ターボラッシュについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:54

    ターボラッシュは麻婆豆腐

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:43:08

    ジャガルザーが比較的強かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:54:08

    闇のロボみたいなやつ使ってた記憶

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:55:06

    デュエルジャックってわかる奴何人いるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:03

    >>4

    最近読んだから分かったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:15:04

    ワンチャン今でも結構強いんじゃないか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:56

    ウルティモとかガチャックが強いのは知ってたけどGBAの3やるとガルバックとかセニアも強かった
    まあ闘魂編のカードしか使えないからってのが大きいんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:23

    >>3

    最近ニューモデルが出たことでお馴染みのガチャックだな

    ちなみにデュエプレでの声優はコウメ太夫だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:44:31

    ターボラッシュは当時基準で言えば使えるカードが多かった気がする
    もっと増えてくれてもよかったのに
    カーボナイトビートルは⋯あれだけど⋯カッコいいから許す

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:49:19

    当時珍しい一斉攻撃ロマンカード

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:55:45

    >>10

    コイツ自身はまあ強いよな

    今目線だとコストとか即殴り出来ないとか色々あるかもだがダイアモンドカッターで質量の暴力したりとかブロッカータップして通しやすくするとかターボラッシュって名前に相応しいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:51

    ウェーブストライカー然り発動が大変な分リターンが大きいカードのデザインがこの頃は上手かったと思う
    後年のフェニックスとか見ると…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:16

    スレ画はスーパーデッキに二回入ったから知名度高めだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:25

    >>4

    ショーの顔が、ターボラッシュのマークの顔に変わるコマは今でも思い出せる

    なんかニセショーみたいな奴とデュエルして、ターボラッシュ発動と同時にハジけたショーに対して「あのイカれたモノマネは間違いなく本物のショーだ!」とマナトくん達が驚愕するんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:22:01

    >>6

    こいつ愛用してるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:23:02

    >>12

    いうてサイレントスキルみたいな遅い上に対して強くないやつらもいたし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:46:27

    因みにターボラッシュは自分の盾割っても発動するんでベンゾとかマーシャルから発動できる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:50:15

    >>8

    このデッキ二つ買ってアクアンブラック組んだ少年も多かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:34:56

    >>17

    そういう意味では今は楽になったのか

    昔はそれブレイク扱いじゃなかったから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:02:53

    連ドラのSA付与役として長年活躍した偉大なる竜
    ジャガルザー

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:27:24

    Rとかいう、ウルティモ出してたけど勝ちゃんのシールド5枚あるから効果使ってない疑惑ある男

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:38:42

    >>1

    知ってる、ラッシュをかけて一気に食うんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています