- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:32:00
あにまん掲示板の定めた規約を管理人が執行する。
前スレ
MTG総合スレ 175マナ|あにまん掲示板あにまんがよく学んでいったのではない。あにまんから、あにまん民はよく学んだのだ。bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:32:53
たて乙ザメ
サイクリング(2) - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:33:38
こっちのが早いか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:42
30秒差の激アツスレ立てレース
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:35:19
こっちの方が早いのか
じゃあ向こうのスレを消してきた方がいいかな? - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:20
1としてはこっち消して雪ミクスレ画の方でも構わないけど……
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:38:33
こういう時は自然に任せよう
残った方を本スレにするんだ - 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:28
1乙
サイクリング(5)親和 - 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:09:35
俺はこっちを選ぶぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:25:10
伝説のMTG総合スレ
あにまん民はその中から1つを選び、残りは墓地に落ちる - 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:31:24
スレ画が違っても同じ名前だと片方消滅するのは正しい伝説性挙動
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:16:23
タイムレスに金属モックスが追加されたけどさすがに強いね
めちゃくちゃコンボ増えたわ - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:04:41
リミテ難しい…
ダイヤモンドまで上がれたけど
そこから0-3, 0-3, 2-3…
1週間くらい辞めるか… - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:14:37
初手チャンドラで2色目何にしようかなーとか考えてだらだらと赤黒取ってたら、
3巡目で猫戦車、猫戦車、ファーフォーチュン、ガス喰らいと流れてきたら、もうその枠パンパンだったとしても取るしかないだろ……
おかげで、マナカーブかなりいびつなデッキになっちまったぜ、へへへ - 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:24:05
前スレの続きになるんだがやけに勝率良かったグルール昂揚ってどの辺が強いデッキなの?
そもそもあのリストに乗ってたグルール昂揚は消尽搭載型なのか従来型なのかで話まるで変わってくる訳なんだがどっちなんだろうか
正直見てる感じ消尽型ブン回ったら強そうだけどそんな都合よく行くようには見えないんだけどなあ - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:27:14
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:41:38
ただ、さすがにサブスネンを5ターン目にポン、と置かれた勝負は普通に負けた
あれ、どうやって突破するの……?
ここまで何度か霊気走破リミテやった所感だけど、
色的には単色の強さで言うと青が弱め、緑が強い。だと思う
青お得意の飛行が、今回は黒や白に青よりスタッツの高い飛行クリーチャーがいて、緑には到達持ちもいて、さらに最悪なのが機体にも飛行持ってる奴がいて全然役に立たん。出てくるトークンも1/1で、機体環境だとパワーがまるで足らない。ただ、除去は青が最強じゃないかなって感じ。
緑は機体に頼らないでも戦えるぐらい素のスタッツが高い。除去も豊富。先行1ターン目のワンちゃんは死ぞ
組合せ的な強さはまだよくわかってない
ガチガチのテンポ環境だから、一部の例外を除いて、2ターン目までに何も置けない=敗北と思っていい。
機体による戦闘が多発するから、防御できないけど防御がら空きみたいな感じで、かなりスピーディーにゲームが進む
速度は相手もこっちも一瞬で上がる。周回遅れになったやつから死んでくデスゲームだ
こんなところ。何か反論や感想あったらよろしくだぜ - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:44:15
素晴らしい分析をありがとう
個人的には、テンポ環境と言ってもガチガチのアグロは厳しいと感じた
・相手生物除去ってもスタックで搭乗されてデカいブロッカーが残る
・機体に圧迫されてバットリがパックに少ない。装備品に至っては僅か2種、しかも両方アンコ以上
っていう2つの理由で
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:57:01
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:27:06
前スレでバウンスデッキに悩んでいた人に朗報だ、昨日まで3回に2回くらいあたっていたバウンス系デッキに害虫駆除とベイロスを3枚ずつサイドに入れたら6戦やっても一切当たらなくなったぞ!
これもう実質勝利だろ…… - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:19:22
テンポであってアグロではないんだよな
機体の存在で盤面上の戦闘要員が見た目ほど増えないから、援軍送り損ねた瞬間に相手に押し込まれるし、
速度が1ターンに1度しか上がらないから、毎ターンなんらかのアクションを取らされるし
みたいな感じで - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:12:48
4勝は出来るのに5勝できなくてムカつく
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:15:07
リミテなら対戦相手も同じ勝利数とかをマッチングしてくるから相応に強くなるのもしゃーない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:18:54
ハッピーバレンタインデー!恋煩いの野獣からの贈り物だ!(アリーナ1000exp)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:16
この野獣よく見ると女の子そっぽ向いて誰かにプレゼントしてるんだけど・・・
まさか亭主か? - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:35:44
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:13:14
俺も白は確かに微妙な気がする
ドラフトで青白に入りそうな雰囲気になったら黒いカードも取っておいて
エスパーアーティファクトみたいなデッキになるように意識してる
青は青赤ディスカードが2色のアーキタイプでは一番弱く感じるかな
青緑とか青黒は強くて
青白はさっきのエスパーにするとそこそこやるので
青赤ディスカードがピックで押し付けられそうになった時一番つらく感じる
消尽よりに獲ってると緑の強いカード来た時に
ティムール消尽になってデッキに纏まりが出た上でおたからの下地になって良いかな - 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:44:56
白そこまで弱いか?と思ってリスト見に行ったら、強いのは絆魂+運転手のおまけがついてくるエンチャントや追放とサイクリングできる6マナ乗り物とかで、素のスタッツひっくいのな
除去以外強いところはアンコ以上に固まってて、確かにこれはメインで取る色じゃないわって感じだ
上記のサイクリング乗り物をリアニしたり、サブ色で除去やバットリ採用するならアリって感じ - 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:46:14
シールドたのしぃぃぃ!!
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:53:21
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:11:07
赤青、黒白、白赤、全部最初に出してほしい色と逆なんよね……
イゼットは基本的に青から入りたいし、オルゾフも白から入ることのが多いし、ボロスもメイン色赤のパターンが多い - 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:31
新しいゴンティは、感覚的には場持ちが悪くなった代わりに宝物が出るようになった永劫の好奇心って感じね
青いデッキなら基本的に猫でいいけど、青くないデッキで好奇心欲しい場合、割と選択肢に入るんじゃないか? - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:19:13
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:25
けど前スレの大会結果見る感じだとゴルガリ別に勝率良くないんだよなぁ
エスパーピクシーには強いけどそれ以外が微妙だったはず - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:01
マストには程遠いけど偵察員はエンジン始動絡まないアーキタイプでも
リソース切れた時のワンドローが沁みるね - 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:25
黒緑境界は緑がデフォで出るのが助かる
今回は突進する小走り足と脱皮の世話人で緑1マナを使う機会が割と多いし - 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:06
緑スタートだからラノエルを出せるのたすかる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:26
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:45:21
黒緑好きだから境界土地買いたいけどどこも高い・・・
そんなに活躍してる訳でもないのになんでここまで高いのか - 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:17:00
いうても金魚だと常にゴルガリは5番手以内ぐらいには入ってるししゃーない
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:31:21
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:51:09
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:54:26
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:27
おめでとう!序盤は0/4や3/3で守って終盤海蛇や石臼で擦り潰す良いコントロールだね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:10
おめでとう、軽んじられてしまってるからこそ強いパーツを集めやすいのもあったのかな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:45
弱い色でも集中的に良いカードを集められたら強いよな(当たり前ドラフト)
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:45
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:31
推しデッキの布教チャンスは逃さないようにしないとな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:23
次はオセアニアがモチーフの次元とかやったりしないかと思いつつ
フロンティアモチーフの次元の時にラコタ族みたいな外見の奴は出てこなかったから多分そういう忖度とか面倒を避ける傾向はありそうとも思う - 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:19:55
来週にはもうプロツアー霊気走破か
プロはどんなデッキを用意してくるのか - 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:35:46
プロツアーの結果により禁止改訂も固まるのかね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:40:44
放浪皇表紙のビジュアルガイドブックがいま届いたぜ
目新しい情報がある訳ではないが、設定資料集としてはいい感じだな - 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:05:33
スタン禁止は余程の事がない限りない気がするかね
モダンはブリーチがぶち込まれるか、オパモが再収監される可能性があるわね(影響範囲と手軽さを考えるとブリーチがアウトになる気はするが) - 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:52
余程ってどれくらい?
トップ8全部同じデッキタイプとか?
スタンよりパイオニアの方が環境の硬直酷いって聞くし何かあるとしたらそっちでは - 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:23
パイオニアが硬直してるのは、突出して強いデッキがあるとかじゃなくて、
単純に人がいなくて、メタが回ったり、新しいデッキが開発されたりがないって感じだから、
禁止改定で対処案件かというと微妙なんよな…… - 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:48:13
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:28:33
順序が逆でラクドスが強すぎるから人がいなくなったり新しいデッキ開発する気が起きなくて硬直してるんじゃないの?
晴れる屋のパイオニアの入賞リスト見るとラクドスがグルールの3倍以上いるぞ - 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:49
パックからサブスネン様当たった!ここの紳士たちの加護のおかげかな、ありがとう
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:16:14
そもそもパイオニアってフォーマット乱立の忌み子みたいなもんだし…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:16
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:04
緑白の乗り物デッキをスクラッチしてる最中なんだけど、このデッキ…意外とやるな?
典型的なマウントデッキだから最強とはいかんだろうけど、遊ぶ分にはかなり楽しい気配がしてる
前からの変更点では、1ターン目乗物→2ターン目生存者の動きが追加されたのはかなりデカい
各マナ域での役割(何ターン目に機体を置いて、何ターン目に乗り込むのか。アドはどの段階で稼ぐのか)を整理するのムズイ
世界踏破車と生垣裁断機どっちの方が優位性があるか、カラドールとリップどっちを優先すべきか、防壁の雄牛は採用すべきなのか、除去の枚数は、2マナ域は乗物と乗り手どっちを多くすべきか、
うーん、楽しい!!
1マナ域ワンちゃん4は多分確定だけど、持ってないから画像 - 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:55:34
霊気走破ドラフト、緑と引っ付けば弱い赤と白もある程度強くなる分偏りが激しそう
上位4つが全部緑がらみだ - 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:11:29
パイオニアはラクドスミッド確かに強いけどmoチャレンジ優勝デッキは毎回違うし、昔のモダンのジャンドみたいに息が長くて人気なだけな気がする
毎週優勝デッキが変わるの昔のモダンみたいで楽しいと思ってるから不満持ってる人が何を隠そう求めてるのかわかんないんだよなぁ - 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:06:51
俺的には嬉しかったけどなぁ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:10:11
昔のモダンを知らないから比べられなくて申し訳ないが、ラクドスが強すぎるって不満点が個人的には大きい
イゼフェニとかはまだ多少浮き沈みがあるけど、ラクドスは環境から消えることなく長い間tier上位にいすぎ
ラクドスってミッドレンジ、要するにグッドスタッフだから根本的に手を入れないとこの先もずっと環境に居座るだろうなーっていうのが自分の萎えるポイントかな
特に不浄な別室はそれまでラクドスになかった継続的なアドを稼ぐからほぼ弱点無くね?と思ってる
極論言うならラクドス以外のミッドレンジデッキはラクドスの下位互換と言っても過言ではないレベル
他アーキタイプ見てもアグロは果敢が他アグロを駆逐したし、コンボは元々やりすぎると規制されるし生半可なコンボだと果敢に轢かれて死ぬしコントロールとか元々アゾコンぐらいしかいないし…
そんな訳でtier上位のデッキ以外が駆逐されてきてる+カードプールの少なさにより新しいデッキがあんまり出ないから環境が硬直して人が減っているという分析
超長文になってすまんな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:11:49
ええんやで
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:18:53
ラクドスミッドレンジがいっぱいいるなら、そいつに強い緑単や多色系ランプみたいな1枚1枚がデカいデッキを組めば良いじゃない!(マリーアントワネット感)
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:20:26
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:48:31
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:59
なるほどな
個人的にはラクドスミッドが多いからそれに強いニヴ、信心、奇怪な具現が強いけどそれらは果敢に弱いから勝たないというのはメタゲームの範疇で正常だと思ってる
あとそのフォーマットを代表するデッキが長く存在することを悪く思ってない認識の違いがあるな
人が少ないのは競技イベントがしばらくないからパイオニア環境が好きな人しかやらないからじゃないか
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:50
そもそもパイオニアってイベント自体があんまり無くない?
大きめのイベントで採用されるフォーマットって大体スタンかモダンのイメージ - 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:58
マナカーブ次第だけど15は軽いのをピック出来てないと凄まじく事故るんじゃねえかな…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:50:45
2回に1回土地を引くなら悪くないし
確率的にも適正じゃないかな
それでデッキが回らないなら構築の仕方の問題なんじゃね - 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:14:19
リミテッド不慣れな人のデッキみたことあるけど1マナ多すぎたり、装備品多すぎたり、デッキ枚数40越えてたりするからデッキみないとなんともいえない部分はある
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:39
引ける土地の枚数自体は期待値通りだからマナカーブとかスライカーブで検索するといいかもしれない
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:23
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:45
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:27:00
ブロールで謎かけ達人スフィンクスにアンタップ状態のクリーチャー戻されて「???」ってなったんだけど、wikiで見ると制限ないのか……
MTGAで見たら「タップ状態である」って書いてあるけどこれ表記間違ってるってことでいいのかな
それで負けたからやや悔しいぜ
謎かけ達人スフィンクス/Riddlemaster Sphinx - MTG Wikimtgwiki.com - 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:28:42
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:33:52
- 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:31
紙の方(カード屋の画像)見てもwikiが正しいっぽいね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:59
60枚デッキで考えてみるといいぞ
40枚で土地16はつまり60枚で土地24と同じ計算だ
土地24枚必要なデッキのマナ総量・マナカーブはどうなってるのか
土地23以下で回せるデッキのマナ総量・マナカーブはどうなっているのか
をちょっと考えてみるのだ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:20:33
- 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:59:10
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:08:27
ローカライズの関係で仕方ないんだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:20:33
しかたなくはないだろ
紙だと出来てるし、何より時間立っても放置してるのを擁護するのは良くない - 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:21:26
お問い合わせするのが大切かもね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:22:45
致命的な誤字はあかんわ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:30:50
ラクドス様もそうだと言っています
- 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:50:09
重厚な世界踏破車:3マナで土地をブースト出来てパワーも高い。欠点は搭乗4の重さとケツが4しかないこと。リップや蜘蛛じゃないとスムーズに乗れないのはそこそこ痛い(蜘蛛も確定してるわけじゃないし…)
生垣裁断機:4マナが重いのと出た時点で何もしないのが使い辛いが、搭乗1で5/5はかなり取り回しがいい。噴水孔から出てきた魚でも運転できるのは〇
速百足:引けてないから試してないけど、トランプル持ちなのはGood。搭乗3もミリアムが乗れる重さで悪くない。出た時点では何もしないのと、4ターン目以降のクリーチャー強化がどの程度うまく働くか未知数
どれも一長一短でマジで悩むな……
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:29:36
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:16:26
FFコラボファーストルック午前3時は厳しい
それはそれとして統率者デッキのシンボルがチョコボなの可愛いね - 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:22:13
すげぇな一気に統率者4体公開されたぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:23:08
ちょうど4体だし統率者デッキは4つって事だろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:43:25
タルキールより先にファーストルックするんかい
- 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:54:10
- 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:01:27
あにまんにはやたらとサブスネン信仰者がいるけど、ナドゥは普通にキャラクターとしてサブスネン信仰してる可能性あるからな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:10:50
仕方ねぇドル箱だからな
- 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:48:29
ビッグになったなあ…(謎後方あにまん民面)
- 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:44:53
次のローテ落ちで対抗色のファストランドだけ残って友好色の方が消えるけど今までもこういう片方だけ消える事ってあった?
そういう場合ローテ切り替わる次のセットで代わりの友好色ランドが増えたりする?
3色推しのタルキールも固有名詞出しにくいFFコラボも2色土地追加しなさそうだし色ガバ環境が終わって対抗色だけ組みやすい環境になりそうで浮上するデッキタイプとかないかなって考えてたんだ - 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:39:24
- 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:57:42
今も出てくるぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:23:00
- 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:21:35
- 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:52:29
- 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:15:22
その赤単に対してボロスはハチャメチャに強い
ヘリックスと幽霊による庇護で回復しながらテンポ崩せるからかなりキツい
更に数少ない対抗札の石術の連射が落ちるから更に対抗手段が減る
だからグルールが消えたら次にアグロ系で上がって来るのはボロスじゃないかと思ってる
- 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:47:39
アリーナ勢で紙で始めるついでに友達誘おうと思うんだけどスターターセットって一番新しいのってカワウソのやつ?
霊気走破の世界観好きなんだけど統率者デッキしかない感じ?
あと、おススメのスターターセット的なのあったら教えて欲しい - 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:52
mtgは新弾連動を毎度やってるのは統率者戦デッキだけだな
スターターはブルームバロウが最新で合ってる - 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:30
紙のスターターはマネドリ入ってるせい(?)で在庫ほぼ枯れてる気が…大丈夫かな
- 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:47
ファウンデーションズのビギナーボックスもおすすめ
友達が初心者ならルール説明もしやすいし、組み替え用パックも入ってるからテーマ組み合わせて遊べる - 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:13
3時頃の放送のために早めに寝るヤツいる?てか本当に明日の早朝なん?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:57:58
流石に明日平日で3時は厳しいので寝る
なぜいつもの様に1時じゃないんだ…それなら頑張って起きていられたのに… - 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:24
明日休みなので早く寝て、早く起きてみるわ
ついでに早朝ドライブでもしに行くわ - 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:41
- 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:01:23
手に入れておきたいな
- 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:50:01
今ならまだ買える?
- 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:17:58
わからぬ……
- 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:51
うおーーーー!!
ノリン、ピアナラー、ケトラモーズ、ゴンティのデッキ組みたいのに、ケトラモーズがパックから出ねぇぇ!!!!
神話レア4枚生成は流石に重いから、1~2枚はパックから出てほしいのに、神話レアは機械巨人ばっか出るぅぅぅ!!! - 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:40
いや、まあ、機械巨人も使いたいカードではあるのだが……
- 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:21
ビギナーボックスはアマゾンにはまだ在庫あるっぽい
自分も持ってるけど初心者にルール教えるにはいい商品なんで
身内でアナログゲーム的に遊ぶならオススメ - 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:12:08
最近ゴルガリミッドレンジの型が変わってて前は良く使われてた不浄な別室を見かけないんだけど何故?
トークンのデーモンがバウンスに弱いからとか? - 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:56:09
アリーナだと、ゴルガリミッド自体に当たらないからから、よくわからないな…
ランク戦とかだと、新カード出てその感触を確かめてる時期だってのはあると思うが - 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:54:49
スタンには詳しくないけど今のゴルガリの型は
年明け(1/2)のスタンダードチャレンジに姿を見せる→直近の大会で使われる→定着したようだ
特徴としては不浄な別室を廃してギックスの命令が入ってること
下のnote記事やリードデュークの記事を読むと
アグロから同系まで手広くギックスの命令が強いから別室の必要性が低いんだね
【スタンダードデッキ解説】ゴルガリっすか....【プレミアム予選突破】|reisen前提 プレミアム抜けたので勢いに任せてゴルガリについて書いていく 解説というよりは思考の書き殴り。 ・まずこの環境の最強デッキはグルール雄姿である、突破力と持久力を兼ね備えており殴り方等選択肢も多くやり込みがいがあるデッキでこれを使っておけば安定ではある。 ・ゴルガリはこのグルール系(力戦、雄姿、昂揚)に対して少し有利、悪くても5分の勝負になる点がデッキを選択する理由になると思う。 環境最強に対して悪くて5分の勝負に持ち込めるなら悪くないよねという思想 ・ディミーア系(エンチャ型やエスパーエンチャ等も含む)に対しては不利な相性になるので環境にディミーア系が多いなら使う理由は無いと思うnote.comTCGplayer Infiniteinfinite.tcgplayer.com - 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:53:32
- 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:38:16
- 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:36:25
ライフ5点とかの時にトップして泣きを見そう
- 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:58:15
別室強いけど3マナ寝かせて二点失うからアグロのカモすぎる…
肉壁作った方がたいがい強いよね - 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:03:06
暗黒騎士はブロック時の戦闘や格闘、付与したティム能力でもライフ減るのね
- 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:05:20
- 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:05:36
暗黒騎士が出てきてもボロストークンとか赤単に致命的に弱そうでな
- 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:15:16
- 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:56
- 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:24
- 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:13
- 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:03:35
叫ぶ宿敵という致命的なメタ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:30
アップキープとかに変身じゃないし殴ったりセシルが発生源のダメージを出して生き残りつつだから攻め攻めでないとかなり厳しそう
稲妻の一撃とかをあんこくのスタックに合わせて除去されたら悲しい - 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:21:02
ボロストークンは知らんけど赤単系で10点は相手がノーガードじゃないと早々通らないしライスト以外にクリーチャー除去入れようとすると動き悪くならない?
特にグルールは塔の点火入れてて火力下がってるし
テンポ的には1マナの壁に2マナやカード2枚以上切らされたらそれだけで辛いと思うぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:25:43
ブロックするたびに自分にショック打ち込むクリーチャーがアグロ対策になるとは思えん
- 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:17:05
ダメージを与えるたびだからブロックしたセシルにバットリ付けて余計にダメージ食らってもらうことありそう
熊パンなら5点 - 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:33
セシルがかなり人気でそうだな
- 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:12
- 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:14
- 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:35
- 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:08
おそらくだが使えるものと使えないものが混ざってデッキに入っている
カードの中段部分の右側にエキスパンション・シンボルというマークがあって
それでどのルールで使えるか判別する必要がある
FFとクリスタルのシンボル→スタンダード使用可能
チョコボのシンボル→スタンダード使用不可
モーグリのシンボル→同一のカードがスタンダードにあるなら使用可能
モーグリはややこしいから注意する必要がある
- 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:27:49
MTGのシンボル種類多くて分かりずらいのよな…
ポケカやワンピみたくアルファベットや数字でまとめてくれたらいいのにさ
カードの収録総数みたいなんもカードから消えたしそこら辺のデザインにもうちょっと力入れて欲しいわ - 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:38:03
空気読まなくて済まないなんだけど、
だれか緑白ドライブデッキ試せる人いない?
強い人が軒並み今ドラフトやってる&ティアデッキとあまり当たっていない&ダイヤ帯なのでそこまで強い人がいない&運がいい、だけだとは思うんだけど、
なんか、想定より勝率が良くてちょっと今戸惑ってて、他人の意見が欲しい
完コピじゃなくてアレンジは可、生垣裁断機より多分速百足の方がデッキの動きに会ってる(4ターン目にリップが7/7になってデッキトップ7枚見るのは流石にヤバい)、土地はあり合わせなのでもっとファストとペイン入れれたら入れる
って感じで
赤入れて勝利術師を入れた速度重視デッキや、黒混ぜて糞転がしとギトラグ入れた重量級デッキも試してみたくはあるが、そこまで手が回らん……
あと、ジャボテンダー!!!ばか!!!! - 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:34
- 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:18
アリーナダイレクト・ファイナルファンタジーあるのだろうか
- 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:06
FF楽しみすぎて間にタルキールがあることを忘れそうだ
- 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:46
影薄くならないことを祈りたい
- 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:48
- 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:58
エルドレインでやめて、復帰して3週間でようやく構築ダイヤ帯行けた
当時の資産あるからとエクスプローラーをメインでやってたが、スタンの赤単握ったら5倍くらい早かったわ - 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:15
- 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:32
- 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:55
- 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:09
- 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:37
- 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:48
グルール恐竜組んでみたいけどクリーチャーに対して土地が高過ぎる
魂の洞窟妥協したとしても多色土地全部1000円ずつするでしょ?
しかも境界土地以外半年もしないうちにローテ落ちするからなあ
クリーチャーは紙でも組めそうなくらい安上がりなのに - 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:11
速百足エアプなので許して
- 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:47
レア土地廃止するか基本土地サポートを全色の汎用枠で配ってほしいわ
レア土地増えすぎて出来ないことないじゃん? - 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:11:38
赤緑のダメランが1000円する世界から来たのか
PWならしゃーなしか - 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:16
基本土地サーチは無色にいっぱいあるよ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:41
実際に恐竜デッキ組めば分かるけど境界土地はリスクがデカすぎて入れない方が安定する
魂の洞窟なしだと1000円こえるのなんてファストランドしかないはず - 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:20:01
銅線の地溝も1000切ってるとこが殆どだから158の想定が不明なんだよね
魂窟がクソ高いのは事実だけどそこ妥協すると結構安いぞ - 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:12
- 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:30
個人的には単色レア土地が許せんわ
単色デッキは基本土地だけでやらせてくれや - 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:43
それはレア関係なくね?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:41
- 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:40:25
- 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:42:13
速槍は強いけど種族がハツカネズミたちじゃないからなぁ…
ハツカネズミだったら絶対入ってた - 171二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:15:19
一応織火心が果敢持ってると言えば持ってる
- 172二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:03:48
そういやみんな晴れる屋にも売ってないようなカードってどう集めてる?
何とか集めた結果デッキのカード言語がバラバラになってしまうんだが… - 173二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:49:35
まぁ土地が高いというかネタデッキ組むときのネックになるってのはわかるぞ
選択肢の広いedhならともかくスタンでニ色のカジュアルデッキ組みたくないもん - 174二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:23:20
- 175二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:12:26
ケトラモーズは目玉だからでにくい……とかいうと流石にアルミホイルか
- 176二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:55:00
壊れかぁ、出すのに追加コストがいるがリアニメイトですり抜けれる眼魔とか?
- 177二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:58:44
エントリーNo.1!1マナでハンデスとライフルーズが出来る「望みなき悪夢」!
エントリーNo.2!手札アドの鬼「豆の木を登れ」!
エントリーNo.3!自分のパーマネントを戻しつつ相手のパーマネントも戻せる2マナインスタント「この町は狭すぎる」!
エントリーNo.4!ゆるゆるな条件でカウンター乗るくせに死亡時に顔に火力飛ばせる「心火の英雄」!
アリーナ(スタンダード)だとこんなところかな
どれも相性のいいカードとの組み合わせありきの強さだけど非レアの癖にデッキによってはレア以上に厄介
ちなみに一枚で完結してる壊れカードだと「ウラブラスクの溶鉱炉」とか「不浄な別室/祭儀場」とか「悪夢滅ぼし、魁渡」とかかな どれもレア以上だから作るの大変かもだけど
- 178二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:35:24
止められぬ斬鬼とかもどうかな
- 179二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:09:53
次のプレイヤーズコンベンションの開催地って決まってたりする?
- 180二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:53
白が足りないけど入れるなら世話人かな?
- 181二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:55:51
正直今のスタンは強カードは大量にあれど運営の正気を疑うレベルの明らかなぶっ壊れってそんなないと思うわ
そこまで行くのは個人的には心火と豆の木くらい - 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:04:18
白なら幽霊による庇護とかどうかね?
2マナの追放除去に絆魂と護法のおまけ付きという
今は逃げ場なしとかのせいでちょっと肩身が狭いが - 183二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:26:20
スタンの白だと世話人を推したい
ローテの最後までデッキタイプ維持する気がしてる - 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:32
豆も心炎も強いけどカードプールへの依存度が高いから壊れ感は全然無い
というかスタンのカードで壊れてるまで感じるカードってなると個人的には放浪皇が最後でそれからはずっと平和な期間って印象ある - 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:37
- 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:21:09
- 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:43
- 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:02:14
豆の木は出しただけでドローすんのいつ見てもバグだと思うわ
それ緑のカラー的にアウトなんじゃないのか…ってなるわ2マナだし - 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:04:13
アンコモンのくせに4枚で3000円もするカードがまともな訳ねーだろ
- 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:58
ドローは緑の2種色だしそもそもキャントリップは全色にある効果だよ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:13:14
- 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:37:30
ソーサリーだからその分軽いのか
- 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:58:38
擁護的なこと書こうかと思ったけど緑について突いてるだけで
豆の木のキャントリOPについて話はしてなかったらまあええか - 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:22:32
豆の木は強いけど緑全体はそんなに…って感じなんよな
除去とか打消しとか強くなりすぎて昔のMTGみたいになっちゃってるわ - 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:44
キャントリップ無くて良いからガラクの蜂起2マナにして欲しい
そうしたら緑でもっと前のめりなデッキ組みやすくなるはず - 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:51:17
世界樹の貢納とかと比べると先出し後出しとどっちでもドローできるのは明確な利点だし迷いどころ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:52:49
パワー4サポートが3マナから強くなるのにクリーチャーがパワー4以上になるのも3マナからだからマナ域被って苦しいんだよね……
2マナと3マナだとダブルアクションのしやすさもかなり違うし
緑色のドローは主にクリーチャーの存在を条件にする形で少し多くもらえてる感じかな
例えばこれをソーサリードローの形と限定すれば今度は黒が少し多い? - 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:13:30
デカいだけのクリーチャーなんてすぐ除去されるんだし緑にもっと速攻くれよ
変容するケラトプスの追加効果は到達、トランプル、速攻なんだしそれくらいいいだろ? - 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:41:20
今ラノエルいるから緑5マナ域以上は赤混じりでなきゃ確実に速攻もらえないぞ
というかレア以上じゃないとまずカラーパイに引っ掛かるしなあ - 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:43:33
名誉デザイナー様もいるようで
そろそろ次スレ