- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:43:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:44:05
発動する効果じゃないのか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:44:41
調べたらタイムラグあるから貫通するらしいわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:05
除去された時に発動してエンドフェイズに適用される効果なんだよね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:12
発動する効果に対する耐性は発動してそのチェーンブロック中に処理する効果しか防げないぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:29
アンヘルは発動した効果は受けないけど発動した後の効果は受けるんや
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:36
遊戯王でいまだに残ってる直感に反する裁定その1
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:55
この場合ミラジェイドの「発動した効果」は「やられたからほな破壊する予約入れとくで」で終わってる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:49:52
サイコエンドも似た裁定で自爆特効されるとライフが少なかろうと普通に破壊される
対戦相手に気付くなってよくお祈りした
完全耐性か破壊耐性でもないと防げない - 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:52:10
「発動した効果を受けない」耐性は、そのチェーンブロック内で処理される効果しか防げないぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:55:02
破壊予約効果を発動しました!破壊効果は発動したわけじゃありません!は流石にトンチ挙動に思えてしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:02
効果のあらゆる部分で誰もがそれ知らなかった…って1回は思わされるカードだ、面構えが違う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:58:38
見えてる弾丸は避けれるけど過去からの凶弾は避けられない耐性なのだ
理解はできるけどルール難解にしてる要因の一つとは思う - 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:59:00
アルバス君の融合体は墓地に行った時のエンドフェイズに効果があるのが特色だからね
なんでこいつだけ妙な書式になってるんですか? - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:59:19
これミラジェイドが貫通してると思うから理解しにくい
おかしいのはアンヘルの言い回し
発動した(そのチェーン処理中の)モンスターの効果を受けないってのを勝手に略してる - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:01:51
チェーンブロック外でも効果垂れ流しの永続効果も受けるんだから
よくよく考えれば納得できる - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:04:26
えマジか今まで紙で何度も無効化したりされたりしてたわ
やっぱデュエルディスク欲しいわあ - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:05:46
発動した効果を受けないカード全般この書式なのに…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:06:35
強くするためにルールを最大限悪用した感じある
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:07:11
まぁ発動した効果じゃんって言われたらそうだよねとしかいいようがないのでアンヘルとかの耐性は発動した時点での効果を受けないにテキスト変更する位しか勘違いさせない方法がないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:12:31
エクスピュアリィちゃんもこれで死ぬんだ
意図的に設定してある弱点だよね発動した効果を受けない耐性 - 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:15:40
やはりカード効果を受けないis神
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:15:53
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:16:19
こいつカード除外する効果を無効にしても次ターンに平然と発動してくるから嫌い
発動した時点で制約かけろ - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:16:47
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:16:57
カジュアルだとお互い気づいてないパターンも多いからヘーキヘーキ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:33:32
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:38:51
ルールは一見複雑そうだが、雑だぜ! だった時代からすればだいぶマシではある
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:39:03
ミラジェイド「くっやられた…効果発動します」
アンヘル「はい」
エンドフェイズ
ミラジェイド「オラァ!烙印氷剣斬!」
アンヘル「ぐえー」 - 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:06
そういうものと受け入れてはいるけどこれ直感的に分かりにくいよなとも思ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:33:02
裁定最強モンスターは格が違うぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:46
ミラジェイドってあらゆる裁定でやたら優遇されてるよね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:54:07
この場合って事前に発動した効果の適用って事で良いんだよね?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:57:34
発動した時点ではエンドフェイズにモンスター全破壊予約するだけで適用自体はエンドフェイズだからエンドフェイズには何も発動していないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:13:07
サイコエンドパニッシャーも爆散するぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:48
完全に個人的な感想だが「発動した効果を受けない」系の効果が不細工で嫌い
対象耐性より強くしたいけど完全耐性まではなぁって考えが透けて見える
サイコエンドしかりアンヘルしかりノアールしかりミラジェイドが来た後にこれ系の実用的なカードが一気に増えてるんだけど、「ミラジェイドとかで抜けるから…」っていう言い訳ありきで設計するならわざわざ複雑な効果を増やすなよって思うね - 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:57
コレまでにもかなり回数立ってるけどミラジェイドと遭遇し続ける限りこの手のスレは立つんだろうな
オレ以外にも過去スレ見ろみたいなコメントつかないあたり正直みんな気持ちはわかるんだろうなぁ - 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:13
MDで処理されるとはえ〜そうなんだってなるけど紙だとマジで一生気付かんからな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:34
俺は知らなかったから
芝刈りから灰塵アルバスでアンヘルを殴ってLP削ってたわ - 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:35
ミラジェイドが有名なだけで発動した効果を受けない自体が微妙にややこしいからね
次元障壁とかデモンズチェーンとかもくらうし - 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:08
選んで除外もそうだけど、こいつ本当に裁定的に強い効果ばっかだよな……
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:33
誰しも一度は引っかかるけど一度引っかかれば確かに効果を受けないと発動した効果を受けないの2種類の記法あることに気付くから一瞬のアハ体験なんだよなこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:56
ミラジェイドの効果はエンドフェイズに襲いかかってくる残尿効果だから発動した効果を受けないだと引っかかると言う認識
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:29:24
ミラジェイドはすでに効果発動を終えている・・・
ミラジェイド『第③の爆弾』! - 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:30:13
実は強靭!無敵!最強!の効果で発動した効果は受けないは突破できるぜ
まぁ役立つことはほとんどないけど() - 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:32:12
発動した効果耐性は貫通するけど破壊耐性は貫通されないんだよね?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:42:10
ミラジェイドが貫通してるんじゃなく「発動した効果を受けない」耐性にそもそも穴があるだけだよ
破壊耐性持ちは当然破壊できない - 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:46:58