俺はMTGアリーナのブロール専

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:52:43

    お前…統率者として組めるのか…
    無色デッキでエルドラージを統率者にするより何か独自の強みあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:43

    ブロールはプレインズウォーカー置けるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:55:10

    正直無色統率者に入れるより装備品統率者に後から入れたほうが強い
    無色でやれることショボすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:14

    スタンブロールでもカーンとかジンジャーブレッド卿とか無色統率者いるしなー

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:23

    無色だからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:04:15

    統率者と違ってブロールは伝説のクリーチャーや統率者にしてもよいってカードでなくても選べるのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:27:06

    アリーナに実装されてるのがEDHではなく100枚ブロールだからこそだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:28:01

    統率領域にドロソ置いとけるのは強そうだけどアリーナのプールでやる無色とか弱そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:34:59

    もしやるとしたら構築物デッキ寄りにするのが無難か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:31

    >>9

    ウルザの物語とかもあるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:36:07

    アリーナブロールの無色単ならパラドックス装置でガチャガチャするぐらいしかできない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:38:38

    カードなさすぎてエルドラージをちょいちょい混ぜる羽目になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:50

    >>12

    100枚だよな確か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:04

    ブロール専はかつてヒストリックブロールと呼ばれ今はブロールと呼ばれることになったブロールなのか、かつてブロールと呼ばれ今はスタンダードブロールと呼ばれるようになったほうなのか分からなくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:31:13

    スタンブロールはスタンブロール呼称のほうがわかりやすい公式でもそうだし
    まあこれをスタンブロールで使うのはだいぶ厳しいと思うが、カードが足りない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:22:49

    もっと無色のマナ加速が増えれば…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:36:36

    ヒスブロでモダホラ3の方のウラモグデッキ組んだことあるけど、弱すぎてびっくりしたわ
    全塵歪める嘆き次元の歪曲無い、ウギン禁止、トロン無いでどう組めと
    エルフ相手にエムラをマッドネスした時くらいしか勝ってない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:24:47

    >>17

    思ったよりイバラの道なんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:28:03

    マナファクトもだけど邪神の寺院とか土地も色々と足りないんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:11

    赤と白の装備品サーチカード達を活かせねぇから3マナ以下のクリーチャーを中心に固めて4ターン目に設置して装備して殴る程度のデッキにしかならなそう
    ステータスも1/1カウンターを1個乗せるだけだし、増殖手段もカーンの拠点ぐらいじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています