- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:35:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:02
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:05
パワカで介護してる印象拭うためには替えの効かないパーツとしての性能を見出すのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:39:53
使われないからマイナーなんや
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:41:06
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:45:13
多少パワー落ちてもいいから差別化できれば採用理由にはなる
完全下位互換ならもう諦めろ - 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:50:28
フェスなら誰も使ってないカードで無双ってパターンは結構あるんだがなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:53:26
フェスはパペットプラントやタイフーン、おすすめ軍貫握りが暴れたりするから面白い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:55:17
カードパワーの強弱というものは根本的にどうにかなるものじゃないから、それとは別に「好きだから使う」という方向性でメリットを見出すことも必要になってくるんだ
まあ対人ゲームである以上その考えと勝利を両立するのも限度は出てしまうんだが - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:56:20
いつわかったんだ?ボーイ…私のデッキが使いたいマイナーカードに寄せたせいでボロボロだと…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:18:08
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:21:44
誰も使ってなくても活躍したらすぐに誰もが使うカードになるから...
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:34
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:41
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:04
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:30
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:15
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:44
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:50:08
TCGに限らずポケモンとかもだけど〇〇の劣化気味って言われる奴はどうにかこうにか差別点見いだすしか無いからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:53
普通の小学生でも気づきそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:52:46
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:54
開き直ってテセウスの船にゴミ突っ込んでオ〇ニーするのが一番楽しい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:54:17
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:59:40
〇〇を抜いたら完成と言ってるやつは、素のボルシャックとかの例外こそあれ大体がパワカイージーウィンに目を奪われて構築を詰めきれてないだけだからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:00:36
EDHとかになると話は変わってくるんだけどねぇ……
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:01
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:56
もう遅いよ、オレのデッキはあの4人(デモンスミス、ディアベルスター、アポロウーサ、ベアトリーチェ)と一緒…もうただの環境デッキなんだよ…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:04:59
これ誰も使ってないやん試したろ!で稀に結果を出す人が現れてしまうのが良くない
俺のも研究不足なんじゃないかと夢見てしまうんだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:06:43
マイナーが活躍した一例の裏ではどんだけ努力しても一切環境に太刀打ちできなかったマイナーの死体の山があるからスキルでどうこうできると思ってはいけない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:12:10
ソリティアデッキだとこのカードでしかできない展開って結構あるしなぁ
誰も使ってないカードが自分のデッキの必須パーツになるってことはたまにある - 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:12:25
【A】というデッキのほぼ下位互換だよね!!(【A】自体いうほど強くない)というパターンもあったりする
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:25:21
「やっぱ他のにした方が」ってならない代わりに「あ、コレ他の人も考えるやり方だったのか」というパターンの方がまだマシなやつ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:26:49
トリケライナー工藤みたいなパターンもあるけどアレも工藤1人じゃなくもうちょい界隈に使えるんじゃね?って空気はあったのもあるからなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:29:25
いつわかったんだボーイ……?
私の【白き森アザミナウィッチクラフト】がウィッチクラフト抜きの方が強いと…… - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:30:31
「なんでもいいからマイナーを使いたい」と「このマイナーを使いたい」には天と地ほどの差がある
もっと言えばこのマイナー(数環境前の覇者)もあればこのマイナー(生まれてこの方見向きもされてない)まで開きがある - 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:31:44
サーチや手札交換を多用するデッキはマイナーカードを試しやすいのがいいよな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:34:05
白き森抜いて烙印と混ぜた方がいくらかマシになりそうな…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:34:35
マイナーカードを使うっていう行為自体がどんだけ無駄であるかという事をまず自覚した上で使う覚悟を決めないと途中で発狂するで
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:48:18
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:51:46
日本だとパック収録された日が近かったから研究されやすい状況だったんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:55
発売前からプッシュされてたのでなければどんなカードも最初はマイナーよ