- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:09
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:46
死デッキとかデッキ破壊系が原作だと軒並みヤバいんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:37
攻撃にも物理攻撃とか魔法攻撃とかの概念あるし変なところで足元掬われる可能性もなきにしもあらず
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:23
初代の時代だとシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンク軒並み使用不可だろうしな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:02
正直無制限ティアクシャ貰っても原作キャラに挑もうとは思わんわ…運命力とか心の強さが違う
まあ遊びでやる決闘ならめちゃくちゃお願いしたいんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:40
原作仕様の神のカードとか不意に出されたら対処できる気がしねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:53
大体宝殺活用してLOさせてる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:33
自分がフルパワー環境デッキ握っても全く刺さらない誘発初手に気まくって何もできず負ける未来しか見えない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:37:56
表遊戯とか正直何やっても「この瞬間を待っていたよ、リバースカードオープン!」されそうで困る
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:27
それは刺さらない環境に刺さらないカードを持ち込んでいるというまた別の問題だと思うんすよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:55
原作の方だと決闘盤は5枚しかカード置けないからそこが一番きついかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:52
漫画やアニメ通りのカード使ってくれるなら勝負になりそうだけど表遊戯あたりが「僕も昨日デッキ新しくしたんだ」とか言い出したら頭抱える
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:52
やーやーなの!いくら未来のカードを使うとはいえ俺なんかに負ける原作キャラなんかやーやーなの!
一方的に粉砕玉砕大喝采するかカウンタートラップできれいに逆転してくれないとやーやーなの! - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:07
そもそも遊戯に会う前にモブにカツアゲされてカード全部奪われましたで終わりだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:52:04
社長と青眼対決やったら絶対に粉砕玉砕大喝采される自信がある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:28
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:26
やだよマリクの拷問デッキの相手すんの
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:31
原作宝札だって手札バカみたいに増えても
召喚権の都合、特殊召喚効果を持つカードそのものが一部しかないから使いきれないんだよね
さらに魔法罠1枚のルールもあるから1ターンで使えるカードなんて多くて4枚程度じゃないか - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:05:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:14
遊戯のデッキだと初手オシリス出せるし…
神耐性って要は戦闘破壊以外禁止みたいな意味合いだろうし現代でも普通に詰むデッキは詰むだろ - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:03
むかーしのスレであったけど
GXに転生、ただしデッキは最盛期イシズティアラのみ。って自分がデュエル嫌いになるだけなんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:24
はいはいオネストオネスト
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:01
遊戯王GXのvsカイバーマンみたいな感じの戦いをしてみたい
終始劣勢になりながらも最後の最後で渾身の罠を仕掛けて反撃するけどそれすら華麗に躱されて叩きのめされる感じ - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:37
転生チートが全遊戯王作品最強のデュエルマッスルだったらどのくらいの身体能力になるだろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:38:15
原作世界はわけわからん挙動するからな。死者蘇生でパクったリバイバルスライムは、死んでもこっちのフィールドに出ますはカードやってると理解不能になる。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:03
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:42:21
特殊召喚したカードは召喚酔いするし破壊系魔法カードは禁止だし神は超耐性だし…
あと原作版ウイルスカードたちは食らったら流石にサレンダーするわ - 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:47
モンスターを墓場に送って融合するティアラとかパンドラのブラマジ以上に非道判定になりそう
モンスターに叛逆されるかもわからんね - 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:46:10
まず原作の場合下手に動いたらイリアステルに目をつけられる可能性あるのがね異物だと
イリアステルに目をつけられるとほぼお終いでなんならダーツにオレイカルコスされるぞ - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:46:25
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:50:14
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:52:24
カードゲームのふりした能力バトルが一番近いと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:54:28
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:01:07
実力や状況で引けるカードが変わるからデッキが強いだけじゃ事故って終わりだよなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:35:04
最強が普通の人間キャラのみと比較してなのか、人外連中も含めて最強なのかでかなり変わりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:38:51