- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:37
こういう系は想定しうる妨害に対して手札をどこまで吐くかってとこあるからねぇ?
ひたすらトライ・アンド・エラーしかないし、メタ読み誤ると機能不全とかも結構あるから構築含めてクソむずいのよね - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:42
烙印に加えてティアラキマイラとかいうプレイング要求するデッキの混合だからな
アザミナ部分だけが唯一の救い - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:09:47
というか、なにより一番つらいのが制限時間という。
MDでようやく捲れたとおもったら制限時間で負けたことが何度あったことか。 - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:24
向き不向きが大きい
というか練度上がるまで難しいのを楽しみ続けられるかどうかか - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:08
1人回しでは見えてこなかったルートが妨害受けたらなんか見えてきたってパターンあるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:22:40
ティアラホルスデモンスミスの60GSは無難に強かったな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:22:54
融合GSじゃなくてインフェルノイドにシフトしようぜ
もっと複雑かもしれんが - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:53:18
誘発がほぼ無い分後攻で相手のフル展開を眺め続ける耐性もいるぞ
最近は特に展開長いし - 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:02:28
超融合大好き人間なんやが、最近超融合入らない方が多いと聞いて鬱。
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:44
難しいデッキは回せるようになるまでが一番楽しいぞ
散々手を妬いた暴れ馬を手懐けるようになると思い入れが凄いしな
まあ未だに新たな面を見せられて本来のポテンシャルを引き出せてないけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:17:00
紙で握ってるけどデッキカット処理もあってほぼ確実にET入るな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:20:57
こんなもんは自分専用にデッキをチューニングしてバケモン構築にするのが醍醐味やで。
使い切れないカードは自分が使える別のギミックにすればよろし。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:02:06
融合GS使っていて最高の瞬間は、対面烙印の後手。
そのミラジェイド、貰っていくね。超融合!