- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:40:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:41
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:41
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:56
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:38
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:45
なんか前にも見たことあるなシロクロイド使い
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:37
過去にも相談やら諸々で何回かスレ立てしたことあるのでそれかと
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:48
リミ解3の凄味が凄い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:27
62400?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:51
エクゾの打点が高すぎたんかなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:00:33
ノヴァエンジェルユーフォロイドシロクロイドはわかるけど地はどうやって繋がるんだ
巨大ネズミがシロクロイドに繋がるのはわかるけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:00:38
儚無みずき3積み……?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:00:48
"令和"に"【リクル特攻】"!?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:02:01
多分勝率はともかくコックエクゾの方が安上がりだろうに本当に好きなんだなシロクロイドが
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:03:54
リクル特効やるならライフないと死ぬからな
あとピラミッドタートルの先にもなるか - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:03:56
アクセスのためとはいえユーフォロイド3枚はキマりすぎである
俺当時でも怖くて2枚だったのに… - 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:05
どうせリクルーターなんて全部素引きゴミなんだから星4も星6もそう変わらんのでセーフ…なのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:38
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:49
三原式とか使ってた人もいたしやっぱレジェンドアンソロジー面白えなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:09:31
せっかくユーフォロイドファイター入ってるんだし融合派兵でデッキから出してみたら?って思ったら派兵URだったわ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:18
理由その2「強く出られるカードが規制されまくってる」
リクル特攻シロクロイドはその性質上、多数のデッキで採用される増Gやマルチャミーの影響を(展開系のデッキと比べて)受けにくい
そのため、相手の増Gやマルチャミーを実質死に札にすることができるという強みがあった
……のだが、今回はそれらが軒並み禁止されたことにより相手側が別のカードを採用する余地が生まれてしまった - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:15:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:16:56
あいつらほとんど守備表示のイメージだから辛そうだし全破壊してくるし…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:29:35
幻の召喚神エクゾディア
何が辛いって>>10の言う通り打点が高すぎること
リクルーターに特攻させる性質上、攻撃力の高すぎる的ってだけで辛すぎる
こういう場合の対処として有効なのが一滴か聖域なのだが、前者は前述した通り禁止カードに
後者は天空の聖水が禁止されたことによってアクセス手段が封じられてしまっている
攻撃力8000だから仮に1万で殴っても2000しかダメージを与えられないというのもキツい
この攻撃力の上から殴り通すにはリミ解が必要だが、魔法罠無効がここで刺さってくる
効果で伏せてくる魔法罠もこちらにとっては辛いものばかり
ついでにコイツ対策なのか守備表示で置かれるモンスターが増えたのも普通に辛い
そして素のステータスは攻撃力?(実質0)なのもキツい
泡影で効果を無効にすると攻撃力0のため、特攻の的にできなくなるためだ
ついでに儚無みずきで回復できないし
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:01
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:09
この相性の悪さで2割取ってるの狂気だな
体感7割千年だったぞ - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:38:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:40:28
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:50:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:01:12
千年に勝てなくてどうやってアンソロジーで勝てばいいんだ…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:02:15
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:53
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:05:23
(千年対策としてバトルフェイズの効果発動を封じる古代の機械で回ってた人ちょくちょくいたのにそれでも2割取れたのか…)
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:07:48
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:12:47
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:14:30
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:28:19
素引き前提で魔界劇団-リバティ・ドラマチストを使ってる
P効果だけどコスト1枚で相手の場に攻撃表示で出せるのが便利 - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:34:15
展開ルートは主に2パターン
【光天使ルート】
コーリングノヴァ⇔シャインエンジェル⇒ユーフォロイド⇒シロクロイド
期待値:10000
初動札:シャインエンジェル、コーリングノヴァ、(天空の聖水)
後述のネズミルートと比較すると攻撃力では劣るものの、天空の聖域の恩恵を受けることができるため、ある程度攻撃力が高い相手にも対処できる(可能性がある)
天空の聖水によって初動を確保しやすいが、今回は例によって禁止に……
【ネズミルート】
巨大ネズミ⇒ピラミッドタートル⇔ゾンビーナ⇔巨大ネズミ⇒シロクロイド
期待値:13000
初動札:巨大ネズミ
ゾンビーナとリクルーターをキャッチボールさせることにより攻撃力を嵩増しできるルート
反面、戦闘ダメージの負担が大きく、初動も巨大ネズミのみで安定しないのがネック
一応墓地にリクルーターがいればゾンビーナから始動することもできる
【最大上振れルート】
巨大ネズミ→ピラミッドタートル⇔ゾンビーナ⇔巨大ネズミ⇔ゾンビーナ⇒光天使ルートに移行
期待値:21000
これがやれるのは相当稀
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:47:56
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:51:24
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:59:30
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:00:29
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:04:07
はー待て待て
スケアで今マスターだと - 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:29
今期の今スケアでマスター踏むだけでもヤバイと思うんだけど…マジで?俺は脳内仮想の段階で握るの諦めた
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:27:45
正直今回のイベントつま…苦しかった