- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:18:45
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:37:24
ほんとに無いのかなバトルシティ編でこういう魔法
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:46:32
城之内も落とし穴使ってたし条件付きの罠はアリなんだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:21
エクトプラズマはいいんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:10
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:31
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:50:37
禁止されてるのが魔法カードなら問題なくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:51:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:51:52
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:42
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:55
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:00
あれは攻撃跳ね返して相手モンスター全部にダメージ与える効果だから
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:31
原作だと似たような効果のマジシリが魔術師いないと使えないの考えるとクッソ強いよなこれ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:43
あれはブラマジの攻撃カードみたいな扱いだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:02
原作ミラフォは低い順に殴って一番でかいので殴らなければ多分ケアできるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:44
まあパンドラは他にも闇への手招きとか断頭台の惨劇とか除去魔法色々使ってるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:49
そもそもルールと法則が違う別ゲーだからなM&W
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:54:53
ディメンションマジックも効果破壊じゃなくてなんか攻撃を仕掛けるみたいな感じになってたよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:55:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:24
なんか定期的に漫画とかアニメの展開に難癖付けてるスレ建つよね
漫画カテならともかくカードカテならルールの違い指摘されて終わりだろうに毎回よく飽きないな - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:56:54
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:57:25
ソウルテイカーは破壊よりずるいと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:30
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:58:53
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:23
どっちかというと罠である破壊輪よりクロスソウルの方がいい性格してんなと思わせるカードだと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:00:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:01:05
ペガサス……
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:05:59
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:59
そもそも特にそんなカードも出てなかったのにそういうルールにしたのが謎
闇城之内戦で城之内に反則させるのを想定してたため? - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:09:53
神が魔法をくらうからとかじゃね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:27:04
初期ディスクの手札モンスターに攻撃可能なルールはエクゾ対策だろうし
上級モンスターを出しにくい生贄ルールも神をニ枚持ってるマリク対策だろうから
海馬って自分に有利なルールを作るのが好きだよな - 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:27:54
いつ見てもほんとに終わってる値で草
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:32:51
メジャーなバーンや除去を軒並み禁止リストに入れてるだけで、それ以外は普通に使えるとかいうのが実際のオチだとは思う
それはそれでなんで破壊輪とかいう超パワカがメジャーなバーンや除去を禁止されてるリストにぶちこんでねえのお前ってツッコミが出てくるけどな! - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:51:40
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:57:51
魔法なら絶対許されないけど罠ならまあええやろなカードとかOCGでも山程あるし
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:57:39
保守
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:52:26
MTGみたいにファイアーボールとかもプレイヤーダメージだけじゃなくてモンスターにも使えるんだろな多分
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:54:19
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:03
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:05
それはアニメじゃないの?原作だとスレ画の通り破壊輪だけで相手のみにダメージじゃなかったか
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:39
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:47
この性能ってGB1の時だけのはずだしダメージ不足とか無いと思うけど
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:35:45
どうしよう?もう、ドラえもんの手にしか見えない。
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:52
例えば攻撃力3000のモンスターの攻撃にミラフォ使うと、その攻撃を跳ね返し相手モンスター全てにその3000ポイント分の攻撃を1回ずつ行うって計算だったはず
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:45:00
同じライフ4000のリンクスはバーンダメージ系が軒並み弱体化したから間違いではないかも
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:46:35
主催者権限!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:46:38
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:51:22
やっぱこのカテ粘着質な海馬アンチ居るよな