(コラボ注意?)もし仮に

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:52

    デュエマで仮面ライダーコラボパックが出たらどんな構成になるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:42

    個人的には仮面ライダーシリーズの舞台になった場所や拠点(ヘルヘイムの森、デザイア神殿、ミラーワールドなんか)がヒストリックフィールドとしてカード化されそうだなって思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:03:12

    にじさんじみたいに10人まで絞ったら○○いないみたいな感じで荒れそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:23

    変身要素を入れようとすると人間もクリーチャーにせざるをえないのがキツいな

    後全員アタックチャンス呪文持ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:30

    クイックディフェンス(ガードベント(仮面ライダーガイ))

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:26:46

    Wとかオーズは色の組み合わせだから想像しやすくて良いな
    鎧武はサムライでロックシードをクロスギアとして出しそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:16

    昭和平成初期は単色
    平成後期は多色
    マッハは侵略持ち

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:29:26

    >>4

    革命チェンジ→フォームチェンジ

    進化→強化変身

    パッと思いつくのはこうかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:26

    >>3

    やるとしたら何弾かに分ける必要はあるよなぁ

    平成からの複数人ライダー制ならフォームチェンジも込みで収録カードに困ることはなさそうだしサポートも刷りやすそうだけど…

    昭和は天門みたいな強い踏み倒し呪文つけてもらうか


    あとクウガ、アギトあたりのカードにアンノウン(未確認)が種族について偽りの名連中が予期せぬ強化受けそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:52

    モモキングは過去の英雄の力を借りたアーマーを何度も着替えるから実質ジオウ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:12:15

    アーマータイムはスター進化で表現できるかな?
    ジオウIIとかジオウトリニティは普通の進化クリーチャーで

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:52

    バトスピでやれ()

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:34:31

    ディケイドとジオウが5cになりそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:41

    侵略マークの元ネタがショッカーマークなのよね
    更に元ネタを辿ると卍と🦅の第三帝国だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:50:46

    にじさんじみたいな感じならジオウは新しいモモキングになってフォーゼはS級侵略宇宙ありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:51:34

    >>14

    原初の仮面ライダーだってショッカー産なんだから問題なし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:55:07

    種族ドラグナーでクロスセイバー出して欲しい
    絶対楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:16

    檀黎斗神 仮面ライダーゲンム
    サイバー・ウイルス/ゴッド

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:51

    >>17

    クロスセイバーが超次元から覇王剣クロスセイバーを呼び出す能力を持ってて、クロスセイバーから種族に「聖剣」

    を持つドラグハートを呼ぶ効果を持ってるみたいな感じになるかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:25:45

    仮に今回のにじみたく10種類に絞るなら誰が選ばれるんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:26:19

    王来編がMAXまで含めてジオウパロだから想像するよねそういうの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:18:14

    仮面ライダー絡みで名前をそろえると環境入りして高騰した時に再録するの大変そうだな…
    今はトレジャーあるから何とかなるかもしれんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:41:42

    >>20

    水闇:ゼロワン

    光火:セイバー

    水火:リバイス

    火自然:ギーツ

    光自然:ガッチャード


    異論は認める

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:56:57

    >>19

    クロスセイバーが火水光で最終モルトみたいに出た時と開始時に聖剣装備できる性能だったら嬉しいなと

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:27:43

    ミラーモンスターはサイキック獣で出せそうだなって一瞬思ったけど
    サイキックリンク(ユナイトベント)があるジェノサイダーの3体とサバイブ状態があるドラグレッダーとダークウイングはともかくとして残りの裏面どうしようかなって
    ベノスネーカーに至ってはサバイブ用とジェノサイダー用の2種類必要になっちゃうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:29:48

    仮面ライダーを指定したドラサイみたいな呪文でそう
    「ライダー出撃!」とか「正義の系譜」とかそんな感じの名前で

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:08:40

    >>22

    にじさんじはその辺気を使って再録しやすい名前にしてたね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:11:36

    >>4

    そういうときに便利なスターマックス進化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています