デモンスミス来たら禁止される

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:27:26

    リチュア来たら禁止される→そうでもなかった
    スネークアイ来たら禁止される→そうでもなかった
    デモンスミス来たら禁止される→そうでもなかった

    次は一体……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:33

    そもそもスミス来たら禁止ってなんで言われてたんだっけ
    粛声?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:50

    あにまん日蓮的にはヤミーが来た時がエルフの寿命ですぞー!
    エルフは滅ぶ、エルフが滅びますぞー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:34:09

    >>2

    粛声というかレベル2全般?

    環境的には白き森とかもだけどエルフ使うまでもなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:34:25

    ふわんの罠2枚とか超重の誘発受けとかはMDで研究が進んだ結果生まれた化け物だと思うけど
    そういうのはレートみたいな上の場所での話で下までは回ってこない印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:36:29

    >>5

    ゴスピュみたいなドマイナー構築が覇権を取るのはMDのプレイ人口の広さのロマンを感じる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:36:36

    >>4

    なるほどね

    でもそんなふわふわな理由なら禁止って叫んでた人はあんまいなさそうかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:38:30

    紙勢には絶対緩和しちゃいけないぶっ壊れカードみたいに扱われてるのが面白い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:38:42

    >>5

    シングル戦ゆえの先鋭化をMDが紙より試行数多いから研究進んだって勘違いしてる人?

    誘発やサイドボードの噛み合い紙だと弱かっただけでちゃんと存在してた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:40:04

    一番見たのが粛声が暴れるって話だったな
    そもそもスミス混ぜが一強ってわけでもないのにベアト噛ませてまでそれするかって話だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:41:01

    スネークアイとエルフなんかあったっけ?って思ったけどフォーミュラ使うタイプの型とかあったなそういえば

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:43:01

    そもそも手数系が天敵な粛声なんてスミス来たら消える筆頭じゃねえか
    まぁ今は白き森が使い倒してるけど死ぬなら先にベアトだろうし
    ベアト死んでもスプリンドで送れるからそこまで来たら規制も見える可能性あるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:43:47

    >>6

    ゴスピュが弱かったのはサイドのドロバが主な原因

    それがないMDで暴れたのだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:57:21

    ゴスピュがあんだけ多かったのはメタをすり抜けた結果だと思う
    接触するGの発見があと1日早かったらあそこまで勝ってなかったと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:59:42

    墓地にレベル2リンク2がいないのにこいつ出す白き森よく見るけどあれって対象耐性目的なのか?
    白き森の最終盤面って対象取ってなんかするカードじゃどうしようもないし泡影ヴェーラーあるならもっと早く打つからあんまメリット無さそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:07:46

    単純にレベル2が妨害効果持っててギガスプにいくことで展開もできるスプライトでのこいつが最強なんだなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:10:30

    >>15

    リンク値余った用の上振れ札入れてないんだからそりゃ上振れたらエルフ経由するでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:12:50

    いちばん禁止に近づいたのはユベルが天下取ったときだったと思う
    イヴリースorこいつみたいな状況だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:38:02

    >>8

    アナコンダも融合の開発に悪影響与えるって言われてるけど

    着地点しか出せない以上調整なんてそんな難しく無さそうだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:44:24

    >>8

    合ってるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:19:26

    >>18

    結界像とかイヴリースやカタパルトみるに展開系よりもロック系、ワンキル系に関わるカードを規制する感じかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:21:48

    >>3

    寧ろそこまで生きてたらもう絶対死なないだろ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:24:35

    シングルとマッチの違いもあるけど1番の分岐点はメイルゥ禁止やろやっぱ
    キトカロス生き残らせるための苦肉の策っぽかったけど結果的に当時一番エルフで悪さしてたのはティアラだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:25:25

    >>12

    スプリンドで代用する場合(女ラクモ来ても)リンク値1分減る関係でデモンスミス→白き森の動きがかなり弱くなるし規制する必要ないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:32:10

    >>5

    ふわんの罠2枚って何ですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:09:07

    何のカードでもそうだがいちいちコレ禁止しろって言ってるやつは弱いデッキしか使えないファンデッカスだけなのでお察し

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:10:32

    正直紙でももういいやろ感ある
    出張させるにはリンク素材に出来ない縛り邪魔でしょ今となっては

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:18

    白き森のエルフはかなり強いが白き森は狙い撃ちで規制するようなデッキではないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:24

    >>26

    その通り、あとエアプもな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:48:42

    >>28

    スネークアイと纏めてしばけるディアベルスター、欺き制限とかの方が順当だろうな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:51:34

    粛声スミスでロー吊り上げるのが強いって言ってた人いたな
    何が強いか言語化できないと説得力ないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:53:03

    >>31

    粛声スミスで釣り上げるのはローじゃなくて神巫なんですがそれは

    語ったのがエアプなのか君がエアプなのか知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:54:08

    >>23

    自分のターンはデビフラを釣り上げ、相手ターンはメイルゥでガチャ回す

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:54:34

    >>30

    ディアベルスター制限は白き森には全く意味がないからそれはちょっと違うな

    それよりやっぱベアトよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:55:58

    ベアトが悪いと言った上でデモンスミスがアンティーク・ギアの初動になりかけてるのはちょっと感動した

    ……わるいのエルフじゃなくてベアトじゃねぇかなぁ!ってなるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:56:26

    リチュア来たら禁止とか言ってた奴等は当時本気でアホだと思ってたぞ
    スプライトリチュア確かにそれなりに強いけど環境席巻するような強さじゃないのに正気かと

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:57:29

    出張スプライトの強みが何かと言う下級がパッと出せてサーチ、展開、妨害出来るのもそうだけどエルフを無理なく採用出来るところだと思ってるし…
    他のテーマ内でレベル2がいるならエルフだけ出張させても先ずはテーマ内の動き優先になるから上振れて活躍する感じだからこのまま特に何もなく生きてそうな感じはする、上振れだとMDはあまり規制する動きはしないし。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:01:26

    自分では使うけど他の人に使われてるとこまじで見ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:10:53

    >>36

    あれは禁止級のエルフが残されてるのは居ないとリチュアが売れなくなるからでその役目を終えたら消えるみたいな主張だったはず

    まぁそもそもその方向性の規制自体これまで見た記憶がないんだけどな

    仮にベアトが次で即行ったら近い形にはなるんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:11:48

    >>19

    むしろ用途限られるアナコンダなんてエルフよりよっぽどデザイン的な影響薄いよ。デッキ融合にしたって、アナコンダ使ったら展開止まる以上、基本的には直撃ちした方が強いし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:14:40

    むしろジェムナイト新規とか新テーマのドラゴンテイルでアナコンダでコピー出来る名称じゃない融合魔法も出てるからどっかで解除するんじゃないかと思ってるぞ>アナコンダ


    エルフ死んでるOCGはせめてブルー、ジェット、スターターはMDと同じ枚数使えるぐらいには緩和してほしいぞ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:18:39

    紙はエルフ死んでるんだかやむしろ餅返せ。
    スプライト以上にピンポイントで悪用できるテーマなんてどうあがいても来ないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:31:40

    >>26>>29

    今このスレ開いたらIP被ってたんだけど、自演かコレは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:57

    絶対3枚もいらないのにいつか禁止になりそう…で永遠に砕けなくなってる

スレッドは2/16 01:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。