発売前に過小評価されてるカードって

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:54:48

    何で強さが分からなかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:56:26

    発売前は9割りエアプだから

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:56:29

    意外とパワカも環境との兼ね合いとかもあったりするからね 
    こいつは…まあそう…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:57:54

    >>2

    残りの1割も運営も強さに気付いて無いんですけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:58:13

    使ってみないと分からん部分も多いよ
    カードゲームに限らず

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:58:24

    逆に考えれば過小評価されやすいからこそ、ぶっ壊れ性能で発売されちまうんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:58:44

    それと同時にでたカードとかで環境が変化したり思いもしないコンボを生み出す変態がいたりするからかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:58:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:58:54

    そういうのってだいたい「悪さするルート」が発覚して流行るイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:59:00

    カードプールが大きいと皆が全て効果を把握してないから+αでぶっ壊れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:59:13

    >>8

    面白いと思ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:59:15

    (このカードが強いなんて思ってるのは俺くらいだろうな)って思ってて声出さない考察勢は絶対いる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:00:55

    >>12

    流行らせたくないって人はそこそこ居そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:00:56

    開発者「このぐらいの性能なら世に出しても大丈夫やろ」
    一般プレイヤー「別にそんなに強くはないな」
    変態「お、ええカードがあるやん!コレ使ってコンボ組んだろ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:01:15

    >>8

    グロ画像が貼られてたので削除しました

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:02:27

    トリシューラは強いって言ってるやつが掲示板で否定されまくるくらいには評価されてなかったんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:02:56

    なんか3コスオーコも強くなさそうって言われてたやうな
    あれは死者の原野と相性不利だったからだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:03:31

    >>16

    何サラッと相手の手札確認してんだテメエ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:03:44

    >>17

    実際原野いる間は環境取れなかったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:04:47

    強さに気づく人はプロキシ使って1人や仲間内で研究するっぽいね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:06:08

    >>17

    灯争大戦でpwの強さの感覚が麻痺してたのもでかい

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:06:52

    本当に新しいカードの強さに誰も気づいてないならワンドリでリリース初日からニュートラルヴァンプは話題にならんかったと思うから本当に一部の構築力ゴリラの人は気づいてると思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:07:23

    >>16

    こいつ弱いと言われてたの?

    マジ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:08:14

    事前評価は声のデカい人の評価が主になるから当てにならん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:09:17

    >>23

    登場時の本スレでのトリシューラの評価は、同じ星9シンクロの《ミスト・ウォーム》の相互互換もしくは下位互換というものだった。

    「ボードアドに優れた《ミスト・ウォーム》の方がフィニッシャーになる分上、モンスター3体を使ってまで出す必要はない」と言われることもあった。

    どちらにしても星8以下のシンクロに比べ重すぎるという意見が大勢を占めていたが、プッシューラは星9の召喚ルートを提案すると共に、ミストウォームについては「出せるデッキでも出番が来ない」としており、重さに比べて十分に活躍できる機会が少ないことを指摘した。

    らしいね


    詳しくは本スレwiki参照で

    プッシューラ - 遊戯王2ch本スレWikiプレイング四天王>プッシューラ 遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1843で登場 体力 ★☆☆☆☆ 痴力 ☆☆☆☆☆ 速度 ★★☆☆☆ 耐久力 ★★☆☆☆ 地位 ★☆☆☆☆ 勇気 ★★☆☆☆ ...w.atwiki.jp
  • 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:10:01

    適切な評価しても発売前はまだ周りがエアプまみれだからどうしても賛同得られないんよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:10:57

    ボルバル、ドキンダム、バスター、ゴゴゴ皆やばかったな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:12:42

    シンクロは今と比べて準備必要だったからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:14:52

    >>25

    遊戯王スレとかカジュアル民しかおらんからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:17:02

    >>22

    ワンドリは最初の1,2日くらいはNロイヤルが覇権って言われてたぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:20:15

    >>30

    リリース前はシンデレラやトランプの評価がクソ高くてNロイヤルが覇権言われてたけど実際は初日の時点でNヴァンプにボコられてたんだよな…

    ソースはワンドリリリース初日にNロイヤル作ってその後しばらくボコられ続けた俺

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:22:21

    トリシュは対象を取る除外だと勘違いされてた部分も大きい
    それ抜きにしても目に見えてアド取れる(素材消費からすればそれでもトントンだけど)ミストウォームの方がって声も分かる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:28:09

    デュエマだとこいつが酷評されてたのに発売された瞬間tier1デッキの核になったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:37:02

    そもそもトリシュやミスト・ウォームはデュエル開始からすぐに、1ターンに2回出せると考えられてなかったからな

    フィールド上にモンスターが2体いるとそれだけでダメージが与えられないし、返しのゴヨウで取られるから
    ならミスト・ウォームで場を一掃したほうがいいんじゃ?って考え方が主だった

    先行で複数回出てくるようになるとフィールドしかさわれないミスト・ウォームよりも触れる場所が広いトリシュが押され始めた

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:50:14

    効果強いけどデッキ圧迫しすぎだし揃わないとただのアンタップインできるだけのGSで弱そうとか言われてたやつ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:17:25

    >>33

    9マナで素出し前提ってだけで酷評されてたな

    赤緑のドラゴンデッキなら余裕で9マナ貯まる事に気づいた人が少なかった印象

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:17:26

    >>1

    猿は弱いとは誰も言ってなかった

    信じられないほど強かったけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:19:46

    >>35

    そのアンタップインが1番強かったやつ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:25:25

    今の「環境デッキ」で使えるか?ってのがまず最初の評価基準だからな
    新しいデッキの核になるカードとか落ち目のデッキを強化するカードなんかは低評価されがち

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:29:54

    征竜なんかは発表当時の段階では「なんかいい感じの属性強化来たな」って感じだったな
    まぁ神判がわかりやすいぶっ壊れだったのとインパクト的にはヒステリック・サインとかの方がわかりやすかったのもあったけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:42:03

    >>40

    あれは正直今出ても共通効果側がドラゴン族でヤバいって初見で気づく自信ないな

    固有効果使えるサラマンアダマシア海皇ドラグあたりに入れる発想はしてもドラリンとかで使ったり征竜で固めたりって方向にはならん気がする

    多分とりあえずドラメに入れて使った後ドラゴン側がヤバいってわかるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています