- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:57:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:58:21
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:00:27
スレ画はあの海馬が使ったエクゾディアなんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:00:44
そういやこいつとファイブゴッドは元は儀式モンスターだったな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:00
嘘ではないけども
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:07
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:16
リメイク版に望みを託すしか…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:02:06
条件が厳しすぎてルムマの宴会芸にもならないのがね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:02:48
星4はちょっとハッタリが効かなすぎっていうか…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:03:03
原作再現でパーツだけ落とせる苦渋でも刷るか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:04:22
サルベージで悪用されそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:05:20
今だとDDクロウビステに墓穴でも死ぬ超虚弱体質だけど、アニメだと社長がソウルクラッシュで全除外する豪快さで素材毎に付く耐性が剥がされた奴
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:07:29
コンセプトは後の派生たちを先取りしてた
性能は自重しすぎた - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:10:09
出したところで1800じゃ弱すぎるせめて相手ターンにも上がってくれないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:11:15
アニメ効果はざっくり言うとパーツごとに効果付与、全部揃うと戦闘、効果では破壊されず戦闘後に攻撃力1000アップ
だから再現度もモンスターの効果破壊抜けてるくらいで頑張ってはいるんだよな - 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:11:53
苦渋の選択でエクゾパーツドーンはインパクトあったねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:01
ぶっちゃけ原作性能でも良かったとさえ言える
ただ再現するにはカードテキストが狭すぎた - 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:32
なんか機皇帝みたい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:54
アバンス君のお知り合いですか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:54
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:12:56
元が儀式とはいえ手札からしか出せないのは…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:15:12
カードめっちゃ増えた現代でも出すの面倒なんだよな
対象体制を付与する自慢儀式が来ればワンちゃん - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:18:27
ワイズマンとクルーガーみたいなパターンか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:21
当時は壺施し苦渋の選択もあったしデュエルもスローペースだったからまぁまぁ特化デッキなら出せたよ
バウンス系も少なかったから破壊耐性は普通に強かったし
まぁ同期の異次元の女戦士に手も足も出なかったけど
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:37:17
ネクロスに寄せたサポートはあきらめてるけどいい感じのリメイクとか出してくれないかな