- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:40:28
他の融合カードにもこの強さ分けてやろうぜ!
烙印融合
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体をお互いに確認する。
その後、「アルバスの落胤」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
超融合
速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドの融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体をお互いに確認するその後、その融合モンスター1体を融合召喚する。
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:42:31
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:44:12
墓地送らないから逆に弱くなってるというネタスレじゃないのか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:44:27
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:47:59
そもそも融合方法の強さを語るスレなのに融合体のデメリットが語り出す場違いに気づいていないのが致命的
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:48:01
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:48:41
墓地にも送れないから弱くなってるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:49:04
ここまで全部自演
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:49:44
デッキ融合系で自慢ナイズして強くなるの少なそう
墓地効果があるにせよないにせよ基本墓地落とした方が得だし - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:51:11
ここで2が「弱体化してるじゃねーか!」だったら伸びなかったんで逆に有能
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:51:41
手札融合系でようやく強くなるものがあるかどうか、位か?
でも最近は手札融合系でも素材なった時効果で補填出来るの多いからなー - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:53:45
超融合については元々相手の裏側は巻き込めないから何を確認しろと言うのか
うちの姫様のバストサイズぐらいしか改めて確認する箇所はないぞ - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:07:03
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:29:56
聖なるアザミナの罪宝融合は墓地効果目当てにしないし強い
ダイノルフィアのexデッキ融合もexの枠減らせて便利だな - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:23:00
ちょっと前にマジレスされまくって消えたスレと同じネタ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:14:09
遊戯王って難しいね!
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:24:31
超融合のほうは面白そうな効果してて笑う
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:37:41
超融合はモンスターを残したまま新しいの置けるからやれることはありそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:40:12
超越融合をもうちょっと使いやすくした感じ