- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:55:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:56:32
ゴギ・ガガガギゴなら許されたのに
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:57:23
ガガガじゃなくてガ・ガガだから
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:58:12
・さえ無ければ…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:20
その理屈はネオスペーシアンがネオスに含まれない方が納得いかないけどね
そういう裁定だという理由しかない - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:00
ゴゴゴギガ・ガガギゴにしてゴゴゴテーマ入り
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:24
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:03:54
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:06:25
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:12:32
なんて読むかじゃなくてなんて書いてあるかだからな言語が違う場合の裁定を除き日本語の問題以前の話
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:09
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:23
テキスト上で言うとNEXのテキストでは「N(ネオスペーシアン)」ってルビ振られてるけど
ここで混乱起こること見据えてそれからあとは「オーパーツ」「スピードロイド」とかルビ指定にしたんだろうね - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:17:30
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:19:18
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:20:07
ガガガにも対応した「ゴゴゴギガ・ガガガギゴ」になって出直して来い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:21:20
スラバスと同じでマリンドルフィンとかが特殊裁定側だからな
言語の壁を感じる - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:22:54
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:24:40
N(ネオスペーシアン)→ネオスとして扱わない
NEX(ネオスペーシアンエクステント)→ネオスペーシアンとして扱わない - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:25:12
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:05
表記とルビと宣言名はそれぞれ別だからさ……
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:10
パープル・ピアスはルピアじゃないみたいなのはデュエマでもあるだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:46
ゴゴゴギガ・ガガガギゴ
星4/光属性/爬虫類族
すでに精神は崩壊し、名前は更なるオノマトを求めて暴走する。
後に必殺技名複合カードにリメイクされたときに名前のオノマトを増やすためだけに必殺技の名前を『ドド慟哭のアチャチャンピオン・ズババースト』としたその姿に、かつての面影はない……
ついでにホープになるためにせっかく8まで高めたレベルも4に下がった。 - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:39:22
どっち目線の発言なんだこれ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:12
ネオスペーシアンをネオス扱いしない裁定は実際今でもちょい納得できない感はまああるっちゃあるが
英語だと「ネオス」は「Neos」または「Neo Space」指定で
「ネオスペーシアン」は「Neo-Spacian」指定でちゃんと別カテゴリってわかりやすくなってるんだよね
まあ設定的には元々宇宙のカードだし
宇宙語を日本語に訳したらややこしくなっちゃったって考えるしかないな - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:13
ガガギゴとか無死虫団とかテーマ化してほしい
古のカードをリメイクしてるしそろそろだとは思うが - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:49
超時空戦闘機のリメイク地味に待ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:33:01
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:30
こういうのでややこしくなるのは海外翻訳が曖昧なケースもあるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:09
その昔ガンダムウォーだとアナベル・ガトーがベルガ名称扱いでベルガ系の恩恵を受けるとかあったな(発音しない記号等は無視するみたいな裁定だったのかな?