- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:14:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:22
確定はしてないけど多分シャコだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:51
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:18:27
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:20:49
ジョー編の擬人化予想スレでデスザークを予想してる人はいたけどシャコガイルはいなかったな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:21:24
まあよくよく考えると背景ストーリーに出てくるキャラとして擬人化してるのにいちいちドラゴン娘とかに合わせてもいられんもんな…
元ネタ同じクリーチャー同士で会合するかもしれん
いやギュウジン丸と牛次郎ではなく
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:11
トリックスの連中がいるけど機械生命体の水ヒロインが連続してしまうのでムートピアからの選出になったのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:51
かわいい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:31:59
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:33:14
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:34:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:35:34
シャコガイルのコスプレしてる人間キャラの可能性は?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:08
これジョニーの擬人化だったりするのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:08
話回す上で水文明が便利なんだろうなとは思う
今回はヴィヴィの禁断繋がりだからわかるけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:12
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:35
シャコは規制されないってことか
元から規制されるカードでもないけど - 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:40
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:48
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:38:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:39:08
左の人はデスザなんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:39:22
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:39:37
シャコの銀トレのある部分と一致してるから確定?だっけ
シャコとデスザークがメインキャラになりそうだけど前者は感慨深いは…環境でも活躍してたし
キリコから路線変わったからある意味救世主だよ・・・キリコは - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:48
クリーチャーのデザインを模した衣装の人間は今のところ守護者(とコラボ)だけだから今から水の守護者増やすか?って書いてて思ったが水のマスターならありなのか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:44:07
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:51
胸元のブローチは明らかにシャコガイルの目っぽいよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:46:37
てかよく考えたら火文明スキン、そもそも男で出る場合が多いな
鬼丸、グレンモルト、ゼロ・フェニックス… - 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:38
闇と水はルカ&ヴィヴィ&JJでここ最近のストーリーでめちゃくちゃ推されてるからしゃーない
3キャラによる包囲網は威力が高すぎる - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:39
高い技術力持ってて排他主義で
それでいてなんかいい感じに他文明にやられてくれる水文明が便利すぎる - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:40
モルトと鬼丸がそのまま本人がしっかり出てきてるからなあ火文明
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:41
火文明は主人公のイメージが強すぎて逆に擬人化しづらい印象
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:33
ルカ(ネロ)&ヴィヴィ&JJも人気高いよな
しかもそれぞれがルカとプレイヤーに大ダメージを与える王来が待ってるんだよな…
QEDにアダムスキー、ヴィヴィとドラゴンサーガ以降更に人気出たイメージあるは水は - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:41
グランセクトからの擬人化…待ってるよ…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:37
アイラというよりジャスミンも不人気だしデュエプレのファン層ではメカクレは不人気説
プリンプリンも出番に比べたら特別人気あるわけじゃないし - 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:04
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:54
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:25
ジャスミンはマスコット感が強すぎる
陰謀論以外の他の要素が全部霞むレベル - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:50
闇はダピコとディーも普通に人気だし何というかよりどりみどりだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:58
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:51
火文明盛り上げるにはビートジョッキーの女体化しかないのではないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:41
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:42
擬人化界隈以外でもアカシックの兄貴がこっちで先に登場してたりと全体的に水文明推してるよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:30
ヴィヴィが金トレジャー意識してのデザインになってるのに対してシャコガイルが金トレジャーモチーフになっていないキャラデザになっているのはやはり内部イラストレーターと外部クリエイターとの差なのか
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:28
デフォルトでまんま人間のコットンは擬人化に入れていいのかってところはある
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:12
コットンジャスミン鬼丸プリン修羅丸イズモモルトアイラあたりはカウントすべきか悩むよな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:52
遅ればせながらサンクス
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:47:28
VolVal8で再利用できるヴィヴィと現状そういうのがないシャコガイルじゃまた変わってくるのでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:22:49
何気に火文明で美少女化したのってルピコだけか? 火文明好きとしては誰かしら出てほしいけど候補っているかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:34:23
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:30:20
なーにが火や光が不遇だよ
自然見てみろよ擬人化美少女驚異のゼロだぞゼロ(色気ゼロのジャスミンはマスコットカウント) - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:35:17
別にこれ以上さらに水を推すなとまで言うつもりはないのでいい加減そろそろ自然の擬人化美少女をですね…
いやライゾウやサンマッド自体は好きなんだけどそれはそれとしてですね… - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:40:11
バラギアラが擬人化したらどうなるんだろ
仮に禁断の力を失ったヴィヴィが双極頃に禁断の力取り戻すとか展開は有り得そう - 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:45:16
詳しくないのだけどバラギアラって男で確定してたりしない?大丈夫?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:48:20
少なくとも新章のPVの背景が青っぽいのと黒っぽいのだからまた引き続き水と闇を推してくつもりなのかね
もう少し目立つ文明をバラけさせてほしいというのが正直な本音ではあるけど… - 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:57:55
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:58:56
世界を繋ぐ柱や海底に沈んだ禁断の痕跡やら色々と掘り起こせる下地がありすぎて適正高いよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:02:01
なんか水って背景とかで中立気取ってるせいか割と蚊帳の外だからストーリー作る時やりたい放題出来るんだろうなってハイク見てて思った
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:02:09
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:10:27
適度に人型から離れている方が擬人化はやりやすいからね
変に元のデザインに引っ張られすぎなくて - 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:12:54
そう考えるとガチガチのドラゴン以外は割と人型だもんな火文明…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:14:54
勝舞編終盤〜勝太編の自然文明は人気キャラ持て余してるとかじゃなくてマジで背景ストーリーやアニメでの出番が無さすぎるんだよな…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:15:22
キリコ、QED、ヴィヴィ、アダムスキーに加えてさらに水で美少女増やしたらさすがに文明間での偏りがひどいのではないか?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:16:49
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:20:16
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:24:28
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:25:43
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:28:46
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:29:11
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:29:53
修羅丸とかいう
デフォルメもされず擬人化もしてないゼニスの姿のままスキンになった人 - 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:30:44
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:49:49
こう……マナとか呪術とかの不思議パワーで自然も対抗するんだ!
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:56:09
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:57:03
ドギラゴン剣とかいう自然文明の大人気主人公
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:00:21
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:01:19
水は幾何学的なキャラが多いから、人間にしても個性が消えないってのはあると思う
擬人化する時点でどのキャラもフォーマットの多くが人間になっちゃうから、ドラゴンなんか人間でドラゴンってところまでは全部同じなのに差別化して、更に魅力的にしろっていうのはかなりの高難易度じゃない? - 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:24:46
そもそも双極編は自然がメインという話についてもこれから新章の第二部になるとするとそもそも双極編自体をストーリーで扱わないのではないか?
新章PVでもおそらく自然の影も形もなかったような気がするし今後の自然の出番は引き続き全く保証されていないのではないか? - 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:38:53
詳しくは覚えてないけど昔の印刷技術だと緑が汚くなりがちでそれが関係してるっていうのをデアラの作者があとがきで語ってたような
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:45:53
光って個より秩序を重んじるって文明の気質上キャラクターとして個性の幅出しにくいんじゃね
デザイン的には機械×美少女って感じに出来るから問題無いんだろうけど - 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:01
でも闇文明がプッシュされる以上自然文明に侵攻した件をスルーするとは思えないんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:00:41
ジャオウガ配下の4龍が擬人化…良いな…!
- 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:03:20
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:08:33
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:12:59
- 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:15:39
>>82 あとは水文明って基本的に暗躍しがちだから背景ストーリーに大きく関わらないことが多いからな
今回水と闇がプッシュされそうなのも、方針転換の影響で水と闇編がひとまとめにされて扱いが軽んじられたからだろうしな
(光編もオミットされてるけど、あっちは一年目でもそこそこ出番あったし、王来MAXが光タマシードジョーカーズだったし)
- 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:03:47
- 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:35
- 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:42
- 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:48
もういっそスノーフェアリーの非メカクレ版でもいいぞ!(火種投下)
- 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:12:19
水文明はシャコガイル含めこういう学院が複数あったはずだから新章が学校ならめちゃくちゃ相性良いのもあるしなあ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:12:41
まあ既にエリカッチュが目を出してるからな
- 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:17:13
- 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:19:20
- 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:22:00
- 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:22:19
- 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:57
- 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:57:26
- 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:31:01
- 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:36:08
もっと早く擬人化路線入ってたら自然もフィオナとかで出せたかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:16
- 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:10:35
火が予想付かないのよな
光はキラだろうし自然もミノガミ辺りだろうけど熊本県民がノイズ - 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:22
- 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:57:51
擬人化自然枠でミノガミやバラギアラの名前はよく聞くけど最大の懸念点が女性に擬人化しても果たして問題ないのかどうかなんだよな
違和感とか大丈夫? - 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:22
ミノガミは元々のCVからして女でもOK
バラギアラは…自然文明のゴジラみたいなもんだから男の方が良いかも。そうだった場合はミノガミがモスラになるか - 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:38
擬人化(美少女化)が強い水闇の特徴として呪文が強い(クリーチャー本体が弱い)、逆に火自然はクリーチャーが強いってのがあるかなと
フィジカルで押してくる女性キャラっていてもいいんだけど過半数超えるのはコンセプトの大元がそういう嗜好のゲームだろうから素直に文明が偏る感じなんだろう - 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:05:00
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:45
まぁたしかに現状水闇の擬人化でフィジカルをウリにしている戦士タイプのやつはたしかいなかったか
頭脳担当やら魔法使いタイプやら - 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:19:24
ん?でも考えてみればデッドゾーンなんかは分類上は一応フィジカルをウリにした戦士タイプということになるのか?
- 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:32:59
女擬人化で白兵戦をやってるやってそうなのはデッゾとデルフィンにダピコだな
割といるにはいる - 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:38
ミッツツァイルとか? あいつ殿堂の中でも相当悪名高いしそのまま出せないのを魔改造する口実にもなるし
- 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:51
シャコガイルってシャークウガとかと違って複数個体存在するんだよな?
なら違う擬人化があっても不思議ではないか - 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:50:24
- 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:37
バラギアラはもう金トレ擬人化してるし気にならんな
- 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:47
- 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:51
シャコガイルめっちゃ好み
味方になってくれると嬉しいんだが - 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:26:49
まぁ今まで最後まで敵対してた美少女っていなかったと思うし大丈夫でしょ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:07
なんかいい感じの胸当てもあるしこれは女(確信)
- 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:18:57
学園ってホウエイルなんだよね?って事は超獣世界って事だし今度はQEDも絡んでくるのかな?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:42
デュエプレしか知らない民なんだけどこのシャコは人気クリーチャーなん?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:57:12
- 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:23
- 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:03:16
- 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:57
- 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:18:05
- 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:50
- 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:07
自然はまず原作からして使用者ほぼ居ないからな
水はミミと牛次郎いたから逆に目立ってたレベル
多分自然使用者で一番扱い良いのは切り札の背景含めてファルゴだよ - 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:10
- 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:36:00
自然はジョー篇の2年目でプッシュあったけど使用者がガイアハザードの4人で分担されてたせいでイメージがバラけるんだよな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:37:29
いうて自然は革命編でただ一人LED貰えないというきれいなハブられようだぜ?
- 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:40:58
- 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:14
- 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:58
双極編まで待とうぜ、マッハファイターが出て来たら多分きっと強さが変わる
- 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:48
黒城とか黒緑だけど自然使いってわけじゃないもんな
- 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:57
しかしその双極編にたどり着くのもまだ時間がかかりそうなんだよな…
最近の運営見てるとゆっくり進めたそうに見えるから尚更(おまけに新章やるからそもそもストーリーで双極編をやるかどうか自体が保証されてない)
その間もしも自然の擬人化ゼロだったら正直きつい…
- 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:02
- 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:46
- 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:37
一応カブト丸もいるぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:39:46
特殊勝利を自分の動きで完結できるの!? そりゃ強いし人によってはトラウマもんだな納得w
- 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:06:11
- 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:07:48
- 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:03:40
シャコ本人だとしたら第九院の校長的な感じなのかな
- 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:44:11
カリヤドネの擬人化もあり得るのか
- 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:51:04
保守
- 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:58
阿修羅ムカデ以来のスペシャルズの擬人化あるのかも…皆大好き?スコーラーにお願いしたい
- 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:34:23
保守
- 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:32:17
シャコガイルだったらじーさんループとロマノフワンショットのデッキが好きだな。後の方はダンタル逝って死んだけど。
- 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:50:52
じーさんはデュエプレで実装できるのか、できたとしてなにか条件がつけられるのか…
- 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:12:18
最悪スキンはあきらめるからコロコロコラボほしいわ
元イラストのエンテイ使いたい - 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:08:41
じーさんは中の人が別の問題で…
ケシカスくんはあの効果ゲームで再現できるの、強かったから活躍してたけど - 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:00
ノーン!(クリーチャーボイス)
- 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:51:37
来るか……バラギアラ(美少女)!
感情によって髪の色が5文明カラーに切り替わる美少女が! - 151二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:05:49
デュエプレでループさせてくれるんかな?
- 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:28:05
水文明好き自分、今までは自然文明に対し「互いに背景で陰が薄いモノ同士仲良くしような…(でも最初のラスボス枠は水文明からな…?)」と思ってたけど今では勝手に「おいおい自然文明さんよおちぃとプレ人気薄くないかい!?その上原作リスペクトな擬人化貰ったギュウジン丸と違ってデッドマンは画像そのままじゃあないか!!『格付け』済んじまったなぁ〜〜???」というカスみたいな感情抱いてる。