ちょっとヤミー強すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:31:38

    プロキシで仮組みのデッキ作って一人回ししてみたんだけどあらゆる方面からリソースと妨害引っ張ってくる力が強すぎる
    マジで強いんだけどこれやりすぎてないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:33:19

    テーマ内だと耐性ほとんど無いからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:36:19

    後攻でも手数で捲れる感じなの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:37:34

    今仮組みしてるデッキ

    代理カード
    ガイア→カプシー
    ガイアオリジン→クッキィ
    ガイアソルジャーロリポー
    闇→ミニヨン
    山→アクロッキー
    ミラフォ→リデンプション
    リンクガイア→スナッチー
    ガイアブレイズ→シンクロロリポー
    ガイアナイト→シンクロクッキィ
    ガイアーム→シンクロカプシー

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:11

    >>3

    まだ対人はやったことないから分からんけどひたすら手数があるからいけなくはなさそう

    打点火力が無いのが何処まで響くか次第

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:18

    >>4

    随分とゴツいヤミーですね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:33

    並べば打点自体はかなり高めなんだっけ
    キル取れなくても捲って蓋するのはそんなに苦じゃなさそうよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:48

    >>4

    ガイアームをしれっとガイア扱いするな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:44:53

    未判明と新規次第で化けそうと思ってたけど今の段階でも強いのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:27

    >>8

    ミニヨンの効果で上がりまくるから盤面作った後の打点にはあんまり困らない

    捲る時に2ウーサとか殴り倒せる火力が出ないのが懸念点かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:34

    プロキシで回してる人見たけどその人はパージと列王入れてたな
    特殊召喚は発動介さないし光統一だから

    誘発枠を厚く取れるけどG受けが死んでるって言ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:09

    この前ドラゴンテイル試し打ちしてたけどやっぱりそっちも結構やばいよね
    基盤はしっかりしてるしフィールド魔法のおかげで意外と火力あるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:23

    ロリポーがテーマ2体蘇生だからそれだけでミニヨンが全体1500パンプの2700打点

  • 15125/02/16(日) 22:49:23

    とりあえずカメリアカガリホネビ入れておけばなんでもモンスター2体=ヤミー展開開始だから幅は割と広いと思う
    とりあえず召喚権使わないで2枚並ぶ罪宝と召喚権使うけどコンパクトな七精ギミック入れて回してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:16

    弱くは無いけど無効誘発貫通するためには基本テーマ名称重ね引きが必要で現状下級が9しかないのがあんま良くない
    強いように見えるのはまだ相手側が誘発の打ち方わかってないからじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:53:03

    まだ1枚未公開枠あるけど番号的に魔法か罠だよね
    追加テーマモンスターは夏ぐらいか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:41

    練りに練った結果全モンスターが初動の全身初動デッキになっちゃった
    うらら泡影計3発くらいは貫通出来そうだけどGとフワロスが激重だから環境じゃ無理だな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:23

    何が恐ろしいってまだ未判明が一枚ある事だよな
    そして過去ビルパの例からしてその一枚は大体強い
    法則的に☆の罠カードだろうがどんな効果だろ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:36

    ニビルはキツくないんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:10

    だが今回も前回同様基盤がある程度しっかりしてるのは凄い助かるよね
    想定してる範囲でも普通に戦えるだろうしそこはかなりいい点だと思う

  • 22125/02/16(日) 23:01:02

    >>20

    手札になんでもいいからヤミーモンスター居るなら貫通できる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:59

    >>22

    ウーサ出せるルートがあるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:03:26

    ニビル貫通はリンクスパイダーとか必要じゃなかったっけ
    あとはアクロッキーか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:30

    非チューナー星1バニラ2枚から展開できるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:43

    ヤミーで驚いたのはリンク2出すのに制約がなかった所・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:36

    原石で動けないかなと光属性獣族バニラを調べてみたんだ
    そうか…お前らか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:05

    >>24

    自分は先にブリキ使ってアーデク出してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:09

    >>27

    由緒正しい最初の獣族テーマやぞ図が高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:45

    一番使いやすいのはブリキアーデクか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:34

    >>25

    逆にチューナーだと困るからヴェーラーだと事故りかけた時にちょっと困る

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:28

    レベル1版スプライト(縛り緩め)って感じだからな
    スプライトと違ってG受けもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:54

    意味不明な手札(封印されし3~4種)でレベル2が4体並ぶんだけど……

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:53

    リンク1をヤミーモンスター指定にしていないことからKONAMIが何も学んでいないことがわかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:14:31

    >>32

    スプライトもスターター無制限時代はG受け普通に強かったぞ

    今はG受けに要求される水準が上がっているのはあるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:56

    光獣レベル1といえば魔轟神獣あたりに居そうだなって調べたら魔轟神獣レベル1は全員チューナーだった
    微妙に噛み合わないようになってるんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:57

    もしかして二度と帰って来れなくなった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:38

    >>37

    お前が居たら適当なリンク2から上振れフル展開行けそうだな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:26:09

    触ってみると「ああ、絶対にEXデッキの枚数増やす気無いんだな……」ってわかるテーマ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:24

    引いて捨てるって動きが多いしテーマ内全員が初動だから無理に初動増やすより誘発厚くした方が強そうではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:21

    次のビルパワンチャンドラゴンテイルが一番弱いとかいう最強ビルパになるかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:34

    >>41

    逆にk9が初期ヴァルモニカ状態になるかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:58

    打率で言えば2022年のビルパが最強だぞ
    R-ACEピュアリィ御巫ラビュリンスヴァリアンツ神碑だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:33:45

    普通に環境レベルだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:31

    武力の軍奏たっけえ!

  • 46125/02/16(日) 23:41:53

    正直gフワロスとドロバに弱い以外の弱点が見つからないレベルで展開できる感じはある
    これでおそらくサーチ魔法(未発表)が控えてるのは端的に言ってかなりヤバい気はする

    とりあえずもしヤミー組むなら買っとくべき比較的高額カード

    ブリキの軍奏→回してるとありがたみがヤバいほぼ必須
    カメリア→ホネビは入れ得だからほぼ必須
    たまゆら×3→これは選択枠 正直抜ける気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:51

    出張パーツの選択にちょっと縛りが付くがドミナスパージも強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:46:12

    エンフェ混ぜだから誘発スペースが全く無いない
    なんかこれ本末転倒な気がしてきたな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:47:31

    >>37

    どっちみち帰ってくるにはシンクロで悪役しないようにでもエラッタしなきゃならんからかまへんかまへん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:09

    罠的にいつぞやのピュアリィみたいにドローしまくって誘発手裏剣をメインにするのを想定してるんだろうな
    でも俺は混ぜたいんだ…それでも混ぜたいんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:04

    話題になってたVジャンの付録ってなしでもいけそうなの?最近高騰してるらしいけど

  • 52125/02/16(日) 23:54:43

    >>51

    上振れとして誘発避けに使える

    使えるけど、ヤミーとたまゆらという2枚使って誘発避けしてるだけだから正直抜けると思う

    1枚で初動になるわけでも無いから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:57:34

    つまり、アザミナ出張と汎用誘発・リンクと武力の軍曹さえ持ってたらあとはビルパの中身だけで一線級のデッキになる、ってことでOK?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:17

    結構要求数多いな……
    デモンスミスとか使う構築もあるよね、こっちはパージ邪魔しないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:30

    エンゲージの枚数悩むな
    ホネビ専用だから後引きが完全に死ぬし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:32

    >>53

    カメリアカガリホネビエンゲージ辺りの閃刀姫カードもあった方がいいかも?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:02:07

    武力の軍奏、TP産のスーパー1枚と2018年プロモパック産のやつ2枚の計3枚発掘したわ
    よく売らずに持ってた、えらいぞ俺

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:00

    今後はビルドパックテーマが環境を回しつつ、レギュラーパックはビルパテーマ補完と既存テーマをワンチャン復権させる位の立ち位置になるのかね
    レギュラーパックBOX買いの需要落ちそう(安直

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:17

    どーせレギュパも新ストーリー枠が犯罪者出すでしょ(テキトー

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:28

    今絶賛MDで暴れてるデモンスミスとか新規来るまで環境トップにいた原石とかもレギュラーパック組だが……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:17:17

    思ったよりお安く組めそうなのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:37

    回す難易度って高め?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:38

    >>6

    反省って何をだよ

    新しいカードが弱い方がダメだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:18

    武力の軍奏ってどうやって使うの?蘇生先居なくね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:05

    >>64

    実は星2はシンクロチューナーなんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:12

    かわいらしい一般受けするデザインと強さで新規狙いに来やがったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:05

    主な展開ルートとか書いてくれると助かる(他力本願)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:27

    なまじ出張性能があるせいで俺の求めるヤミーの研究をしてる人が見つからなくて1人で縮小再生産してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:33

    無効系の妨害は持ってないし増Gマルチャミーに弱いけどリンク1+レベル1から展開できるから色々出張使えるしテーマ内でリソース循環できるから毎ターン動けるのよね
    永続罠のマリガン効果が地味にターン1ついてないからいらないカードデッキに戻したりできるのも悪用できそうで楽しみだわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:29

    >>65

    えっマジじゃん

    なんでこいつらチューナーなんだ?後でテーマ内3シンクロでも出るのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:18

    ヤミー1体召喚→スナッチーL召喚 スナッチーの効果でミニヨン貼る
    ミニヨンの効果でヤミー蘇生してカプシーヤミーウェイをS召喚
    カプシーヤミーウェイの効果で初手にないヤミーをサーチ→各々の効果で特殊召喚(素カプシーでヤミーをサーチできる)
    ヤミー1体でスナッチー(2体目)→余ったヤミーとスナッチーでクッキィヤミーウェイをS召喚
    クッキーヤミーウェイの効果でヤミー2体蘇生→錻力S召喚(☆2ヤミー蘇生)→アーデクS召喚

    ルートを変えればもう少し伸ばせそうだけど基本はこんな感じか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:07

    >>70

    出そうっちゃ出そうだけど新星1ヤミーと対応する星2まではほぼ確定だから収録枠があるかどうか…

  • 73125/02/17(月) 00:37:17

    >>67

    すげえ雑+精査しきってない展開だけど

    とりあえずホネビ初動で

    ホネビ→カガリホネビ回収→ホネビ2回目→カガリとトークンでSカプシー→Sカプシーでカプシーとロリポーサーチ→カプシーSS→カプシーでクッキィサーチ→ロリポーSS→クッキィSS→Sカプシーとカプシーでブリキ→ブリキでSカプシーSS→ブリキとロリポーでアーデク→Sカプシー1体でスナッチー→スナッチーでミニヨンおき→ミニヨンで墓地のカプシー蘇生→スナッチーとカプシーでSロリポー→Sロリポーで墓地のカプシーとロリポー蘇生


    最終盤面

    Sロリポー+アーデク+ロリポー+カプシー+クッキィ


    これが召喚権使わず+縛りリンク3以上出せないだけ

    でできます(白目)

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:12

    閃刀初動だと召喚権無しで任意のフィールド魔法をサーチできるし将来ヤバいのでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:58

    あれ…星2がチューナーだから実用性はさておき
    使いどころに悩んでたプライムハートのピン差しからグォレンダァできる可能性がワンチャンある…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:13

    >>67

    武力の軍奏を使う展開で見たことあるのは確か…リンク1とレベル1用意してから


    カプシーヤミーウェイssefカプシーとクッキィサーチ&手札コスト1捨て

    カプシーssefロリポーサーチ、クッキィとロリポーss

    クッキィorロリポーでスナッチーlsefミニヨン置いてミニヨンef墓地のヤミー蘇生

    ヤミーウェイとレベル1ヤミーで武力ssefヤミーウェイ蘇生してヤミーウェイとレベル1ヤミーで三弦猫ssして三弦猫とレベル1ヤミーで非チューナーなレベル4シンクロss、武力とレベル4シンクロでエンシェントフェアリーss


    これでフィールド魔法とエンシェントフェアリーが揃うから好きなフィールド魔法サーチできるし墓地の三弦猫蘇生すればスナッチーとでマスカレやナンナ立てれるとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:16

    純ならエクストラも空くだろうしロマン砲としていいかもね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:25

    正直ヤミーの星2がチューナー持ってるの意図的にコイツから外してるからであって星3ヤミーは多分出ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:59

    くそうニューロンで登場してればみんなでデッキを貼って議論できたのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:47:55

    カード漁ってたらスーレア武力とクオシクアーデク見つけた
    これはヤミーを組めって言う天啓……?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:49:31

    スネークアイを彷彿させるレベルで展開しまくるけどスナッチー使うとリンク3以上出せなくなるしレベル低いから多段シンクロするとEX圧迫するから構築は悩み所さんな気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:50:24

    ミニヨン貼ってあるとヤミー5体が全体2500アップになるからシンクロするより素材で殴ったほうが打点でそう

    >>75

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:10

    Gフワロス受けが死んでるのが本当に悩みどころさんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:53

    逆に受けが死んでるから環境に出なくて規制されずにすむかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:52:32

    Gフワ受け最悪ってサイバースみたいだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:53:16

    リンクリボー共のせいで星1が出せるならなんでもヤミー初動になる
    スネークアイやLLはもちろんピュアリィだって使える
    メインの圧迫は知らない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:54:47

    ちなみにヤミースナッチーはヤミーを巻き込めればシンクロ先に制限はないぞ!!
    ターン1もないぞ!!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:55:00

    展開力は間違いなくあるけどこの展開力をどう使うんだ?って考えると意外と適正な範囲な気もするな
    弱いとは言わんけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:15

    カウンターは無いけど罠がヤミーをシンクロする度にドローするからマジで純構築の誘発手裏剣が正解だな

  • 90125/02/17(月) 00:57:10

    >>88

    どちらかというと展開力というよりバケモノじみた貫通能力とリソースがヤバい

    ヤミーシンクロ、全てがヴェーラー泡影躱せるのは何かがおかしい

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:46

    2チューナーと組み合わせて出せて相手ターンに出したいカード
    なんだ……?アーティファクトと合わせてブラロ……?いやデスサイズ出したら勝ってるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:24

    ただ墓地にヤミーがいないと泡影すべりが使えないから出張だと少し使いにくいのは良調整?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:01:02

    >>85

    だから環境は無理そう感がある

    まとまった新規を二期連続来て間接的な強化も受けてるイグニスターが強化されたばかりの環境で泣かず飛ばすだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:01:15

    >>92

    ただアザミナ出張だと横にシルヴィア立ってる上でヤミー行けるんで…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:01:25

    増G投げられた際の止まりどころはスナッチー+レベル1の盤面になるのかな
    相手ターンにスナッチー効果でクッキィヤミーウェイssして裏守備、相手の効果に反応してクッキィヤミーウェイの効果でスナッチーとクッキィorロリポー蘇生して1破壊or相手墓地1除外、スナッチー効果でアクロッキー置いてから再度スナッチー効果でヤミーウェイssしてアクロッキー効果で1破壊の計3妨害は構えれる

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:27

    逆にこの超展開デッキがどんな新規ならGフワ受けが改善すると言うのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:10

    召喚権はどのカードに割くのが強いんだろ
    アレイスターとかギルスとかサイガジェとかスネークアイギミックとか結構候補が多いけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:09:21

    >>91

    ライゼオルメタ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:11:10

    >>97

    ヤミー自己特殊にはリンク1か星2が必要だから結局ヤミー自身に召喚権割くこと多いから多分そこまで召喚権使う混ぜ物は入れらんないとは思う

    リンク1経由するアレイスターがギリ

    スネークアイはエクストラが爆発する

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:11:14

    再録される魔獣の懐柔はどうしても縛りが重いなあ
    使うなら鉄獣か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:16:27

    >>99

    リンク1に出来るカードに召喚権使う分にはヤミーの動きを邪魔しないのでは……

    重ね引きが重くなるのはあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:27:18

    そこで私たちの出番という訳だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:25:43

    リンク1って閃刀姫セットにした方がいい?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:32:19

    相手ターンに素材5体グリオンガンドとか狙いたいんだけどチマチマ妨害するほうがデッキ的に強そうなんだよね……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:19:52

    >>61

    k9とドラメの美少女に9割値段が吸われるから最終的に全部30円以下になるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:53:54

    ヤミーは強いけどたまゆらが今高騰するのはわからん
    あいつただの貫通札だし今書店に有り余ってるだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:37:22

    確かに強いけどまあ最近のデッキなら割とある範疇だしドロー誘発受けという明確な弱点もあるしでリンクロス絶許とも思えんが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:46:21

    純も強そうではあるんだけど結局オルフェ辺りと組んだのが環境に入りそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:07:18

    >>108

    ギルスからヤミーに行けるのはわかるんだけどデッキ結構圧迫するし普通に選択肢になるだけでオルフェゴールヤミーが環境入りはちょっと難しそうじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:16:48

    だってよぉ、規制してもライゼオル環境は変わらなかったんだからつよつよテーマ出すしかねえだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:06

    というか本来順序が逆でカードプールの変遷で自然とトップが入れ替わるのが理想
    それが通用しないデッキに対して制限改訂で強制的にパワー落とすしかないだけで

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:12

    みんな弱いテーマよりも最初から強いテーマの方が好きだからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:31

    >>34

    学んだ上でじゃないかな……

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:14:51

    こういうのからも動けるし構築の幅も広そうだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:00:47

    スナッチーの効果を使わなきゃ縛り無しだもんな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:43:40

    混ぜものしまくれるのに純で組むのが最強なのか
    謎に変なもったいなさを感じる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:09:59

    ライゼオルに脳を焼かれた結果如何に引いて弱いカードをデッキから減らすかに最近トレンドが偏ったのと
    あと単純に最近のテーマって混ぜ物で出力上げたりしなくても十分人を○せるんで過剰制圧する位なら誘発入れようよって方向になりがち

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:17

    アザミナ閃刀姫パッケージは入れ得をだからそれ+純の誘発手裏剣が強そうか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:31

    光テーマだから強い誘発を求めてパージ採用するとアザミナやカガリ使えなくなるからデモンスミスとかになるかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています