ガキ僕「思いつかないだけですごいコンボが組めるんだろうな」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:27:07

    現在僕「えっと……」

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:27:32

    ポケカなら禁止だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:28:34

    せ、精霊の鏡...

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:28:44

    デ、デッキ破壊メタ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:29:01

    謙虚な壺さえ救うwikiにも具体的にどんなデッキなら使えるか教えてくれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:29:33

    将棋の森内俊之が子供の時決勝戦で羽生善治とあたって負けて、世の中にはこの子よりもっと将棋が強いひとがいるんだろうな…と思ったら羽生が最強だったエピソードを思い出した。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:30:27

    でも小学生の頃の俺の岩石ビートは負けないけど勝てないしデッキ消費も激しいみたいな状況に良くなったから、最後の切り札だったよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:31:50
  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:32:40

    こういう化けそうで化けないカード好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:33:46

    リンクスならたまーにデッキ切れ対策に害悪ロックで使われてたりするよ、本当にたまにだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:34:05

    魔法罠ゾーンに干渉しないハリケーンの屑

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:35:20

    閃刀姫使い私、エンゲージとか必要な分をセットした後、こいつ発動したら魔法回収と手札誘発回収が楽になって結構いいんじゃね?と思った
    思ったけど使おうとは思わんが

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:36:06

    そろそろ
    自分フィールド上の魔法・罠カードを一枚選択して発動する。そのカードを相手フィールドの魔法・罠ゾーンに置き、そのカードの効果を発動する。
    ってカードが欲しいなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:39:49

    こう・・・インフェルニティで1枚からハンドレスにしつつ墓地回収もできるみたいな感じでワンチャンス・・・(エアプ感)

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:41:01

    でも遊戯王プレイヤーの数はものすごいし一人くらいは勝利に直結させたコンボをした人がいるかもしれない
    ごめんやっぱ自信ないわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:46:01

    コメントに困るからスレが伸びないの草

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:47:28

    リンクスだと杏子のスキルで相手の場にセットして相手に使わせてみる人がいた

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:48:46

    将来的に自分と相手のデッキの両方を爆速で削るテーマが出てきた際に自爆防止で入るとかならワンチャン無いな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:48:47

    リンクスでは遅延デッキ破壊の回復要因で入れてた
    まあ基本的に使う前に割られるか決着付くけどな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:50:11

    せ、精霊のかが……罠には使えねーじゃねーか!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:52:14
  • 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:56:54

    どうにかして相手に送りつけて発動できないものか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:57:31

    自分の墓地をデッキに戻すのはまだわからんでもない
    お互い・相手の墓地にしたらエゲツないからやらないのもわからんでもない

    自分の手札って何?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:58:53

    >>23

    局地的だからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:59:50

    グラットンのエサになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:02:57

    ありそうでない精霊の鏡の罠対象版

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:04:21

    エルドリッチの蘇生コストに出きる。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:06:50

    >>23

    「墓地のカードを全部戻す」だけだと

    強すぎるから、とか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:08:33

    リンクスだとloデッキで使ってたときはある

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:10:02

    君にピッタリ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:21:54

    >>21

    いや、遊戯王Wikiにも下に書いてあるぞ

    >>8もそういう文面でしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:08:49

    リンクスで5回同じモンスターで攻撃したら特殊勝利になるスキルがあったから素早いムササビを相手にフィールドに2回並べる為に頑張って使ったことがある
    50回くらいやって1度も成功しなかったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:01:41

    罠なのが最高にどうしようもない。墓地の魔法罠再利用したいなら貪欲な瓶で良い

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:11:57

    >>30

    こんなシーンもあったけどダイレクトアタック効果のおかげで旧六部ではワンチャン採用あるヤリザ殿は救われたでござるなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:09:42

    手札・墓地からデッキに戻ることで効果を発動するカードが大量にあればなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:10:19

    沢渡さんのボイスがあるカード

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:11:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:14:21

    >>34

    ヤリザは散々ネタにされてるけど、マジレスすると素の軍大将に荒行使って出せる唯一の六武衆だから普通に採用の余地あるんだよな


    むしろ今の【六武衆】だと旧六武衆の中で一番採用する余地があるカードというか

    荒行の対応考えてもザンジイロウカモンは採用できるかどうかってレベルだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています