- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:17:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:19:36
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:20:20
最序盤はしてたよ! 途中からデュエルできる状況以外リアルファイトになっただけで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:20:44
面白くなってきたDS編とかもうクリーチャー召喚して戦うポケモンバトルだしな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:21:11
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:21:28
プレストーリーの面白さ見たら別にデュエルしなくて良くねぇかって気持ちになるな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:21:30
1クールだと微妙なところで終わりそうだな
スマホゲーのアニメ化はコケやすいのもあるし難しいかも - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:22:08
プレイヤーが勝舞や勝太に一回くらい負けそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:22:27
そこらへんはデュエマお得意の「これデュエマのアニメなんで!」なメタギャグで無理矢理デュエルに持ち込んでデュエルで解決させればええんや
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:22:41
メインストーリーのアニメ化よりは1デュエルシーンをアニメでみたい
デュエマアニメのドローバンクとか演出とか好きなので… - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:23:13
いや、じゃあドローバンクいらないというかそもそもないじゃんという
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:24:45
プレイヤーさん以外基本リアルファイトなんだっけ?ストーリーのデュエルパートはそういう演出なだけで
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:15
Webアニメ的にエピソード毎でアニメ化してくれ
切り札擬人化の登場回とかドラゴンサーガ編とか - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:29
プレイヤーさんも普通にリアルファイトだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:17
まあデュエマアニメが元からリアルファイト重視の漫画世界をデュエマ重視のデュエマ脳世界に改変したものだから…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:40:11
やるなら純粋にデュエマシティを舞台にしたストーリーが見たい
普通に舞台設定としては面白いと思うんだよね
ノインみたいにアニメ用主人公作って守護者達をちゃんと強キャラにして - 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:41:38
グレンモルトがクリーチャー相手に無双する戦闘シーンみたいに
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:43:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:45:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:50:51
シティ上空で行われるザキラvsルシファーが見たいよ俺は
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:51:35
正直見たいのはプレイヤーさん主人公の話じゃなくて守護者とかルピコとかがメインの話だなあ
プレイヤーさんはちょっとドラマの主人公やるならバックボーンくらいは盛るかしてもらって…… - 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:59:15
まあプレイヤー=主人公のゲームをそのままアニメ化すると大抵コケるって他のアニメで散々やってるからな
いっそプレイヤーも美少女化するくらいの勢いを持ちたい - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:01:20
デュエマなら不霊矢亜(ぷれいやあ)とかいうふざけた名前でやりかねん
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:05:17
桐札ヴィクトリアとかハイカラな名前の女の子の可能性
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:06:28
正直ソシャゲアニメの数々の前例見ると真面目なアニメ化してもコケる未来しか見えんからデュエマシティの日常を弱酸性ミリオンアーサーみたいなwebアニメにする方が見たい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:11:38
ソシャゲだから許されてるだけでオリキャラが原作キャラより強いのはアニメだど鼻につきそうだし
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:14:18
序盤のデュエマシティでのストーリーはほぼ虚無だし、面白くなってくる部分になるとデュエマシティを飛び出していくジレンマ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:16:37
なんでそのまんまやる前提なんだよ
普通に真のデュエルみたいにクリーチャー実体化させて戦うデュエマをやらせれば良いだけだろ - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:27:41
メインストーリーじゃなくて、シティバトル基準で1話完結型の日常デュエルものが見たいかもしれん。あのわちゃわちゃしてるの好きなんだよな。
五守護はともかくヴィヴィやQEDウェディングの登場導入どうするの?ってなるが、そこはもう簡単に過去を説明して、あとは本家メインストーリー読んでね!って感じでアプリ版に誘導して売上アップだ。 - 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:32:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:34:07
シリアス方面はPVとかに振ったほうが良さそうな気はする
いきなりアニメ化はハードル高いからまずは数分ぐらいのショートアニメで行こうぜ
ショートアニメの内容はもちろんデュエマシティの日常の映像化な
— 2025年02月14日
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:36:29
今の売り方に合わせるなら主人公も女の子にして完全に振り切った方向性で見たい
ウィクロスほど暗くなくて明るい方向性のアニメで - 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:39:45
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:43:43
シリアス系でも日常系でもいいが、デュエマしてるのは見たい。キャラの魅力とデュエマの魅力を両方伝えたほうがアプリへの導線として強そうだし。
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:46:37
日常をテーマにしたショートアニメならいけるか?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:47:57
どっちも大変だけどバトルアニメ描くよりかはカードアニメ描く方がまだ楽そう
デュエマは省略&棋譜テキトーでも許してもらえるし - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:49:15
アニメで主人公用オリジナルカードが現れてデュエプレに逆輸入してくれ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:12
デュエマシティの設定自体が割りと美味しいから時系列最新のデュエプレキャラ全員出てくるオリジナルストーリーが見たい
イベントストーリーみたいにデュエマシティに旅行に来た主人公目線で - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:14:48
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:18:36
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:22:15
そっちはレヴィのヒロインかと思ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:24:40
プレイヤーの実力はさすがにナーフ入りそう
けどシティ最強って設定は動かないと思うから具体的にはザキラ初戦はほぼ敗北の中断くらって次でリベンジかますくらいで - 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:41:58
間違いなく男主人公の方が主人公になるよな
2ちゃんは地味過ぎるんや…