ヘドリアンって種族サポートこそ薄いが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:21

    光るカードが多くて印象に残るよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:09:56

    スレ画のチョイスが謎すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:10:10

    名前も印象に残って覚えやすい
    カビパン男とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:10:48

    〇〇男でキャラの案だしがしやすいから楽なんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:11:51

    屑男とかいう名前に反してプレイヤーに有り難い効果

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:12:14

    ep2でうっすら推されてたよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:12:23

    屑男のフレーバーテキストが印象に残ってる
    「臭い?汚い?邪妃様、そんなに褒めてもゴミしか出ないずら」
    みたいなやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:13:23

    >>6

    クラスメートに使い手いたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:14:01

    >>8

    ゲロッパだっけか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:14:47

    新規ゴーストの名前を一つ考えている間にへドリアンなら5つは作れている

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:17:21

    オファニスが顔出せるならワンチャンあるんじゃないかと思う男

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:50:25

    >>11

    面白そうな効果してんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:00:46

    >>12

    ここにちょうど5色のクリーチャーがおんねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:41

    唯一の進化先でありサポート能力持ちの超電磁妖魔ロメール
    流石にもう型落ちではあるがアンブロッカブルを付与するいぶし銀の能力に当時から好きな一枚

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:06:28

    石像男はこっちのバージョンが好きだな
    このツラで正義の陰陽師みたいなこと言ってるのがジワジワくる

    ヘドリアン自体は「コラボ以外の純人型クリーチャーでヒューマノイドにしたくない奴」全般をぶち込む闇鍋みたいになってるから、シナジーは無いけどじみぃに新規が出るよね
    あと汽車男とか学校男とか抱えてるからお世話になった経験のあるプレイヤーが結構多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:37

    学校男とかいうなんだかんだ未だに使える奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:22:21

    >>14

    リメイクとか欲しいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:36:51

    >>16

    アニメ最終シーズンのウガタも使ってたな確か

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:10:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:09

    >>2

    あのゼーロンを倒せる強カードだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:49:19

    >>12

    今の人気のミステリートーテムの禁止カードの調整版だな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています