いいかい学生さん、ドラゴンドライブをな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:17:33

    ドラゴンドライブのルールをいつでも教えられるようになりなよ
    それが、カードゲーマーとしてちょうどいいくらいってとこなんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:19:00

    サイキック族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードがS召喚または「P.U.N.K.」カードの効果で特殊召喚した場合、600LPを払って発動できる。デッキからサイキック族・レベル3モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
    ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の「P.U.N.K.」カードの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:20:27

    信じたいあの日見つけた光

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:24:58

    し、しらねぇ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:26:19

    昔アニメもやってたやつだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:26:58

    >>2

    普通に処理すれば良いと思うんだけどもしかして例外あるの?

    ②あたり?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:27:14

    漫画とアニメは知ってるけどあれカードゲームとかあったの!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:29:42

    何それ…って思って調べたらジャンプ漫画なんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:32:29

    センコークーラとマンガ版グァンクゥが好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:33:25

    ライトナイツナイトが好きだった


    >>8

    月刊ジャンプだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:50:56

    知ってる奴もう30代後半とかだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:53:33

    子供の頃アニメやってたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:16:50

    床屋の待ち時間で最近読んだけどおもろいなコレ
    ライコーオの頼りになる感がええわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:46:08

    さすがに古すぎる
    ライブオンのルールを教えるべきでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:57:42

    カード結構買ってたけど遊び方は知らないや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:00:13

    ゲーム版は結構やってた
    勝手に敵が強くなるから新しく手に入れたドラゴンのレベリングが辛いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:07:28

    >>7

    懐かしいなって調べたらメディアミックス展開と一緒にゲームシステムリニューアルしてるから一応カードゲームとしてが先らしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:24:43

    ライライコクーンが設定も見た目もカッコいいのにかませにされて哀しかった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:56:42

    一応バトスピの会社の初オリジナルTCGなんすよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:06:48

    リニューアル前も後も両方持ってるぜ
    対戦はしたことないから環境とかは又聞きだけどリニューアル前はコウコーヤの陣一掃が強くて後は月ジャン特典の真竜ゲーなんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:51:59

    >>2でオチがついてるスレは伸びない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています