- 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:55:52
- 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:56:41
氵とズブズブじゃないなら大丈夫でしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:58:03
バディは氵さんが絡んでたかライバルおそかる早かれ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:58:28
海外ではボルバルザークのせいで死んだ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:58:44
バックがウィザーズだし大丈夫っしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:59:10
王来で盛り返せなかったら危なかったんじゃないかと思ったりするな
十王の時はコロナで売り上げかなり落ちたと聞くし - 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:00:00
- 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:02:45
10歩ぐらい間違えたらそうなってたかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:03:20
バディよりは後ろ盾強いからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:03:41
- 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:04:19
バディファイト好きだったんじゃけどなぁ
何でかなぁ - 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:04:40
- 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:06:59
- 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:08:14
- 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:10:25
むしろブシってかなり手広くカード事業やってるから得意の印象がある
- 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:11:29
王来MAXで銭ゲバ路線を改めなかったらワンチャン死んでた
- 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:12:07
自分の周りだけかもわかんないけど、バディファイトってコロコロ読者層でやってる人少ないイメージある
周りの友達とかコロコロ読者層でバディファイト連載中の世代はバトスピかデュエマだったわ - 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:13:07
インフレとコラボ先がコロコロの層からズレてるやつばっかりだったのがね…
- 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:16:12
そもそも新規TCGでデュエマ遊戯王の2大巨塔とパイを奪い合うのがもう無理なんよ……そんなことできるのはポケカみたいなバックが強くてファン層が違うとかの一部の例外だけよ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:17:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:18:35
ギリギリ死なない程度に飛び続けるから死ぬ理由も無い
死ぬ理由も無いから改革も無い - 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:18:45
- 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:19:28
どうしてデュエマがあるのに新しいカードゲーム出してくるんですか?🥺
- 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:21:25
- 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:28:27
- 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:30:02
- 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:30:28
- 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:31:23
500円デッキとコロコロ付録で始めかけたかど友達誰もやらなくて止めた
- 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:43:04
タイアップのアニメ見るくらいだなあ