裁定質問

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:38:16

    1.レッドゾーンバスターとドギラゴンXは試合中で裏返して二種類を使い分けても良いのか
    2.自分のモルトがアタックする時にレッドゾーンとデッドマンの侵略を同時に宣言した場合2つとも乗せられるのか
    教えてエロい人

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:39:54

    まず公式サイトはちゃんとチェックしたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:41:25

    モルト→レッドゾーンへの侵略は問題なくできる
    ただレッドゾーンはドラグナーじゃないのでデッドマンの進化条件を満たせず重ねられない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:41:34

    1:勿論OK。超次元ゾーンのカードに裏表の概念は無い。
    2:レッドゾーンはドラグナーでは無いため不可能。

    それと一つだけ言わせてくれ。ググれば出てくるぞコレ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:42:35

    ありがとうみんな ググるのめんどくさかったので聞きました これでデッキ組んできます

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:42:42

    せめてモルトがどのモルトなのかはちゃんと書いてくれない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:43:14

    >>5

    中学生までならギリ許せる姿勢

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:45:07

    1が分からないってことは公式ホームページどころか野良の対戦動画すら見たことないんだろうな
    相当な新規だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:46:48

    >>9

    どう検索すればよいのかわからないんだよね レッドゾーンバスターも調べたけどデュエマwikiにのってなくて

    2は無理だろうなと思ってダメ元で聞いたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:01:22

    >>10

    あー……基本的ルールではあるのか両面カードは両方のカードとしても扱って良いってのは

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:05:35

    >>11

    対戦動画見てるけど大体片方しか使ってないから分からなくて.. 申し訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:08:10

    >>12

    まぁわかんなかったら聞くのは一番ではある。

    この手の基本ルールだけど基本的じゃないルールって結構あるし

    例えばGストは手札に加えた時なんで実は回収とかで自分ターンでも実は使えるとかも基本ルールなんだけど、基本的じゃないルールだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:56:03

    アクアスナイパーは何か関係があったのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています