- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:18:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:19:33
呪術の過去編って本当に完成されてると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:22:15
分かる
目隠し上げた五条の笑顔がいいよね - 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:23:27
なおその後
- 5 22/03/18(金) 02:24:10
こんな日常がまた来るって信じてっから
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:25:53
この四人が再び揃うまで後何話かかるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:26:03
どんなに救いは無くても未来はちゃんとあるんだなって思える
またそう思わせてくれると信じてるぞ単眼猫… - 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:27:08
期待してるぞ芥見ぃ
- 9 22/03/18(金) 02:27:37
1人欠けるとしたら五条かな
いや誰も欠けて欲しくないけど生徒が死ぬのは五条が報われなさ過ぎる…… - 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:30:44
呪術が終わるとしたらこういう終わり方がいいな
- 11 22/03/18(金) 02:37:03
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:39:44
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 02:46:03
逆罰でも思ったけど、絶望だけで終わらないところ本当に好き
- 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 03:02:42
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 06:17:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:26:20
作者はそもそもハッピーとかバッドとか意識してないんじゃない?
絶望を描いてるってわけじゃなく呪術の世界はこういうものって感じ - 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:47:27
見てる側は意識するけど芥見はこっちが思ってるより淡々とはしてるかもね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:03:10
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:16:45
過去編の後味が悪くないのってそこのシーンによるところが大きいんだけど
敵役の甚爾が魅力的過ぎるところもあると思う
これまた魅力的な悪役夏油に繋がるし、最強五条の希望になる息子を心の奥底では想ってたって最後にわかるのずるい - 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:22:29
野薔薇ちゃんが五条のずっと座っていた椅子に座るのも何か良いな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:57:36
五条を主役として過去から未来への繋がりが芸術的だと思う
この時の決意が実を結んでるんだよな - 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:26:27
当時は唐突に始まったみたいにみえた過去編だけど今になってみると五条封印から死滅回游編へのものすごく丁寧な前振りになってるんだよな(封印のときの三年間の青い春の利用の説得力、天元まわりの設定とか)シナリオが上手い…
過去編のラストは五条が封印されたときに「期待してるよ」と言える土壌作りが大きいと思うんだけど、このシーンによって死滅回游で虎杖伏黒乙骨ら五条の教え子が頑張ってる展開がより熱く感じる - 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:42:28
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:08:54
うーんあんま期待しない方が精神的にはいいかな
解放する代償に何かありそうだし - 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:08:50
- 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:15:18
夏油が去って一人になってしまった五条の夢への第一歩であり希望である伏黒が優秀な術師になって五条の傍にいて、伏黒以外にも強く聡い仲間ができてるってことを示唆する最高のシーンだよねここ