双六爺さんが1番好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:41:02

    だからファンデッキを組む際、千年のは正直なところどうかと思うところあるけど組んだが、出るまではガイアデッキを双六デッキと言って使ってました。
    そしたらミレニアムにガイアがきちゃった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:45:32

    名実ともにじーちゃんのデッキと言えるようになったのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:56:58

    千年はイメージ的にシモンに寄ってる気もする

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:58:48

    エンシェントドラゴン出んかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:59:57

    じーちゃんのファンデッキってどう作るんだ…?
    そもそもじーちゃん初期の1回しかデュエルしてなくない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:02:40

    >>4

    こういうカードとか原作でも揃いづらいエグゾ好きな辺りロマン系好きなのかなと思ってしまったけどこの人昔はギャンブラーな辺り納得してしまう節はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:12

    >>5

    青眼除いたらホビットくらいしか出してないような…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:03:13

    DEATH-T終盤でデッキを託されてそのまま使ってるから王国編の遊戯デッキに青眼を足したら双六デッキといえなくもない…のか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:07:20

    インフィニットフォビドゥンCMの双六爺ちゃんの語り好き
    他の看板と同じで本編後デッキくらいの認識でいいんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:02

    >>6

    まさか城之内がギャンブルカード使うのは父親の血と師匠が双六じいじだからじゃないよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています