サムネやタイトルの名付け方で損してる作品あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:41:36

    ・サムネの視認性が悪くて更新されても埋もれやすい
    ・サムネのチョイスが変なせいで作風を勘違いされる
    ・悪い意味でのタイトル詐欺になってる
    ・タイトルが悪くていまいちトレンドの波に乗れない(ファンのタイトル略称の仕方が決まってないなど)

    色んな作品のスレとかレスであちこち見ながら感じたんだけど、大体は↑のような理由があると思う
    内容の面白さとか以前に最初から読まないものとして完全に除外されてるのが結構あるっぽいが
    みんなはそれを乗り越えて読んでみたら「印象と違って面白かった!」って感じ見始めた作品あったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:49

    ちょっと前に『ペストがどうこう~』て作品のスレが立ってたけど
    スレの感想はほぼ満場一致で『これタイトル関係なくね?』『タイトルが悪い』で埋まってたの笑っちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:40

    あーはいはい胸糞デスゲーム系ねと思いながら読んでみたらけっこう面白いヒューマンドラマサスペンスであっという間に10巻読んでた

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:55:17

    ジャンプ+でやってる刃ノ眼
    新人ながらに面白い作品なのによりにもよって最初のサムネが
    ”ニチャア…”って音を立ててそうな顔だったから
    今でもざまぁ系みたいなのと作風を誤解されてると思う
    真っ当に面白いから読んで欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:51

    あんまりよく知らないんだけどトレンドのルールで短すぎたりするのはダメなんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:01:43

    ジャンプラの「クソ女に幸あれ」とかな
    実際にはクソ女なんていないし、おそらく勘違い系別れたと思われる
    略称もクソ女だから言いにくい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:02:41

    ジャンプ+はそういうのかなり多い

    クニゲイとかサムネが何故か裸の男2人だから

    1話の感想でもあっち系の漫画だとやたら勘違いされてたし

    [新連載] クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:04:23

    >>2

    『ペストが明けたら遊びましょう!』ですね。

    スレ主は泣いたと思う…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:00

    ジャンプラで猫の肛門見せ付けてる漫画はどれだけ面白いって言われても読む気にならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:06:12

    >>9

    どんな漫画!? 逆に気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:06:28

    >>8

    ペストが明けたらって大分猛威を振るうし人口減るしで遊んでる場合じゃないと思うんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:42

    >>8

    ああそれだ!

    いや、マジでなんであんなタイトルにしちゃったんだろうね…

    スレでも言われてたけど”ペスト”って言葉が強すぎてスローライフと全く噛み合ってない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:20

    >>8

    コロナブームに乗っかった作品なの?

    ペスト明けとか聞いたことない。収まるだったらわかるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:11:59

    >>11

    >>13

    まさにそういう勘違いが起きるから「まずタイトルが悪い」って言われてた

    作品の内容としてはペストが猛威を奮って落ち着いた後の中世ドイツに

    現代人が転移してきて現代科学を持ち込んでスローライフやる漫画なんだ

    【第1話:お風呂】ペストが明けたら遊びましょう! ~中世ヨーロッパ世界と現代文明スローライフ~|カドコミ (コミックウォーカー)ペストが明けたら遊びましょう! ~中世ヨーロッパ世界と現代文明スローライフ~読むならカドコミcomic-walker.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:12:41

    >>10

    宮王太郎が猫を飼うなんて

    小説家が猫を飼って変な隣人たちと交流を深めるアットホームコメディだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:17:22

    >>1

    絶賛放送中のメダリストは今でこそ真っ先に出てくるようになったけど

    アニメ化前は一般的な”メダリスト”って言葉に埋もれちゃってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:28:52

    >>10

    >>15

    ジャンプラの画面がこれだからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:37:14

    マガポケの悪役令嬢物で各話のサムネが全部違うのに主人公の表情が変わらないので
    連続写真で撮影してパラパラ漫画みたいな感じになってる作品があったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:39
  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:11

    >>19

    「ヘテロゲニア リンギスティコ」っていう聞き慣れない言葉自体が異質感を出してるからマジでこれ以外ないんだよな

    どういう意味なのかはちゃんとサブタイトルの方に書いてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています