スノーフェアリーのゲンム対策

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:06:30

    将来的にメルヴェイユとカルミアを並べられればゲンム下でもVT効かない選ばれないムキムキブロッカー軍団が出来上がるのが地味に面白い
    実際は大体ウェルキウスが隣に居るから全然無理だと思われるが…そもそも並べる前に殴り倒したが良い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:08:01

    ゲンムが出たあとのケア考えるぐらいならその分再現性と速度重視した方が良さそう、その思考はもっと受けよりのデッキがすべき(マデウとか)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:09:50

    一応カサブランカの下面で対処はできるが、あまり頼りすぎるのもな
    しかもカサブランカはサエポヨと相性が悪いという致命的弱点がね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:10:13

    相手がゲンム着地する前にさっさとマリニャンなりオービーなり投げろ
    先4ウェルキゲンムは上振れなんだから捨てろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:11:15

    マリニャンXでウェルキウスの効果止めて殴り倒す方が普通に早そうなのはそうだった
    それこそカルミアさえ立ってりゃバトルには負けないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:19

    というかメルヴェイユ採用する前提なら普通にメルヴェイユのcipで盾送りすればOKでは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:13:12

    出張キャディでおk

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:13:59

    気にしても仕方ない上振れってあるよね、特に前のめりのデッキは

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:15:56

    >>6

    メルヴェイユの盾送り完全に忘れてた

    メルヴェイユこれスノフェに採用するならクロッカスで良くない?って思ってたけど全然採用したいな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:39

    もしかしてよぉ…
    光か自然メインでVTゲンムキツいデッキはメルヴェイユ1,2枚挿しとくと強いんじゃねえか…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:29:54

    アレメルヴェイユ強くね?クロッカスと違ってマナ召喚も自前だから要らん時はマナ埋めしとけばいいしクリーチャー横並べしてさあ殴るぞって時に面倒なの盾送りして全員ムキムキにできるのはこれはなかなかスノーフェアリーのカードかも…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:16

    サプライズゲンム理論

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:17

    オービーかセガーレで何とかなる
    セガーレならサエポヨで使いまわせるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:53

    >>12

    それはこないだマルル相手にキーナリー出てきても深淵逆転劇打てばいいとタカをくくっていたらこれが出てきて負けた俺の事を…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:01

    メルヴェイユは軸にしろって言われるとちょっとうーんとなるけどワンポイントで採用すると活躍しそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:48:45

    メルヴェイユの「メルヴェイユ以外の高打点クリーチャーをデッキに入れなくても打点不足にならない」って点に注目してるの俺だけなんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:56:49

    メルヴェイユは普通に小型クリーチャー3体並べてれば即死打点になるだけで十分役割あるよね
    ゲンム飛ばさなくてもプリパラを盾に埋め直すだけでもいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:26:48

    6000パンプとパワードブレイカー付与だからどんだけ非力なクリーチャーでも単純に打点が倍化するからな
    エースとして組めって言われたら頭を抱えるけど忘れた頃に刺してくれそうな感じはする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:28:53

    メルヴェイユはいつでも出せるって強さをわかってもらえない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:12

    マナ進化獣はデュエマに初めて触れる初心者が切り札を考えずマナ埋めできるという利点と、
    そもそもの話デュエマに初めて触れる初心者がマナから進化するという手順を理解しきれるかという不明点を併せ持つ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:28

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:03

    喧嘩腰の上自分の意見が一切なかったので消しました

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:45

    >>16

    軽量妨害多めに入れられていざとなったら打点に繋ぐことが出来るのはいいよね

    効果で殴れない奴らもエルボロムハッピーでも入れてあげればいい感じになるだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:47:07

    そういやメルヴェイユの担当してるVがコラボイベントで出た時、Sトリガー詰め込みまくったデッキで勝利したシーンあったけど、
    相手の踏んだトリガー獣が並んでる状態で返しのターンにメルヴェイユ出したらワンチャンありそうだよなってふと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:50:11

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:51:45

    >>26

    読み辛い上に捻りも無いな、でもまぁ競技勢()ならその程度か

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:49

    競技勢じゃなくてこの人個人の問題

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:42

    >>28

    そいつは済まなかったな


    カサブランカの枚数を調整する、とかは?上面を必ずしも使えってものじゃないし回収はスノフェ得意では?エンジョイ勢()としてはこんなものです

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:18

    カサブランカも有り難くはあるんだけどザノウハウとかカルミア回収しちゃうのが果たして相性良いのか…
    アセビとかエリカッチュ軸のデッキならまだしも
    カルミアはザノウハウ軸のデッキに入るかちょっとわからないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:58

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:34

    >>29

    スノフェエアプだけどその回収がゲンムで止まってるのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:37

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:17:37

    ザノウハウでセイバー付与したスノーフェアリー達がメルヴェイユ出した途端にパワードブレイカー脳筋軍団に変貌するの怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:19:30

    >>35

    あの…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:28:33

    >>36

    メルヴェイユと同時に出せば12000かぁ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:48:41

    >>36

    >>37

    クロッカスとメルヴェイユ並べてパワーで殴る脳筋戦術ですか困りますやめてください


    パワー上げつつ除去飛ばしてくるメルヴェイユのダメ押し性能高いな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:53:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:00:08

    スノフェでマナ伸ばしてザノウハウとメルヴェイユで盤面取っていくのは結構アリな気がするな
    気が長すぎるかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています