- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:40
後攻だと普通に動けなるんでサイド戦で抜くとかザラですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:54:22
タダでも強いかと言うとそうでもない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:11
相手がマナ余ってて撃てねえ…ってタイミング割とあるよこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:31
デイズケアは基本
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:21
うまいひとは常に一マナ余らせてる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:58
デイズケア強要で常に1マナ無駄にさせられると思うと滅茶苦茶強い
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:48
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:39
あの動画好き
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:16:31
このイラストよりおっさんが見上げてる方が好き
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:13
マナ使い切ってしまってデイズされたときの屈辱
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:47:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:10:41
そうこの髭面がいいんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:43:46
俺はスレ画の方が好きだけど絵柄は自由だもんね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:22
打たせるタイミングを限定出来るから駆け引きを生むカード
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:49:45
デイズとかスタイフルとか考えなしに使ってるとそこまで強くないけど、熟練者が使ってるの見るとほんとに同じカードか? ってくらいパワー差を感じるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:49:57
わかる、エレガント装甲思い出す
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:42:11
常にケアしてそれを感じさせずに動いてくる人もいるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:09:51
本当に上手い人だなそれは
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:39:22
レガシー知らんからスレ画が強そうに見えない…
1コス要求のソフトカウンターが強いくらいマナを切り詰めた環境ってこと? - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:01:08
最近はレガシーやってないから確信はもてないけど、たぶん目くらましを強く使うデッキとしてはかつてのカナディアンスレッショルドから派生したこのデッキが典型だと思う
19枚しか土地がなくてそこを思案とブレストとチャネラーで必要十分の土地が手札に入るようデッキをぶん回し相手の土地は不毛で押さえつけて目くらましができるだけ長く機能するように試合の流れを操作する
その間に置いておいたデルバーとチャネラーをクロックにして相手のライフをゴリゴリ削り、キャントリや不毛やフェッチがたまった墓地から執政を呼び出すってかんじかな
昔MOでやってたころは腕の差が激烈に出るデッキってことで憧れてはいたけど結局自分では全然回せなかった
チャネラーが入った分あのころよりさらに判断する機会が増えて難しくなってそうだわ
https://www.mtggoldfish.com/archetype/legacy-temur-delver#paper
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:11:55
要所要所でソフトカウンターを切ってゲームの流れを作るクロックパーミッションって見てるとマジでかっこいいんだよね
北斗の拳の柔の拳みたいに優雅で…
自分が使うとヤバい!ヤバい!打ち消しがない!あ、ブレスト持ってたわ!これで……ないんかーい!、となる - 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:12:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:04
使いこなせたら実際すっごいかっこいいんよ
相手に何もさせないっていうタイプのカッコよさもあるけど、やっぱりクロパ同士でぎりっぎりでお互いに刺し合って最終的にこちらが二点ぎりぎり残して差し切ったりとかしたらマジで脳味噌が焦げるような感覚になれる
そのためにも本当はいろいろ細かい手筋もあるんだけど自分の能力ではそれを覚えるのもやっとで、手筋を使いこなすなんてとても無理だった
ちなみにその手筋の代表みたいな目くらましと不毛の使い方を>>8が紹介してくれてるけど下の動画の19:00くらいからのやりとりがそれ
だいぶ細かいんだけどクロパ同士の勝負はこういう細かいやり取りをお互いに刺し合うゲームになるから如実に腕が出てくる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:10
レガシーだからみんな積んでるって感じのカードではないよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:57:51
いぶし銀のカードなのか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:45:22
デルバー使いなのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:42:58
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:43:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:00:50
この動き美しい
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:30
青いってのはレガシーだと価値あるからね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:50:25
ちょっとレガシー興味出てきたな
資産的に自分でやるつもりはないんだけど対戦動画のオススメとかある?
出来れば自分みたいなレガシーミリしらである程度分かるように解説あるとありがたいけど、なくても調べるから大丈夫 - 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:36
これとか?まさにデルバーデッキを使ったコーチング動画
ライブのログなのでちょっと長いし編集ないけど
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:21:30
電撃レガシーか