- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:08:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:17
ドロバは多少無理してでも入れなきゃいけないカードだから入れるべき
ただ、うらら減らすのも論外だし45でええんでない? - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:13
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:07
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:05
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:37:12
ロルバ不知火は微妙すぎない?
60枚でもないのに中途半端なギミックは事故率上げるだけだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:39:01
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:40:39
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:33
落として強いカードが大量に入っててそいつらを落とすためのベアトなのにロルバ不知火を落としたくなるケースはないんじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:04
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:46
バグースカ使うか?
ハゥフニス手札にあるパターンのG受け以外で使うイメージがないけども - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:39
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:44:54
ついでで出てきて相手ターンにも落とせるならいいかなって、デモンスミスの墓地効果+ゴーレムでも出せるし
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:47:23
ティアラだと相手ターンに融合してスタペリアだしたりカレイドハートしたり色々あるのにベアトでロルバ不知火しかやることないとかもう勝ってるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:47:36
ぶっちゃけベアト余ってロルバ不知火出来る余裕あるならそれ無しでも勝ててる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:48:00
ティアラならベアト残しても相手ターン融合、シラユキ、イシズといくらでも妨害にできるだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:48:05
ベアトリーパーにしとけば?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:48:06
デッキ太らせて超融合引ける確率落ちてるのに、EXにドロゴンガルーラ入れたくねーわって思うのは俺だけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:50:41
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:52:43
実際に回してみて事故ってると感じないなら良いんじゃない?個人的には素引きしても強いルンペルをピン刺しでも良いんじゃねとは思うけど
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:57:11
個人的には40枚型の利点捨てて素引きNGなカード増やすのとメイン太らせるのに釣り合うメリットだとは感じないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:59:01
若干スレチだけど最近の40枚型ってスミスで初動増えてるし増援とか入れない感じか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:12
やられた側だがそれだけ回ってるってことは大体墓地リソースも潤沢にあるわけだから正直オーバーキル感があったな
それに妥協プランでやってるのも見かけたが正直それやるくらいならルンペルの方が強い感じがした
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:14
墓地メタきついのに貴重なメタビの永続剥がせるフェンリル抜くの勿体なくね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:27
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:20:56
ロルバ不知火は手札に来た時に捨てる手段に困るから40だときつい
トイフェル1枚とかのほうがまだいいかもしれん - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:28:53
超融合抜きでうらら2とロクバ3増援採用の43とか?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:31
便乗だけど千年ってあった方がいいのかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:34:07
盾を入れてるのはなぜ?