクのテーマが別にあるのに新規コマンド出たからって脳死で下敷きにする事しか考えてないみたいでなんかなー、あんたら視野せまいんか」って思ってたんだが、特撮ヒーローモチーフとして見るとA.R.Tがバイクに乗って戦うってフレーバーとして成立しててアリだと気付かされた。視野が狭いのは俺だった、すまん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:22:55

    イブ↔︎葛葉
    社↔︎フレン
    リゼ↔︎夜見

    ここらへんはなんか共有できるようにしてそうな感じはする

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:23:26

    効果発動した上でレッゾF乗せるとGストと単体除去効かずにシールド全部割り切れるのか、思ったより強そう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:24:34

    >>44

    最初の3ドローでバルチュリス引けばそのままダイレクトよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:25:56

    >>42

    カクメイジンと組み合わせようとしたけどカラクリバーシとナポレオンが強すぎてバイクの下敷きとして考えざるを得なかったって感じだった気がする

    アメイジンと相性はいいけどそれがオリジナル環境で通用するかは怪しいしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:42:32

    いきつよで収録されてるアケルナルをVRに入れてくるぐらいだしデッキとしての完成度優先だろうな
    他に妥当なVRがなかったってのもありそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:34:20

    VRはもう一枚くらいありそうだけどマジック(イブラヒム)は何を再録するんだろうね
    順当にいけばカラクリバーシだけど欲を言うならコルフレがいいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:17:03

    フォービドゥンサンライズ入ってるだろうし平気
    葛葉のカードだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:52:09

    「テクニカルに使えるカードがいい」って要望からのデザインぽいからレッゾF連続攻撃は想定されてそう
    ただ赤黒の人がバイク担当だから収録されるとしてもそっち枠の扱いとかあるかも
    白緑として収録しつつ青緑にも使えるエスメルみたいに

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:25:01

    イブラヒムのは赤青マジックwith赤バイクにでもなるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:26:46

    フレンにエスメル入ってるF来てもおかしくはない
    正直強い呪文入ってなきゃカクメイジン弱いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:32:32

    プレイヤーは『マジック』・コマンドで推してくると思ってたけど
    実際は葛葉と合わせてマジック・『コマンド』で推して
    レッゾ系統まとめて再録するとかかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:40:14

    レッドゾーンZが入る可能性はあるのか
    殿堂カードはパックコンセプト的に難しいか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:48:11

    レアリティとか気にしないでガンガン再録してきゃ良いのに
    レアリティ下げられないから再録しにくいとか本末転倒だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:59:10

    ARTを主軸と考えた時のカクメイジンって邪魔じゃね
    ARTの効果フルで活かせねえわフィニッシャー譲って主役食いそうだわメイジン意識の呪文入れざるを得ないわ
    上で言われてる通り手札整えてF引っ張って2回攻撃する方が主役の趣があると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:01:10

    多分最終盤面に目玉のカードが残るように作ってると思うから上外れてARTが残るレッドゾーンFはともかくカクメイジンは入ってなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:10:05

    とはいえ4枚300円で買えるアメイジンを再録されてもなぁというのはある
    初心者が使うにしても将来性はカクメイジンの方が確実にあるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:11

    カクメイジンで何唱えるんだ
    コルフレでも再録されるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:36:14

    再録されないのがほぼ確定してるカクメイジンのこと考えても無駄でしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:37:11

    >>55

    ウィザーズがね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:40:35

    このスレ見て思ったのが「どんなマジック新規が来ようがカクメイジンと共存出来ない時点で◯ミ」って固定概念が根付いてしまってるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:15:11

    未経験者の質問なんだけど、ARTってマジックメクレイドで出すのはダメなの?(ジャガイストとハッターを見ての感想)
    あれは青軸だから合わないのかな

  • 64125/02/14(金) 14:17:58

    >>63

    マジックメクレイドって持ってる奴が弱すぎて最速でも4ターン目なんだよね。そんなの環境で通用するわけがないし、カクメイジンなら4ターン目には相手を殺してる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:22:41

    >>63

    相性が良いのがあるとするならマジカルショッカーかな。上で言われているようにメクレイド始動はアシスター込みで最速4ターン目になるけどJDで場持ちが良く、ドロー呪文を唱えながらA.R.Tを着地させて7ドローを達成しにいけるし、レッゾF絡めるプランならフリーズ呪文でブロッカー止めながらA.R.Tを着地でFで2回攻撃させて7ドロー達成できる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:25:57

    >>64

    にじさんじコラボ限定戦にも言及しておいて環境至上主義思考なのか…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:27:42

    >>66

    マジックメクレイドのカードなんて再録するわけないからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:28:08

    ARTを強く使おうと思うなら2回攻撃するのが手っ取り早いけど4ターン目か5ターン目にART出してアンタップ効果を持ったクリーチャーや呪文を使えるならレッドゾーンFの侵略以外カクメイジンでいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:28:53

    >>61

    mtgだとレア度変えて再録はよくある事だけど…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:31

    チェンジするより侵略のカードだよね多分

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:34:35

    >>67

    マジックメクレイドが収録されないってどこで明言されてた?見落としてたなら申し訳ないが

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:36:22

    >>71

    明言はされてないけどゴミみたいな強さの奴しかいないのに再録されるわけないと思ってる

    新規でマジックメクレイドが出るなら話は別だが

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:48:17

    仮に革命チェンジするにしてもカクメイジンよりはアメイジンの方が使い勝手良さそうに思える

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:49:42

    >>71

    少なくとも上でも言われてる比較的やれそうな部類のマジカルショッカーはVRなので今回は…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:07:05

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:19:08

    ・コラボパックだけの大会があるからデッキになるのは大切
    ・カクメイジンが強いらしい
    ・カクメイジンがいないとデッキにならないらしい
    ・ARTを軸にしたデッキになるんじゃないか
    ・環境なら4ターン目にカクメイジンで倒しきれる
    って感じでどのレベルを前提に話してるのか錯綜しすぎで???ってなるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:34

    >>76

    カクメイジンを使うならARTじゃなくてカラクリバーシの成長プランやモギ林檎バイブスの直出しの方が強い

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:35:09

    環境でどう使うのか考察するならともかくこのスレの論点ってパック限定戦だろ?だったらA.R.T軸のデザイナーズデッキを想定するべきなのにカクメイジンにチェンジして場からA.R.T消える動きになる訳無いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:41:23

    カクメイジンが強いのは事実だけど、配列的にほぼカクメイジンが再録されないからARTをにじさんじ限定で使うのは無理って即切り捨てるのはネガキャンしたいか視野がとんでもなく狭いとしか思えん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:42:12

    何にそんなに悲観的なのかがわからん
    ARTとカクメイジンってそもそも特別相性良いわけじゃないというか、ただ出してもトリノドミノと仕事量変わらん
    ボンキゴみたいなメタやアメイジンで相手止めながらJDで場に残ってトドメ刺すデッキとか、侵略と合わせたビートデッキとかデッキの組み方考え方なんていくらでもあるだろ
    個人的にはマジックメクレイドを上手く使える新規欲しいなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:44:36

    メクレイドがちょっとスロットっぽさがあるから使いやすいマジックメクレイドが来てくれたら嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:44:50

    なんで現状のマジックにART入れる前提だったんだろう
    呪文に関係する効果じゃないのに

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:51:44

    パッと見て1の主張が「限定戦でデッキになるか怪しい」「環境で通用するわけない」「ゴミのマジックメクレイドが再録するわけない」で求めてるものがよく分からない

  • 84125/02/14(金) 16:00:19

    >>83

    カクメイジンは再録されないっぽいからカクメイジンがなくても限定戦で戦えるカード収録してほしいって感じやね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:02:29

    そもそも仮に限定戦でカクメイジンにチェンジしたとして何撃つの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:05:03

    >>85

    カクメイジン再録するならチューニングも再録されるでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:06:30

    >>83

    カクメイジン以外のマジックは全部弱くて新たな軸にすら価値はないって思想なんじゃない?

    もしくはただケチをつけたいか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:06:43

    >>86

    もうRの再録枠はボンキゴで埋まってるけどな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:16:02

    シンプルに「マジック・メクレイド5」するってだけ書いてある4コス新規呪文かツインパクトください(強欲)

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:17:04

    既存のマジック的には軽減なしのナポレオンバイブス出したほうがまだ強いんで既存とは別路線でやってもらったほうが良いだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:21:41

    限定戦で戦えるって普通にARTで2ターンくらいかけて殴ればええやろ
    サロメさんはともかく他はそんなに速度出るデッキじゃないんだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:24:59

    限定戦はみんなトントンになるくらいにうまいこと調整されてるはずだから杞憂な気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:36:06

    人気魚とか使ってやりたいけど再録されねぇかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:42:49

    マジックメクレイド5なら3コストの呪文でも許されそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:47:19

    ARTはシンプルだけど2回殴ればシールド全部処理できる上にジャストダイバーで2回殴れる保証付いてるのがでかすぎるんだよな
    ドローも除去もついてるからつなぎもできちゃうフィニッシャーはシンプルに強いと思うよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:17

    そもそもARTにフィニッシュ能力がそこそこあるだろ
    デッキになるのかの怪しさで言ったらジェミニアスなんかすごいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:27

    あんまり知られてないけどジャストダイバーがシールド全部壊すとトドメまで持っていかなくても勝てる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:51:17

    >>95

    なんなら葛葉がバイクをやってるおかげでくっつきもいいし、にじさんじ限定構築戦ならかなり強い部類に入るんじゃないか?って印象なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:52:53

    >>97

    これ、ミュートで止められるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:53:43

    >>94

    冷静に考えてカクメイジンがバーシとナポレオン展開してくるの強すぎるからダメだったわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:10

    >>96

    別にライバー1人につき1デッキなんて言ってないので

    ドロマー天門みたいになるんじゃないの

    ARTもクローシスバイクとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:57:46

    限定戦のイブラヒムデッキはミュートやボンキゴ、アメイジンで相手の反撃を防ぎつつARTで雑にシールドを割っていくデッキになるんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:03:51

    ついにポテンシャルだけは謎にあったトリノドミノが日の目を見ると思うと震える

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:43:11

    限定戦的にはあとはアンブロッカブル付与系来るだけでかなりやれそう感あるが

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:40

    >>101

    それぞれのライバーで2文明デッキが組めるって明言されてるぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:00:46

    2文明デッキが組めるだけで3文明以上になってもいいでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:04:22

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:07:32

    >>106

    そりゃライバー同士のコラボデッキも楽しめるのもコンセプトの一環ではあるし、実際リゼ+夜見とか社築+フレン辺りが噛み合い良いしな


    ただそれはファンタジーBESTでスプラッシュクイーンのトリガー戦略にウォカンナとかを搭載出来るみたいなあくまで副産物というかオマケ程度の物で、基本的には2色デッキで完結するようになってるだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:38:45

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:40:05

    >>109

    だとしたら君は間違ってるね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:12:44

    案外「限定戦でとりあえずデザイナーズデッキを組んだらデザイナーズが普通に強い事が判明する」みたいなパターンもあり得そうじゃない?A.R.Tに限らず

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:21:06

    バイク関連だとピリオド、レッゾF辺りが欲しいなー
    相性的にはレッゾFはかなりいいし

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:29:22

    >>111

    発売前に散々言われつついざ使ってみたらそれのパターン何度もあるしな…直近だとツラトゥストラ

    事前評価なんて強い言葉使わずほんわかポジティブ程度にしとくのがいいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています