デュエパやってると本当に強いカードに思えてくる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:29

    ここまでのデュエパデッキにほぼ採用されてるのも納得の強さ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:34:55

    パートナーにしたいけど出来ねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:10

    >>2

    出来るぞ 無色60枚でデッキ組めれば

    パートナーゾーンからニンジャストライク飛ばせるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:26

    デュエパ知らんけどなんで?
    無色ニンジャ除去札だからとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:52

    パートナーのシノビってニンジャストライク使った後はパートナーゾーンに戻るんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:37:35

    スローペースだから必要なマナが溜まりやすいんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:37:48

    >>3

    マジか

    無色組みます

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:38:42

    その内デュエパ意識した3色忍とか出そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:09

    >>5

    GRや超次元と基本同じ扱いだと考えていいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:46

    >>4

    そう

    NSの重さも長期戦になりがちだから気になる場面は少ないし

    あと単純にこの手の手札誘発出来る確定除去はほぼ存在しないし逆転撃と違って自身が殴られたとき以外も使えたりと汎用性がダンチ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:41:09

    >>4

    長期戦になりやすいからマナが貯まるまで何もできないデメリットが相対的に薄い

    相手が3人いるのでニンジャストライクの発動タイミングが文字通り3倍

    以上の理由からシンプルに取り回しの良い0コストで使える確定除去兼手札交換なので弱いわけがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:41:27

    流石忍者、きたないぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:43:31

    しかも無色だからどこからでも飛んでくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:46:21

    >>13

    強いNS持ちは光と水に固まってるからどこでも使えるこいつの有り難さったらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:02

    キャントリップなのが偉い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています