- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:54:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:54:51
6話の盛り上がり方は異常
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:57:04
本家あにまんにも最終回付近はまとめがあるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:57:41
だいぶ記憶薄れてるな……面白かったけど
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:58:07
初っ端の博士の行動理由から最高でしたからね、尊厳破壊が過ぎる。そっからのアクションも痺れたし、ラストの締めも吐きました。
というかこうしてアーカイブがvivyの旅に付き合ってたの思うと、確かに人類がエグいわってなるね…。
- 6122/03/18(金) 01:59:54
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:01:08
一気見したけど見終わった後1時間ぐらい放心してた
それぐらいあの世界観に引き込まれたし感動した - 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:01:51
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:03:18
自作した曲が破壊の歌になるのが美しかったですね
リアタイしてたけどゾッとしたわ - 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:03:25
vivyとディーバの演じ分けにビックリした記憶
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:04:14
11話でVivyがこれまでのシンギュラリティ計画を通しての全部を曲にしたのにCパートで計画失敗が判明しながらAIが人間を殺しながらVivyの作った曲を歌ってるのあまりにも邪悪すぎでしょアレ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:07:42
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:08:01
Vivyの顔アップの無機質で目の奥の機械が見えてたりする時の作画が好きです…
- 14122/03/18(金) 02:08:42
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:10:37
5話のラストで少し動いてたから最期も動こうと思えば少し動けてたんじゃ無いかって疑惑あるよねこの…人(?)
- 16122/03/18(金) 02:12:32
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:14:50
シンギュラリティ計画がなければ普通に幸せ夫婦していたという辛すぎる事実よ。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:17:13
ドラマCDも良いぞ…
モモカとvivyの出会いとか佐伯博士とグレイスの馴れ初めとか色々… - 19122/03/18(金) 02:20:07
というかニコニコで12話見てたんだけど、EDで唄うぞ唄うぞ、ざわざわみたいな書き込みあって「ついに来るのか?!」と盛り上がってたら、地獄の不協和音コーラス弾幕流れて死んだ。
脚本の人にやにやしながら書いてそう(吐血)
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:26:59
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:34:36
聴こう!Sing My PleasureのGrace Ver!
- 22122/03/18(金) 02:35:09
アントニオバレ、マジでビビった。
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:37:08
- 24122/03/18(金) 02:38:57
やっぱサビの盛り上がりが映像マッチしすぎてばけもんやわ
【期間限定公開】TVアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」6話 劇中歌映像|「Sing My Pleasure(Grace Ver.)」グレイス(Vo.小玉ひかり)
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:39:53
この曲が一番好きだけど、甲乙つけがたい良曲が揃ってていいアニメだった
- 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:41:10
アニメではオミットされたグレイスとショタ博士の馴れ初めが書かれた原案小説も良いぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:43:07
マツモト飛行形態、曳光が綺麗で好き
- 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:44:20
マツモトのうさんくささ最高だったわ
あいつ自我あんやろー - 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:44:28
- 30122/03/18(金) 02:46:23
というか13話の歌唱シーンでマツモト仕事しすぎで草。輪唱始まった辺りの仕事っぷり、もっと作中でかたってあげてよw
- 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:48:53
放送当時長月センセがTwitterで実況してたっけ
電子戦で熱く語ってたような - 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:50:29
(この上下黒帯状態は正史、もしくは正史と同じ事が起きてるシーンで流れるんだよね…)
- 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 05:29:42
垣谷という拗らせ系メインヒロインおじさん、ビデオメッセージで孫娘とエリザベスに良い感じな事を語っていたけどあの後クソデカ感情をディーヴァにぶつけていたんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 05:33:11
最終的に佐伯グレイス夫妻が救われてない世界線なのがかなしい
- 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:26:28
マツモト博士も妻子に旅立たれ、歴史改変を行うあと一歩のところで
歌に気を取られてそれすらも叶わなくなり亡くなるエンドになるのがなー… - 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:53:27
アントニオは
使命(オフィーリアのみんなを歌で幸せにするという使命のサポート)と
真逆の願い(自分のためだけに歌って欲しい)を持ってしまったための悲劇
使命と願いが噛み合わず両方叶えようとした結果、両方とも叶えられなくなるという - 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:56:33
9話が一番好き
次点で3話 - 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:29
(・Д・)←衝撃な事多すぎて、こんな顔して見てたわ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:47
長老好き
短い間で心を完璧に掴まれた - 40122/03/18(金) 10:20:54
凄く綺麗なお話だったのは間違いないとは思うのですけど。
ラストシーンが、「私にとっての心は記憶」と言ったvivyがなにも覚えていなさそうなのが悲しい。1つの指名に全う出来るようになったのは喜ぶべきなのは間違いないだろうけど。 - 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:10:09
博物館で気さくに話しかけてくれた美人ロボットに性癖を壊された少年ェ…
- 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:13:06
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:28:57
- 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:45:01
個人的には終盤も面白かったです(半ギレ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:37:03
このレスは削除されています
- 46122/03/18(金) 18:03:50
なんか2周目見終わったけど、「あれだけの事件があってなお歌で人を幸せにするAIが望まれた」のと「あれだけの優秀さを示したvivyがグレイスみたいな扱いを受けていない」のってかなり重要な気がしてる。人類もしかしてかなり浄化してない?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:10:22
最初あんなに仲悪かったvivyとマツモトが
徐々に互いを信頼していくのが良かった - 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:17:58
ディーバおばあちゃんいいよね
- 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:33:36
- 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:35:46
- 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:45:25
- 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:47:26
- 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:49:50
円盤買ったの初めてだわ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:51
ほしゅ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:06:26
- 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:11:21
自分も好きだったわ
電卓にしてやる!の煽りが特に印象に残ってる - 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:51:24
あげ
- 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:14:23
- 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:20:31
- 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:27:23
「次来たときはメインステージで歌ってね」って約束があんな形で果たされるとはね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:15
- 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:50
正直始まる前の期待値あまり高くなかったけど始まったらめちゃはまった
- 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:32:18
- 64二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:39:06
- 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:41:04
劇場版で新総集編を前後編でやってくれんかな
- 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:41:38
9話はディーヴァのラストステージのシーンが神
特にヴィヴィとディーヴァが扉越しに背中合わせる絵が最高
ただアントニオの心情(演算?)についてはアニメだけだと分かりにくいから、ぜひ原案小説かブルーレイ特典ドラマCDを視聴して欲しい
3話はラストの引き込まれ方がすごい
インパクトだけなら10話とかの方が上だけど3話が一番続きが気になった
- 67二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:41:49
- 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:44:28
人の心が分かるからこそ傷つけ方を熟知してるんだよなぁ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:44:29
- 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:47:14
- 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:48:22
- 72二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:52:45
穏やかな喫茶店辺りで物騒な会話してたんだろうね…
- 73二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:52:45
アニメのプロット作る時も「(原案小説で死ななかった)冴木殺しましょう」って話し合ったらしいからな……
- 74二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:57:45
垣谷の先生への拗らせっぷりほんと好き
- 75二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:00:00
- 76二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:06:24
- 77二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:58:52
ほしゅ
- 78二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:13:26
1話と13話の拍手一緒なんだね。再現ってだから言われればそこまでだけど、ナビなりの餞別だったのかな。
- 79二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:38:15
ちょうど見終わった!
散々語られてるけどやっぱ10話の引きのショックが大きかったな…
vivyが曲を作ることが出来て歌えはしなかったけど満足して眠りについて、珍しく穏やかな1話だったなといい気持ちで見終わった…からのラーーララーー
お前らがその歌を歌うな!!勝手に虐殺の旗印にするな!!!!ってキレたわ - 80二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:39:58
あと、オフィーリアの衣装がすごくエッチだなって思って見てました
あれはオフィーリアじゃなくてアントニオだからセーフ - 81二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:57:55
- 82二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:58:21
松本博士と意見が一致するよねあそこ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:40:29
- 84二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:44:02
- 85二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:34:35
あげ
- 86二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:43:08
やっぱOP良い曲だわ
イントロで一気に引き込まれる - 87二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:38:53
保守
- 88二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:21:41
- 89二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:14:59
age
- 90二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:07:25
良いよね…初めてヴィヴィって呼んでグレイスを破壊しに二人で空を駆けるの
- 91二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 05:52:19
この回のバトルシーンすこすこすぎる
- 92二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:55:51
無敗ゴリラ良い
- 93二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:12:00
divaもマツモトから根っこは一緒って言われてたり、心を込めて唄うの解釈もvivyと一緒ぽかったり(divaは自身の知らない過去を知ってそうなマツモトに拘ったり、いつの間にかあった「持論」に違和感覚えてそうな動作あったり、全部終わった後のラストライブで足りないものを埋めれたから最高の歌声出せているって言っていたり)、その辺の描写踏まえて記憶なくても歩む過程が違っても本質的にはvivyはvivyになるって解釈している。
- 94二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:06
プロットであれだけのバトルシーン作っておいて全部使わないって本当凄い
- 95二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:09:41
保守