遊戯王じゃなくても手札誘発ってあるのね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:22:54

    前に別のスレで手札誘発か当たり前なのは遊戯王だけって聞いたけど他のゲームもあるんだなって

    スレ画はパッと見強そうだった奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:23:53

    とはいえ他に聞いたことあるのはあんまりないな
    デュエマでもこのニンジャストライクや革命ゼロトリガーが特殊なカードだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:24:29

    MTGにはありそうでないんだよな手札誘発
    あくまで手札から発動できる罠カードみたいなもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:26:01

    >>3

    後0で切れる妨害札という意味ならwil,negation,misstepといろいろあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:26:18

    相手ターンに出来ることがあるカードゲームならそれを手札から使うのは当たり前の行動だからな
    遊戯王はマナとか無くそれをやるから浮いて見えるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:26:45

    >>1

    これって相手が4マナ使わずにターン回してきたら警戒しなきゃでいいの?

    4マナ使わないでターン回すくらいなら使って弾けた方がよくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:24

    >>6

    こいつはマナたまってれば払う必要ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:44

    >>6

    ノーコストだよ

    使うための条件が既に4マナあったらなだけ

    使用済みのマナでもいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:44

    >>4

    前にスレ立てて突っ込まれたのは唱えてる点、コストを支払う点が手札誘発とは違うのでは?ってのは言われたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:50

    >>6

    コストを支払わずにってあるでしょ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:28:01

    むしろ伏せというシステムがあるのに手札から使うっていうのが浮いてる原因じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:28:13

    >>6

    マナゾーンに4枚マナがあれば未使用だろうが使用済みだろうが関係ない

    ニンストは色関係ないので警戒はまあ無理だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:28:32

    >>10

    ゲーム自体に不慣れだと間違えることもあるしそもそも知ってても勘違いはあるからそこまで気にするな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:28:46

    >>9

    こういうのは露骨にフリチェの手札誘発だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:29:31

    ノーコストで急にブロッカー生えるならこいつ強いのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:29:52

    >>13

    テキスト欄に書いてあるのに勘違いもクソもないでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:29:59

    1枚制限になってるくらいだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:31:09

    >>14

    これは間違いなく手札誘発だ……ホントにあるとは

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:31:43

    バトスピなら時々ちょこちょこある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:32:55

    なんか光に相手モンスター倒したらアンタップする奴いなかった?
    ソイツにブロッカー与えたら無限ブロッカーできるやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:33:45

    ポケカにもほんのちょっとだけある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:34:54

    >>20

    闇でコクジョウが使ってたオルゲイトじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:40:01

    デュエマの代表的な手札誘発は
    スレ画
    汎用性抜群なので警戒は難しいがどのデッキにも入るレベルでは無い。最近はまぁ見ない
    一応規制は喰らってる

    深淵の逆転撃
    闇が入ってそこそこ枠に余裕のあるデッキにはまず入る
    効果はスレ画がコストを支払う必要があるようになった代わりに、ほぼ全ての除去耐性を突破する確定除去
    受け札以外でも、除去として有能

    ↓(もしくはこいつのリメイク)
    攻めっ気の強い手札誘発
    一部カードは破壊出来ないが、自分のターンにデカブツが並んでいるのがデカい
    最近は↓よりリメイクの方が使われてる
    (↓は選ぶ必要があり、選ばれない奴に弱いがリメイクはその必要無し)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:40:53

    他ゲーにも手札誘発はあるけど、重めの条件があったりコスト・代替コストの支払いが必要だったりする
    どっちかっていうと手札誘発の条件とコストが安くて1ターン目からブン投げ合ってる遊戯王が特殊

    相手ターンに手札から捨てるだけでいい手札誘発は他ゲーだと希少

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:43:19

    まあデュエマの手札誘発って攻撃された時か条件を満たしたターンの終了時で遊戯王で言うならゴーズとかクレセントドラゴンみたいなもんだしあんま誘発感無い
    手札コストで行けるmtgのwillはバーデクみたいな感じと思えばまだ誘発っぽいけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:43:54

    >>20

    無限ブロッカーってだけなら今時は単体で、しかも条件付きとは言えトリガーかつかなり高いパワーラインでしてるやつもいるんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:48:25

    デュエマにも欲しいなって思うゼロカウンター

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:51:08

    >>20

    普通にラ・バイルじゃないか

    素でブロッカー持っているけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:55:57

    ここらへんも遊戯王の手札誘発に近いんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:02:49

    違うんだけどどことなくニビルっぽいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:05:36

    精神壊しは遊戯王でいうチェーンにある呪文すべてを追放(除外)できる……伝わりにくいが呪文の追放は打ち消しの上位互換みたいなもんで望む数なので呪文をコピーするカードとかにも効く
    ニビルとはだいぶ違うが回数数えるのは一緒だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:17:02

    >>23

    絶体絶命が発動条件ならクアトロか5枚ブレイカーくらい与えてもいいのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:31:02

    コストが無いのは遊戯王にコストの概念が無いからだろ
    手札で誘発するのも遊戯王にスタックや保留の概念が無いから
    手札誘発などという俗称で括るのも公式にシステム化されてないから

    それを「他のTCGには無いのかぁ」「他のTCGにもあるのかぁ」「コストがあるから違うかぁ」とかナンセンスが過ぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:36:34

    >>33

    口が悪いことを除けばいいレス

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:47:03

    システムが違うのは前提で他ゲーにも手札誘発っぽいカードがあることについて語るスレじゃないの…?
    趣旨読めてないだけのレスに見える

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:05:25

    逆に手札誘発要素0のカードゲームのがないよな
    ポケカくらいか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:17

    個人的遊戯王っぽい挙動のデュエマカードランキング2位のテキスト

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:06

    ピッチはピッチコストあるから云々とか言われたらデクレアラーくんとかの立つ瀬がねえんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:12

    >>30

    >>31

    効果自体は虚無を呼ぶ呪文とかタキオントランスミグレイションが近い

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:41

    バトスピだと道化神メルトが好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:54

    >>34

    ほんとね

    なんでもう少し柔らかい言葉選べんのかね

    お前が話しとるのは敵じゃないんやで?ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:51:18

    tcgではないけどカードゲームのドミニオンでは
    堀というノーコストどころか手札から消えず何度でも使える対攻撃手札誘発があるけど
    システム的に採用の判断が難しかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:15

    >>36

    >>21で貼られてるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:07

    >>43

    それ大分前のカードでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:36

    こいつを使ってると手札誘発使ってる気分になってくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:13

    コイツはどうなん?ポケカで使われてるのは見た事あるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:38:07

    デュエマの場合誘発ってより自分目線で見えてるトリガーって感じなんだよな
    相手のメインフェイズになんらかの妨害を行えるわけじゃないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:22

    ゲーム性として相手ターン中の妨害はメタでするゲームだからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:54

    >>43

    ごめん

    ありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:41:20

    >>46

    まぁ入れていいと思う

    確かアニメ最終回で使ってたっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:57:58

    ゴーズを誘発とするか否かで分かれる

スレッドは2/19 13:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。