- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:38:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:33
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:50
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:57
加茂
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:06
…………どっちだ?いやどっちでも血縁ではあるが
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:45:19
加茂の血が入ると必ず血に関係する術式になるらしいけど相伝なのか他の血に関する術式なのか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:45:47
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:18
吉葉
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:26
もうこれ面識は一応ある程度の関係だろ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:36
風花
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:52:02
憲紀とは11歳差か
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:52:32
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:53:56
どんだけ弟に興味ないんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:54:09
マジで嫌いなのか…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:55:26
実母も実弟も大嫌いな古葉ちゃん
境遇考えれば気持ちは分からんでもない
生得術式 >>17まで
等級
dice1d5=5 (5)
1.特級 2.一級 3.二級 4.準一級 5.準二級
天与呪縛 dice1d5=2 (2)
呪力特性 dice1d5=1 (1)
1か5である
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:56:53
水霧躁術
水と霧を操る。練度が高くなると水分を利用して一から水を生成することが可能。 - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:10
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:18
血を媒介とした幻惑系の術式(鬼滅の珠世さんみたいな感じ)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:00:10
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:01:59
水素
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:03:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:04:08
光
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:06:00
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:07:23
恵体なのに運動神経低いんか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:08:24
かしこい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:09:16
何歳だろう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:09:23
御三家の女って時点で等級は飾りみたいなもんとは思ってたけどこのステータスで準二級か
落花の情 dice1d5=4 (4)
簡易領域 dice1d5=5 (5)
術式反転 dice1d10=4 (4)
術式順転 dice1d10=6 (6)
1か5or10で出来る
そういや安価の書き方的に拡張術式は既に習得済みってことでOK?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:10:01
6だから普通よりはある
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:10:21
さしす世代だから本編時点で28か29
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:11:19
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:13:11
まあ、真依ちゃんとか体格は良かったけど運動神経悪かったし、健康体で丈夫でも運動能力高いとは限らんよな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:14:42
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:17:06
運動神経6は丁度憲紀と同じなのか
後2つは弟より1ずつ高い - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:20:37
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:24:20
帰尸解(きしかい)
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:27:12
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:29:19
酸素とかも出せるならかなり無茶できそう
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:31:27
赤血とは違って本人の血しか適応されないのは中々不便か
普段の戦闘スタイル >>41まで
矛盾しなければ安価は全部採用の予定
高専を卒業した後の進路
dice1d5=3 (3)
1.加茂家直属の術師
2.高専所属の術師
3.高専教師
4.フリー術師
5.安価
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:32:46
中国拳法
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:42
2本の直剣での斬り合い(剣に事前に血が塗ってある)
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:52:14
血を気化させて噴霧
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:16:42
味方を血で強化(ドーピングの類なので後でメチャクチャ苦しむ)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:21:35
やったね高専教師が増えたよ
教師として就いてるのは
dice1d2=2 (2)
1.東京校 2.京都校
教育方針 dice1d100=1 (1)
0に近いほど放任主義 100に近いほどスパルタ
教え方 dice1d100=24 (24)
0に近いほど下手 100に近いほど上手
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:24:38
母校の教卓に立つ…立ってるかなコレ?
古葉の性格の具体的な説明 >>46まで
善性 dice1d100=46 (46)
明暗 dice1d100=60 (60)
頭御三家度 dice1d100=83 (83)
100に近いほど頭御三家
一人称
dice1d2=2 (2)
1.私 2.安価
口の悪さ dice1d100=17 (17)
0に近いほど悪い 100に近いほど丁寧
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:34:23
天邪鬼だが少し粘るということを聞いてくれる つまりチョロい
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:10
よくも悪くも中立
但し性格は悪い - 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:36:15
術師は家の為に生きるべきって思想だけどそれはそれとしてチョロいし身内に優しくはある