俺に環境デッキを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:31:41

    可愛いデッキはドラゴンメイド、カッコいいデッキは銀河眼を作ったから次は純粋に強いデッキを作ってみたい
    鉄獣戦線のシュライグがカッコいいし最近スレが沢山立ってて気になってるけどLL鉄獣とか十二鉄獣あるらしいからその辺教えて欲しい
    もちろん他の環境デッキでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:34:54

    一番エロいカード貼る

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:35:50

    スレ主的にはどこまでが環境のイメージ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:35:51

    >>2

    エッチなのはいけないと思います

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:36:40

    環境トップが欲しいのか準環境を含めた群雄割拠の環境陣どっち?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:38:22

    >>3

    MDで遊戯王初めた初心者だしまだシルバーだから環境にどんなデッキがあるかすらよくわからない

    ただエルドリッチとか宣告者ドライトロンとかがいるのは知ってる

    >>5

    環境トップでお願いします

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:38:58

    十二鉄獣は先行の爆発力は落ちるけど後攻でも安定するのは大きい
    先行の動き考えるとドランシア居るのはやっぱり大きい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:39:36

    トップオブトップなら十二鉄か幻影、あるいは電脳じゃないか?先行、後攻がどれも安定してるし対誘発性能も偉い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:40:32

    環境デッキは展開スピードで3種に大別される
    1.先行制圧型
    2.中速型
    3.低速型

    1は1ターン目から圧倒的な展開力で制圧をかけてくるタイプ
    ドライトロン宣告者、LL鉄獣、ロンゴミ幻影騎士団、電脳など
    2は3ターン目、4ターン目ぐらいからエンジンがかかってくるデッキ
    シャドール(派生込み)、ドラゴンメイド、転生炎獣、十二鉄獣など
    3は妨害で相手に何もさせずにゆっくりライフを削り切って勝利を目指すデッキ
    閃刀姫、エルドなど

    まず展開速度の差で好きなもの探してはいかが?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:41:53

    >>9

    電脳は2番タイプじゃない?

    あれVFDで1ターン稼いで後はリソース勝負に持ち込んで相手を潰すデッキだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:42:29

    幻影鉄獣電脳かな
    ドライトロンは見た目ほど安定しないので個人的には微妙

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:42:56

    >>9

    まあ低速って言っても相手やハンドによっては2から3ターンくらいに殺せるデッキだよね

    大体もう少しかかる場合が多いけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:43:43

    閃刀姫とかエルドは盤面コントロールし切ってから勝つと自分が上手いかのように錯覚出来て楽しいからおすすめだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:43:44

    環境トップスリーだと十二鉄獣、アルデクドライトロン、LL鉄獣辺り?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:44:16

    >>14

    十二鉄獣 幻影 電脳じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:44:17

    >>10

    VFDの制圧力の印象が強くて1に分類したけど3ターン目以降は2になるからやっぱ2ですね

    継戦能力、リソース回収を含めた長期戦でのスタミナもあるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:44:36

    >>9

    2か3だな

    閃刀姫とかは一応作りかけがあるけど他のデッキに詳しくないと使いこなせないって聞いたし十二鉄獣とかシャドールかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:44:37

    >>14

    十二鉄獣、電脳、幻影当たりじゃない?

    LL鉄獣はそこまで制圧しないしドライトロンは安定しないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:45:05

    >>17

    一応言っておくと中速系や低速系は相手を知らないと全部きつい

    別に閃刀姫だけじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:46:03

    デッキよりもプレイング磨かなきゃ
    〇〇組んだけど勝てねえ!ゴミ!とかほざく奴この掲示板だけでもいっぱいいるし
    その為にはまず興味持ったデッキの紹介動画や回し方見て勉強せなならん
    十二鉄獣はニコニコのホモ動画が一番おすすめだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:46:05

    >>14

    事故って無い時の強さだったら電脳堺もかなり強いけど事故率がなぁ

    環境組の中だと頭一つ抜けてる事故率してるんだよな、あいつ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:46:32

    >>1は名前上がってるテーマの動き把握してる?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:47:20

    鉄獣はいろいろあるけどLL型は2枚初動でちょっと事故があったり誘発入れるスペースが減ってるから後攻が他の鉄獣と比べて弱めだけど代わりに展開力が高くなってて制圧盤面がすごく強い
    純は誘発や捲り札入れるスペースあって後攻もやれるし十二と違いエクストラに余裕があるおかげで強貪じゃなくて金謙を採用できるから抗戦も1枚採用で行ける
    十二型は誘発捲り札入れるスペースあって後攻もやれるし十二と鉄獣あるからうららで止められても最低3素材ドランシア立ててドランシア潰されても3素材にしてれば墓地に溜まったの使って展開出来るから安定するし返しでアーゼウスで捲りも出来て先攻後攻どっちも安定して勝ちやすい

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:49:29

    >>22

    ほとんどは何となくしか分からない

    幻影とか電脳界に関しては全く知らないよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:49:49

    >>21

    本当に…?前期も今期もプラ1上がる過程で事故してる電脳に当たった記憶が無いからアイツら最強では?って思ってたけど、回してる側的にはそうでも無いの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:51:34

    >>25

    迷ったら握ろう!自分で!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:52:07

    >>25

    事故したら何も動けないので記憶に残りにくいのかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:52:23

    >>26

    VFD禁止疑惑高いのにと思ったけどあいつらVFD禁止食らってもバロネスくれば強かったわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:52:35

    >>25

    俺もプラ1だけど、そもそも電脳の数自体減ってね?

    母数が減ってるってことは、まぁそういうことなんじゃないかな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:55:04

    >>28

    そうなのか…フェス終わる頃に新パックの予兆があるし、バロネス来てたら組んでみるか 

    今の環境って大体群雄割拠だから、顔で選ぶのが一番丸いと思うよイッチ VFDもカッコいいけどシュライグもカッコいいし悩め悩め

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:55:14

    >>29

    確かにミラーも全然見ないな...電脳面白いんだけどなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:58:02

    回った時の強さは誘発貫通能力も高いし継戦能力も高いしモンスターと罠で回すから対処もされにくいし環境の中でも最強クラスだと思うんだけどね
    そんだけ強くてそこまで高くないのに数は少ない理由はまぁ、そう言う事だ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:59:27

    とりあえず環境握りたいってだけなら十二鉄獣がオススメ
    鉄獣パック剥くと混ぜ物に優秀なドラグマも副産物で手に入るのが大きい
    LL鉄獣はLL側パーツが高い

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:59:39

    ちなみに電脳堺とりあえず作るだけだったらURは仙々、VFD、アーゼウス有ればメイン汎用以外はひとまず無くても大丈夫だからとりあえず作ってみるって感じでも作りやすい

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:59:52

    >>1が環境握って何したいかによる

    鉄獣、ドライトロン、幻影握ってるからその3つについて話すけど


    ドライトロン→ほぼ決まった動きしかしないから連戦しても疲れにくい。誘発ガン刺さりするから誘発避けの知識と経験は要る


    鉄獣→十二型は応用が効く分プレイング難、勝ちやすい分疲れる。勝率自体はドライトロンより良いかも

    LL型は先攻クソ強いけど不純物多い分事故るリスクが高くて誘発積みにくいから十二と比べて後攻不利と色々ドライトロンに近い


    幻影→言うほどロンゴミは建たない。妨害喰らうの前提に動いて展開の妥協点を探しながらプレイする必要があるのでアドリブ力が必要


    気楽にプラ1行きたいならドライトロンがおすすめ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:01:11

    名前挙がってないけどアダマシアもクソ強いよ
    UIとの相性が微妙だが

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:03:30

    幻影使いです
    幻影は理想の最終盤面は強いけどそれを成立させるには初手で最低でも2枚、相手が誘発を握ってる場合は3~4枚の理想札を引かなければなりません
    止めどころも他の環境デッキに比べて分かりやすいためここを止められたらこう動く!というプレイングを磨くのは必須になります
    幻影の強みとしては他の先行制圧型のデッキに比べて後攻でも割と戦えるところ
    無理にロンゴミを狙わないなら様々な展開ルートから相手に妨害を使い切らせてアークリベリオンでワンパンしたりバルディとブレソを組み合わせて盤面を処理したりして戦うことが出来ます
    何より幻影の後攻で最大の強みが禁じられた一滴です
    他のデッキに比べて墓地に落とすことの重要度が高いカードを多く採用しているため必要なカードのみを残して2~3体のモンスターの効果を無効にすることも狙えます
    禁じられた一滴はモンスター効果で制圧してくるタイプのデッキにかなりぶっ刺さるためエルド以外にはだいたい仕事をしてくれるので超おすすめです

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:03:55

    アダマシアは誘発にクソ強い印象だけど実際どうなん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:04:12

    プランキッズはいいぞぉ
    初動15枚からなる手札事故率訳10パーセントの圧倒的安定感
    リンクモンスターや融合モンスターの効果で相手ターンにサンボルや羽箒が二回打てる
    空きスペースも多いから好きな誘発や墓穴、一滴なんかも積みやすい
    はとんどの効果が墓地発動だからスキドレにも強い、なんなら自分で張ってもいい
    しかも必須URが少ないから安く組める
    あらゆる誘発に弱いが、どんどん召喚して戦うのは楽しくて強いぞぉ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:05:37

    アダマシアは、相手しているだけでもかなりアドリブ多いように見える

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:10:45

    色々教えてくれてありがとう
    元々鉄獣に興味あったし十二鉄獣組んでみるよ
    他の奴もまた石が貯まったら試してみる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:51:03

    電脳堺めちゃくちゃ強いんだけどいかんせんシングル向きのデッキじゃないんだよな
    打てば確実に止まる誘発がないのと相手のデッキわかってる状態だとVFDが別物になるって理由でマッチ戦だとより強いデッキ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:52:12

    >>42

    まあ、属性を勘で選ぶしかないしね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:07:45

    上手い人には勝てないと割り切って
    手札誘発メタデッキ組むのもありかもね(SSモンスター多めのデッキ)

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:15:57

    十二鉄獣使ってると自分のプレイングが本当に上手くなったように感じて気持ちいいからマジでおススメ
    天キ使ってうらら打たせてフラクトールの動き、冷静に考えたらパワカ2枚投げてるだけなんだけどなんか上手いことしてる気分になる

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:30:12

    使ってたけどLL鉄獣の強みは制圧力より貫通力と3ターン目の行動力ってイメージだわ
    単純な盤面だったらロンゴミとかアルデクのが強いけど組み合わせの札が広いからいくつか妨害受けてもそこそこの引きが出来てりゃある程度の盤面は作れる
    返されてからでもナイチンゲールや鉄獣で殺しに行ったりもう一度妨害含めた盤面作ったりできるし

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:35:50

    >>46

    まあこれはある

    波ぁ!で死ぬとはよく言われるがロビンナーベルで最低限次の弾丸が補充できるから返しもやれるのが強い

    誘発スペースがやや狭いのが難点だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています