なんでSRとかダークネス・ネオスフィアとかネクロイドシャーマンは許されて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:55:53

    こいつはガガガとして許されないのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:56:32

    ゴギ・ガガガギゴなら許されたのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:57:23

    ガガガじゃなくてガ・ガガだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:58:12

    ・さえ無ければ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:20

    その理屈はネオスペーシアンがネオスに含まれない方が納得いかないけどね
    そういう裁定だという理由しかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:00

    ゴゴゴギガ・ガガギゴにしてゴゴゴテーマ入り

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:24

    >>5

    正式表記Nだからな

    こっちの方も別に不思議はないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:03:54

    >>7

    その理屈だったらSRがロイドに含まれるにならんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:06:25

    >>8

    実はサポートできるカードの効果テキスト読むとわかりやすいんだけど

    NEXは

    自分フィールド上に表側表示で存在する「N」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、墓地へ送ったカードと同名カード扱いのレベル4モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。

    でテキスト上「N」になってて

    ベイゴマックスは

    このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

    でテキスト上「スピードロイド」になってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:12:32

    なんて読むかじゃなくてなんて書いてあるかだからな言語が違う場合の裁定を除き日本語の問題以前の話

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:09

    >>9

    その理屈だとリバース・オブ・ネオスの「「ネオス」と名のついた融合モンスター」にマリン・ドルフィンとかティンクルモスが含まれないことの理屈がつかんぞ

    「ロイド」指定に「SR」が含まれるなら「ネオス」指定に「N」が含まれないのはおかしいからな

    普通に特殊裁定だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:23

    テキスト上で言うとNEXのテキストでは「N(ネオスペーシアン)」ってルビ振られてるけど
    ここで混乱起こること見据えてそれからあとは「オーパーツ」「スピードロイド」とかルビ指定にしたんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:17:30

    >>11

    >>10

    ちょっとは自分でも調べなさい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:19:18

    >>11

    ネオスじゃなくてこの2枚ネオ・スだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:20:07

    ガガガにも対応した「ゴゴゴギガ・ガガガギゴ」になって出直して来い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:21:20

    スラバスと同じでマリンドルフィンとかが特殊裁定側だからな
    言語の壁を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:22:54

    デュエマだとこの言葉遊び有効なのにな
    ファンキーナイトメアという種族はナイトと呼ばれる種族参照の効果を受けられるとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:24:40

    N(ネオスペーシアン)→ネオスとして扱わない
    NEX(ネオスペーシアンエクステント)→ネオスペーシアンとして扱わない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:25:12

    >>17

    むしろデュエマは積極的だよね破壊神デスとか

    EP以降追加された種族とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:05

    表記とルビと宣言名はそれぞれ別だからさ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:10

    >>17

    パープル・ピアスはルピアじゃないみたいなのはデュエマでもあるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:46

    ゴゴゴギガ・ガガガギゴ
    星4/光属性/爬虫類族
    すでに精神は崩壊し、名前は更なるオノマトを求めて暴走する。
    後に必殺技名複合カードにリメイクされたときに名前のオノマトを増やすためだけに必殺技の名前を『ドド慟哭のアチャチャンピオン・ズババースト』としたその姿に、かつての面影はない……
    ついでにホープになるためにせっかく8まで高めたレベルも4に下がった。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:39:22

    >>13

    どっち目線の発言なんだこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:12

    ネオスペーシアンをネオス扱いしない裁定は実際今でもちょい納得できない感はまああるっちゃあるが
    英語だと「ネオス」は「Neos」または「Neo Space」指定で
    「ネオスペーシアン」は「Neo-Spacian」指定でちゃんと別カテゴリってわかりやすくなってるんだよね

    まあ設定的には元々宇宙のカードだし
    宇宙語を日本語に訳したらややこしくなっちゃったって考えるしかないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:13

    ガガギゴとか無死虫団とかテーマ化してほしい
    古のカードをリメイクしてるしそろそろだとは思うが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:49

    超時空戦闘機のリメイク地味に待ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:33:01

    ネオスの使い手です、通してください

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:30

    こういうのでややこしくなるのは海外翻訳が曖昧なケースもあるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:09

    その昔ガンダムウォーだとアナベル・ガトーがベルガ名称扱いでベルガ系の恩恵を受けるとかあったな(発音しない記号等は無視するみたいな裁定だったのかな?

スレッドは2/16 08:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。