興味ないね……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:27:44

    興味……ないね(チラッチラッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:28:14

    これが戦場に出た時、あなたがコン卜ロ一ルする装備品最大1つを対象とし、それをこれに付ける。

    これが攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルする装備している攻撃クリ一チャ一1体につきカードを1枚引く。その後、これのパワーが7以上なら、宝物トークンを2個生成する

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:28:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:29:20

    1体以上じゃなくて1体につきなの偉い

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:30:37

    作中の呼称はソルジャーでも実質傭兵だと思っていたら両方かあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:32:05

    あなたのターンの戦闘開始時に、カードを2枚切削する。これはターン終了時まで飛行を得る。

    これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(2)を払ってもよい。そうしたとき、あなたの墓地からパワーが3以下のクリ一チャ一カード1枚を対象とし、それをタップ状態で戦場に戻す

    3/3/3で飛行付き小型リアニは色々組めそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:34:36

    宝物トークンがマテリアだったりするんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:37:14

    装備コストを踏み倒せるけど本人についてるのが速攻だけってのが難しさありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:38:57

    生体兵器多めに入れて細菌(ジェノバ)と一緒に戦うクラウドデッキが作れるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:39:54

    凶斬りやリミブレ要素はない感じか、他のカードにあるのか
    どっちなんだい!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:44:45

    5マナだけど強そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:45:20

    ようこそ、MTGのコラボカードたち……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:51:47

    いつの間に公開されてたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:59:29

    https://www.ign.com/articles/magic-the-gathering-final-fantasy-commander-deck-reveal-spoilers?utm_source=facebook,threads,twitter

    ウォーハンマーのときと同じ感じで再録カードもFFのアートになるのかな……? Googleの翻訳で読んでるからいまいち自信ないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:03:16

    >>13

    1時間ほど前にだからついさっきよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:06:08

    あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一2体を対象とする。あなたは前者に乗っているカウンター1つを後者に移してもよい。

    あなたがコン卜ロ一ルする1体以上のカウンターが乗っているクリ一チャ一がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引き、増殖を行ってもよい。これは各ターンで1回のみ行える

    ティーダらしい勢いに乗ってる時はめっちゃ強い感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:49:57

    >>16

    ブリッツボールをカウンターに見立ててるの上手いなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:12:27

    エキスパンションシンボルがチョコボなのかわいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:24:28

    「召喚獣」のカードタイプは無さそうだな
    あるならティーダもティナも持ってて然るべきだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:29:57

    >>12

    ここは、家庭用ゲーム他カテではないのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:31:20

    >>20

    よく似てるが、カードゲームカテと言う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:38:10

    >>16

    「各ターンで一回のみ行える」だから多分誘発増やしても2回目以降は何も起こらない奴だな

    統率者関連スレによく出るうろつく玉座おじさんは注意しよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:39:02

    ティーダのコンボ気持ち良すぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:07:40

    クラウドの能力これ武器拾ってセフィロスぶっ飛ばしたときの再現なんかな
    格好はいつもので名前は元ソルジャーだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:10:28

    クラウドに青入ってないのかよ
    興味ないデッキ組めないじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:13:16

    ユウナの召喚獣ってティラニッドだったんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:18:34

    統率者デッキのカードなのか
    公開された4枚はそれぞれデッキの看板カードってことかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:19:03

    >>7

    そうかそっちの考え方もありか

    自分は傭兵だから金貰ってるのかと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:19:34

    >>25

    通常パックの方に期待しよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:22:58

    >>8

    装備品にパワー修正大きいのを多めに入れて楽しむデッキでもいいから比較的誘発はさせやすいと思う

    キャップのサイズ感考えたらあと1マナ安ければ嬉しかったがこのマナでドローもできるからやむなしの思い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:09:30

    >>6

    英語だからティナがテラなんだな

    FF4の方はどうなるかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:12:37

    統率者デッキの方かこれ
    まさか主人公達が統率者限定な訳ないから通常の方と合わせて2バージョン出るのかな
    初心者が混乱しないといいが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:14:24

    >>16

    ティーダがユウナのガードって事はユウナのガード、ワッカは実装されないって事ですか?

    オーラカのキャプテン、ワッカは実装されるかも知れないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:28:14

    >>33

    2つ名被りって同じセット内ではなかった気がするし多分

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:35:06

    統率者の看板にしては地味なの気になるけど、これスタンリーガルだったりするのかな
    いやでも3色とはいえ基礎のPTが高いからないか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:36:26

    そんな
    ティーダがカワウソボールとシナジー無いだなんて…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:00:31

    >>36

    キッパ(人違い)はカウンターとか関係ないからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:12:55

    >>34

    ウォーハンマー統率者デッキに異端審問官が二人いた事はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:22:07

    今回のコラボセットはスタンダードでも使えるのにクラウド、ティーダ、ティナの3人を
    統率者セット送り(=レガシー以下でしか使えない)にするのはキャラ人気的にもったいなくね?と思ったけど
    「Set to launch this June, Magic’s Final Fantasy crossover will be a fully draftable, Standard-legal set accompanied by the four preconstructed decks in the gallery above. 」
    って書いてあるからもしかして今回のコラボセットって統率者セットのカードもスタンダードで使えるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:25:24

    スタンのセットでも毎回エターナル専用統率者デッキ出てるのに?
    この4名はパックから別のカードが出るもんだと思ってるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:27:32

    スタンで使えるFFコラボセットに(スタンで使えない)統率者デッキが付属しますってニュアンスじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:38:19

    >>38

    あるにはあるんだ、すまねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:38:33

    龍王とか永遠神とかサイクルで出ることはあるし、初期パ全員ユウナのガードで出る可能性はまだゼロではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:46:55

    直近で言うと統率者デッキで別バー出たヴァルガヴォスとかいるし

    >>39の文章は>>41の解釈でいいんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:48:07

    >>43

    ユウナのガード、ワッカが構築済みで手に入るとなると一部の層に購買意欲を沸き立たせるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:58:25

    ティナはトランスして飛行が付くってことかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:01:07

    >>45

    あの界隈まだ残ってるの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:04:44

    興味無いね
    magic:the・gathering興味無いね(パーティーパロット)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:11:46

    >>16

    ティーダの再現というよりスフィア盤の再現っぽいからティーダの統率者デッキに他のFF10メンバー揃ってる説もあったな

    そんな枠あるのかは知らないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:29:40

    >>49

    じゃあワッカは青含みになりそうかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:43:22

    >>48

    (虹色に回転するクラウド)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:42

    >>47

    さぁ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:48:45

    FF14から来るのは嬉しいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:49:08

    6,7,10,14だよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:01:43

    >>49

    デッキ名が「カウンターブリッツ」だしブリッツボール要素じゃね?

    つまりワッカはほぼ当確

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:02:26

    >>55

    下手するとキッパもいる…!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:02:40

    どこでデッキ名みれる?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:03:54

    >>57

    Xで海外のMTG系のアカウントが出してるし公式じゃない?

    箱の画像のやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:04:41

    ブリッツボールにカウンターってフォーメーションあったけどそれを拾ってる…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:06:31

    >>57

    海外のパケ画像から

    カウンターをパス回ししろとも書いてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:11:24

    全員白含む3色なんだな
    もしかしてブースターでも主人公サイドのカードは全部白が入るようになってる?
    逆に敵側は全員黒が入ってたりして

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:12:09

    >>61

    主人公だからどうしてもヒロイックになるんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:13:19

    黒が入りそうな主人公だとセシル(暗黒騎士)くらいか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:14:16

    >>63

    暗黒騎士セシルと聖騎士セシルのモードを持つ両面カードだとそれっぽいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:23:54

    両面ありならティナのトランスとか入りそうだけど果たして……

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:24:40

    >>63

    すでにティナがマルドゥだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:25:09

    詳しくないけどティナって主人公なん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:28:24

    >>67

    6は複数主人公のゲームだけどお祭り作品での6主人公枠で選ばれたりするぐらいには代表する主人子よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:30:07

    >>68

    なるほどそういう感じか、ありがとう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:32:00

    フリオニールは反体制の連合軍のキャラクターだけど反乱軍自体はいろんな国の連合軍だし黒は入るか微妙なラインかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:34:06

    >>67

    前半ストーリーでは話の中心的人物であるのは間違いないが、

    後半ストーリーでは任意加入の仲間キャラの1人という立ち位置になるため、

    「FF6の主人公議論」はそれはそれは色々な主張がある。(本当に議論が巻き起こる)


    公式にはパーティキャラ14人が主人公、

    FF大全集では便宜的にティナとロックとしつつ、

    お祭り作品ではティナが代表として抜擢されてる。

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:36:19

    まぁこういうコラボでデッキの顔になるぐらいの扱いではあるって訳だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:37:39

    >>59

    +1カウンターをボールに見立てて移すのをパスの表現にしてると思われ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:38:22

    >>70

    調べたらむちゃくちゃ見覚えある人出てきた

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:56:13

    >>74

    そうその人

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:56:31

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:05:55

    ヤシュトラがバリアを貼ってくれないなんて…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:19:49

    ドクターフーみたいに悪役の統率者デッキはないのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:05

    ヤシュトラは黒入るのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:31:55

    >>79

    知の探究のために割とやることやるタイプだからまぁ納得というか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:51

    >>79

    漆黒から黒魔になったしね

    白+黒+青というカラーはキャラ的にも合ってて個人的にはいいと思いました(小並感)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:09:17

    原作再現は大切よね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:11:39

    >>78

    まぁ通常パックでじゅんぶん入れて欲しいね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:15:05

    黒魔道士は赤か黒だけどシュトラがどっちって言われたら魔女だし闇の民の長みたいなことなってるから黒…かな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:16:08

    >>74

    懐かしくて草

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:18:04

    惜しむらくは固有色的にアリゼー(赤以外あり得ない)がデッキに入ってないこと
    アルフィノや水晶公(青白)は入ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:20:50

    ティナのリアニ参照するのパワーだからそれなりにでかいのが出てくる可能性はあるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:23:39

    >>87

    やあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:25:43

    「+1/+1カウンターがn個乗った状態で出る」もいけるな
    特性定義能力でパワー決まるのは墓地でもそのパワーなんだっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:26:13

    >>86

    アリゼーも賢人のシャーレアン出身だし赤にプラス青くらいあってもおかしくないと思う

    それに泳げるしな!

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:39:03

    >>89

    せやね、「××のパワーとタフネスは○○の数に等しい。」みたいなのが書かれてるやつ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:44:08

    敵キャラは流石に名のあるボスばっかになるんだろうけど正直指輪物語のオークの弓使いみたいに1作品にしか出てない雑魚敵がめっちゃ強くて4000円とかするの見てみたくはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:50:37

    >>92

    こいつがクソデカバニラになってくれたらうれしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:53:56

    双子はアルフィノ青白アリゼー赤白ってイメージ

    FF14でゲストと言えばヤシュトラとサンクレッドだがサンクレッドも出ないかな
    忍者だったし青黒にしてくれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:01:57

    ファーストルックが楽しみ、勢い的に別にスレたてたほうがいいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:17:01

    ヤシュトラエスパーカラーで能力に赤入ってないから赤白はデッキに入らないのよな

    サンクレッドは漆黒だと白黒のイメージ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:18:58

    >>95

    多分それがいい

    ただ俺は総合的なスレがあっても全然その他のカード個別スレが立つのも歓迎したい

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:19:06

    >>96

    サンクレッド白黒説はかつてコソ泥だった暗い過去と光のリーンとの絡みが見えていいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:22:42

    >>93

    何コイツ・・・

    ティラノサウルス?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:25:27

    >>99

    アルケオダイノスっていう名前通りの恐竜(ダイナソー)

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:25:39

    とりあえず夜八時くらいに寝て3時前に起きてみるか……生活リズムの崩壊(英雄譚)

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:29:03

    相変わらずMTGの発表は日本人に優しくない

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:39:29

    >>102

    時差は仕方ないわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:40:03

    >>100

    恐竜推しあるし出るかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:53:26

    >>92

    トンベリが必須札になったりな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:59:26

    >>105

    トンベリは黒緑で出た時と攻撃時に互いの墓地にあるクリーチャーカードの数だけ対象のパワーとタフネスをマイナス修整してきそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:00:23

    >>60

    やっぱりかっこいいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:13:10

    >>88

    シャドウじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:14:09

    >>108

    カインでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:52:21

    今更だがミコッテは猫扱いなのね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:53:33

    >>110

    レオニンも猫になったし

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:56:42

    >>110

    この分だとミスラも猫だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:13:09

    ヴィエラは兎にしていいのか…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:36:22

    ララはドワーフだしアウラは…アウラ、何?ドラゴン?
    人間にしか見えないのにクリーチャー-ドラゴンはどうなんだそれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:46:05

    ティーダ緑白青っておかしくね?
    どう考えても赤入ると思ってたわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:19:17

    >>115

    統率者デッキだからデッキテーマとの兼ね合いは大きいと思う メインセットに別バージョンありそうだしそっちにも期待

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:00

    >>115

    カウンターをブリッツボールに見立てて、カウンターをパスしてカウンターを持ったやつがゴールすると点が入る(ドロー)ってコンセプトらしいので

    実質的にティーダデッキというよりブリッツボールデッキ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:36:53

    >>16

    これちゃんと「ユウナのガード、ティーダ」って名前にしてくれるよね?

    「ユウナの守護者、ティーダ」とかにならないよね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:39:52

    >>118

    翻訳テンプレは守護者だけどコラボパックってことでちゃんと作品に寄せた形にしてくれるとは思いたい…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:48:58

    コラボパックは翻訳テンプレから外れて原作の日本語版と同じ言葉な事がほとんどだから大丈夫でしょう

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:57:05

    ヤシュトラが貼られてないのは興味を否定できないから?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:58:53

    >>115

    X上でジェクト(赤黒)の対っていう妄想は見たわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:59:51

    >>121

    14やってる人でmtgプレイヤーってどれくらいいるのだろう?

    今調べて初めて誰かわかったから純粋に知られていない可能性

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:00

    >>104

    真面目に恐竜を推すつもりがあるならギガントサウルスで間に合ってるバニラじゃなくてまともな能力持ちにして欲しいけどなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:30

    >>122

    ジェクトはあまりに赤黒過ぎて草

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:07

    ヒュームは人間、タルタルはハーフリング、エルヴァーンはエルフ、ミスラは猫
    ガルカは…なんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:03:24

    >>121

    豆の木で使われるカードと相性良さそう

    力戦の束縛や町狭2枚で4点ドレイン1ドローや

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:04:11

    >>123

    おるで

    ヤシュトラはFF14とコラボする際にほぼ確実に行くような看板キャラだからね 

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:06:06

    >>123

    ここにもいるぞ!


    というかFF14って現行のMMOだしプレイヤーはFFシリーズでもそれなりにいる方では…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:07:50

    >>118

    負の信頼があるからなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:08:21

    上でヴィエラだのアウラだのの話してるから当然貼られてるもんだと思ってたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:10:00

    >>119

    まぁプロデューサーのチェック入るだろうし……

    入るよね……?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:12:27

    今回のコラボを監修した市川がしっかりとしたMTGプレイヤだから名称は心配不要でしょ
    晴れる屋の動画で使用デッキを言っているけど、パイオニアで緑単信心、モダンで青単ベルチャー

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:13

    >>128

    >>129

    それはすまんかった

    オンゲってガッツリ時間のかかるゲームのイメージがあるからあんまりカードとかの方に来ないイメージがあった

    オンゲはオンゲ沼に沈んでいるというか

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:21

    14は俺はやってないけど知り合いのプレイヤーでやってる人そこそこいるしカードゲーム関係ない知り合いもやってる
    俺は肌に合わなくてな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:52

    14は全然がっつりプレイしなくてもストーリー配信分終わったら別ゲーみたいなのも許される

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:22

    Falloutは誤訳っぽいのいくつかあったけどまあFalloutだし誤訳もあるかあってなった

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:22:19

    >>137

    ベセスダもまた負の信頼があるからな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:05

    今回は6.7.10.14がコラボか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:25:16

    >>139

    カード化は1から16までの16作品

    統率者デッキは4つ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:29:50

    >>137

    日本のコンテンツかどうかってのはまぁデカいよね、多分

    過去の例がゴジラしかないけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:27

    >>137

    酷い信頼だ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:52

    ベセスダとウィザーズならどっちの方がマシかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:39:32

    あらゆる誤訳のなかで最底辺のコレがあるからなあ
    他にはフォーゴトンレルム探訪も誤訳がひどかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:47:47

    >>143

    ベセスダゲーで誤訳が起こりやすいのは「台本だけ」渡されてキャラの関係性やらシチュエーションや見た目の情報が無い状態で訳すからって言われてる

    MTGのカードも名前だけとかFTだけとか渡されたらっぽい誤訳は多々ある気がする 男口調女口調とか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:04

    >>145

    有名な「ハンス逃げろ!ルアゴイフだ!」もサッフィーエリクスドッターって名前であちらの文化に詳しければ女性とわかるけどそれが分からなかったらしいからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:55:23

    >>146

    サッフィーが女と知らない人もいるかもね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:17:32

    興味無いね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:42:54

    >>148

    でも実際はティファエアリスを意識しまくる好奇心の塊だね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:22

    >>149

    しかも女装グッズ求めて6番街を右往左往

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:29

    夜のプレビュー興味無いね(タイマーかけながら)

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:02

    >>150

    ダイヤのティアラ・ブロンドのカツラ・シルクのドレス・セクシーコロン・ランジェリーを装備する元ソルジャー、クラウド!?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:45:36

    >>151

    はよ寝ろ

    いやもう寝てるか

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:50:19

    >>126

    見た目でオーガとかトカゲとかになるかな

    生態考えたらエレメンタルか

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:54:17

    >>152

    水龍敬の同人誌で興奮しつつリメイクやったらごつかった…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:58:06

    よく見たらスレ画傭兵だから無法者なのか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:19:56

    興味無いね、ファーストルック興味無いね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:46:59

    >>118

    よかったなちゃんとユウナのガードだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:52:01

    >>157

    この時間から起きてる時点で興味有るのバレバレ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:58:49
  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:23:21

    >>156

    テロ組織に所属してたこともあるからまあね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:41:47

    >>158

    >>160

    安心した

    他のカード名も英語版の直訳にはなってないみたいでとりあえずよかった

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:40

    暗黒騎士セシル、死の車、スピードデーモン等でライフをゴリゴリ削って、
    セシルが変身したら破壊不能になった車が突っ込んでくる黒単スーサイドとか面白そう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:49:09

    フリオニールにクリーチャータイプのレベルは付くかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:07:37

    >>164

    装備品とのシナジーもありそうだなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:23:35

    >>163

    セシル変身すると絆魂が付いちゃうのがネックだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:16:48

    >>166

    でも事故死が減るとも言える

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:18:04

    >>167

    スピードデーモンの効果で毎ターン4点減るから差し引き0

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:48:17

    >>168

    なるほどなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:16

    興味あるね、FFコラボ興味あるね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:17

    >>170

    よかったわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:49

    まさかコレクター版統率者デッキも日本語あるとは

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:08

    >>172

    売れると判断されたんじゃね

    俺は買わんけど高すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:54

    クックックッ…コレクターブースター

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:56

    >>172

    いうてモダホラ3もなかった?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:30

    >>175

    あっちは日本語版あったっけ?

    とはいえFFコラボで日本語版無いのもそれはそれでどうなのって話もある

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:57

    統率者セットの欲しかったな
    楽天は個別だけどいつもの仕事中に即売り切れだしセットで買ったら洒落にならん額

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:21

    >>177

    在庫はいるといいな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:07

    流石にこの段階で売り切れて再販なしなんてのは無いはず…
    と信じるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています