- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:52:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:05
制限指定のカードが許されてると見做すのは一般的ではないと思うけども
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:57:08
少なくとも抹殺で抹殺止める動きは許されなかったから一枚制限なわけで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:02:50
墓穴は自分の誘発腐るデメリットも一応あるのにこいつはそれが無いのが本当にしょうもねえ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:04:35
今の環境だと使わなくても誘発貫通出来る状況なら温存して相手のデモンスミスやアザミナを止める…なんて使い方もある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:18
誘発入れてなかったらそもそも腐るデメリットあるし…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:25
許されてないから制限なんだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:03
最悪、止めたい誘発を自分もピン差ししたら止められるのはなぁ
トラップトリック的な複数投入なら分かるんだけど - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:08:50
その墓穴より枚数絞られてるのがスレ画なんですよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:47
ただ抹殺禁止より墓穴制限の方が早そうな気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:59
墓穴3にしてくれるなら死んでもいいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:11:39
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:12:29
こいつが糞なのは誘発以上に環境でよく使われるコンボカード、テーマカードを先行だけ使えて後攻を封殺できる点だと思うわ
キーカード殺されたらその時点で詰みに近い状況になる - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:13:45
こいつは対戦相手のニビルを止められるから正義のカード
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:52
抹殺でテーマカード刺してどうにかなっちゃう環境の方がヤバいと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:55
ニビルケアなんて存在しないデッキにとってはおろか文字通りの生命線でもあるので
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:17:41
墓穴は墓地からやファンユベ・シルヴィアみたいな自身リリース系妨害潰せて捲り要素あるけどコイツはホンマ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:20:09
誘発弾かれても「持ってたかー」程度だけど捲りの墓穴とか三戦を弾かれると禁止にしてほしくなる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:21:07
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:23:38
死んでも驚かんけどGが嫌いな奴ほど嘆くだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:24:43
コイツに助けられたことも殺されたことも同じくらいあるからな
そして値段もそんな高くないから実際に禁止にされたら「ふーん禁止か…」程度の反応な気が
今みたいに禁止か否かの議論してる方が盛り上がりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:12
抹殺に抹殺宣言は地獄だったけど今の抹殺は切り札的な使い方になるから嫌いじゃない
しんどいけど - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:01
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:56
誘発持ってない方が悪いゲーム性をやめる気ないなら、墓穴と抹殺は即禁止しろよって思うわ
ゲーム性を否定するカードだろ - 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:27:45
どれか一枚私怨で禁止にできるなら選ぶくらいには嫌いだけど強くないデッキにこそ必要なカードなのは分かる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:29:23
そうか?誘発スペースある強いデッキがさらに強く活用できるカードじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:30:52
抹殺の何が最悪かって妨害モンスターは大抵EXから出てくるせいで、後攻の抹殺はダメ押しの誘発弾ける程度の価値しかない。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:07:18
手札誘発の層が異様に薄いからこそ採用されてるカードだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:09:49
墓穴も制限でいいわマジで
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:10:55
ジェネリック黄金棺にもなるのがえらい
えらかったらダメなんだよもうちょっと取り回し悪くなれ - 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:11:39
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:13:05
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:13:58
速攻魔法版の発禁令と考えると「自分はこのデュエル中宣言したカードをプレイできない(既にプレイしたカードを宣言できない)」くらいの制約はかかってくれ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:14:04
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:16:23
ユベルミラーにおける抹殺とかいう先行側がスピユべ除外するだけで後攻側が割れていくク ソゲー
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:30:26
同じカード入れてれば止まるし、そうでないミラーマッチ外カードマイナーカード弱カードは止まりませんよってのは割と面白いと思うんだよ
問題は先行で気持ち良く打って先行有利を助長してる所
同じ効果が無限泡影と同じ発動条件の通常罠に書かれてたらめっちゃ正義のカードだったと思う - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:05:05
上手いこと調整すれば抹殺に引っかかるのが嫌だからあえて採用率の低い誘発を採用するみたいなデッキ構築の幅が広がる良カードになりそうな余地はあったけどそうはならなかったね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:10:03
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:20:17
大声じゃ言えないけど抹殺の弾用にピン積みって概念が実は好き
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:19
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:03
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:29
使わず/使えずに伏せた時のパワーは墓穴の方が強力ではある
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:27:20
これもマルチャミーみたいな先攻が使いにくい版にしよう
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:27:59
墳墓避けみたいなもんと考えれば幅が広がるというのもわからんでもない
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:30:57
抹殺を抹殺した時に自身の抹殺の効果ごと無効にならなかったのはよくわからなかった
特殊裁定? - 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:46:01
速攻魔法でなけりゃ平和だったのに
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:46:48
禁止令かな?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:47:13
それもう禁止令とか発禁令みたいなデッキに入れずに似たようなことできるやつあるし
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:50:32
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:11
ゴーティスだけ3枚使えるようにしてくれませんかなんでもしますから