直哉登場四周年

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:35

    早いなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:13:50

    死滅序盤連載からもうそんな経つの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:14:02

    初登場回で遺影が作られた男

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:19:49

    管理人ちゃんに気に入られて怒涛の直哉くん記事連発されてたな
    新着記事に遺影が並んでる異様な光景を覚えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:14

    いいよね
    作者がちゃんとクズとしてお出ししてるクズ
    ドブカスのほうがいいか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:21:35

    >>3

    なにそれ草

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:23:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:47

    これに至っては単発でも別に良くないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:26:22

    死亡フラグ立ちまくってたけど一度に留まらず二度死ぬとは

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:28:28

    アニメから入って丁度虎杖悠仁は僕が殺しますから見始めたから身としては四年も立って連載も終わったの感慨深いし寂しいな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:31:31

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:36:30

    初登場から退場までネタ要素が多すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:44:35

    エグい事件や案件の話題になると結構な確率で
    人の心とかないんか?
    のコメントやらレスやら見るようになった
    流行りミームの域脱した感ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:48:22

    地味に今の作画で直哉描くとどうなるのか気になるからアニメ三期が放送された時に二期みたいなイラスト付きの芥見先生からのコメント来ないか楽しみにしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:51:18

    >>12

    自分はコレ見て呪術に興味持った勢

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:14:34

    直毘人の投射の演出は溜め回で正直スピード感なかったから3期の直哉の投射の演出に期待してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:08:19

    >>17

    直哉が溜め回になるわけ無いからな!

    え⋯⋯?扇戦と真依との別れに本気出して直哉を⋯?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:14

    逆にこれだけの存在感を放つキャラが世に出てからまだ5年も経ってないとか感覚がバグる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:38:11

    最近ピアス付けてるのに気づいてごめんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:02:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:38:21

    >>17

    真希覚醒以降はかなり盛られるのを期待してる

    ブサイクメテオすら盛られそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:52:43

    アニメ第一話初っ端から出禁案件発言連発されるの確定なのおもろい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:39:10

    >>14

    外国人垢が無言でこれだけ貼ってくのも見る

    日本のなんか酷いと思った事柄について貼る用の画像と認識されてるんかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:52:32

    アニメにも出てきてないやつがここまで浸透してるの草すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:43:15

    >>25

    人気投票5位だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:07

    禪院直哉フィーバーをリアルタイムで体感したかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:01

    >>27

    掲示板ができたのは直哉死亡後だっけか

    呪霊直哉登場時はカテの7~8割直哉関連スレになってて面白かったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:56

    光のように現れ光のように消えたと思ったら戻ってきて今度こそ処されたドブカス

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:24:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:36:09

    呪霊とはいえあそこで覚醒して領域展開する流れは完全に主人公のやつだったからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:42:06

    集団でボコられ劣勢→覚醒は少年漫画王道だからな

    桜島編自体あんま好きじゃないけど直哉が面白いからかろうじて読んでた

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:23:49

    このスレだけオススメに入ってるの笑う
    他皆2021年なのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:06:31

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:15

    >>33

    ホントだ草

    管理人ちゃん未だに直哉くん大好きか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:39

    美形で強いクズ
    見せ場はありつつしっかりやられるので女はもちろん男からもけっこう人気高そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:08

    アニメ三期はよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:37

    3期で暴れるの楽しみだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:57

    直哉森田タマモクロス概念はアホでほんと好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:13

    登場時の発言とかどこをどう切り取ってもアウトなのにこんなに面白いのなんでだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:28:41

    >>39

    森田直哉やと思っとった人当時ちょっと見たで

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:34:53

    直哉4周年って地味に心に来る年月だな…
    4年は早すぎるだろ、勘弁してくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:28:52

    >>39

    いまだに直哉だけ声ついてないのも笑える

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:36:16

    呪術廻戦の長期休載を一人で支えた男
    休載前にこいつが出たから休載時はこいつの話題しか無かったけどなんとかこいつだけで話がもった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:57:21

    MAPPAの絵柄でどうなるか早く見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:09:42

    >>44

    儂ワイオデ概念が流行ってたな

    甚壱の呼称がブサイクなのひどくて笑えた


    休載中呪術の話題が直哉でストップしたから直哉の情報が掘り下げられ続け

    その間に直哉の解像度が読者内で深まった

    直哉の登場頻度のわりに高い人気が定着する要因の1つだと思ってる

    もっともなにか魅力なしには注目を引き付け続けるのも不可能なのでそこは直哉のポテンシャルだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:43:04

    最初は発言の飛び抜けたクズさ加減、関西弁、死亡フラグのネタ人気、そして顔面の良さからお姉様方からも人気がありつつ、
    脹相戦で戦闘IQの高さを見せ、過去回想で強さに対する真摯さ、甚爾ファンだったことから一気にキャラとしても人気になり、最終的には4年経っても未だに人気なキャラだ
    面構えが違う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:53:38

    休載直前に急に人間味を出してすぐに死に様を焼き付けていくという強烈なインパクトを残しての一幕目の退場はリアタイ勢には鮮烈だった
    情報が少ないぶん人物像の余白が大きくて独自解釈の余地があり
    ネタスレや二次創作上で人格を発展させやすい便利さがあったから長い間語れた

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:33:52

    >>33

    最近はオススメで過去スレの振り返りするのにハマってるっぽいのにこれが唯一の現行なのも面白いし偶然だろうが4年前のスレばかりなのもウケる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:50:44

    思い返してみると直哉の造形本当面白いわ
    登場編のボリュームは単行本1冊分超くらいか
    アニメはおろか登場巻以外回想シーンにも出てなくてこの人気と呪術ファン以外での伝播率
    登場コストに対して相当な功績を残したキャラ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:04:42

    出た瞬間から退場まで全部面白い状態で駆け抜けてったレジェンド、最早漫画の枠飛び越えて独立したミーム化してるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:15:34

    >>40

    単眼猫先生の作風的に初登場で何をどうしても

    処されるのが目に見えたからじゃないですかね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:21:50

    一生おすすめにいて草
    見に来てしまう

スレッドは2/20 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。