- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:56:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:24:01
まあ実際振る舞いは似てるよね
本質とか善性とかは置いといて - 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:50:14
人でありながら真人と似ている五条が性悪説を支える…正に最強だ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:16:00
0.5秒の領域領域だったり意図的に共通点は多いのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:35:08
イメージカラーが何か青っぽい所とか…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:36:28
スレ画の通り軽薄なとこが似てるってだけの話では…?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:34
スレ画花丸いっぱいついててかわいい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:31:11
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:32:10
本当に軽薄だっただろう高専時代も知ってるしね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:35:07
ドス黒いまでの強さもあるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:36:18
これでも人類の味方なんや
もうちっとリスペクトしてくれや - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:41:43
呪霊側の五条悟
たぶん放っておいたら五条悟の強さまで到達するだろうから必ずここで殺すって意志を固めたんやろな…まさか互角が自分のが強いって段階から数日で領域展開まで到達して絶対に敵わない相手になるなんて思わないやん - 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:43:45
終わってみると宿儺が意外と人間的だったので
純粋にバトルや強さを求めてる真人のが五条に近いのかなと思った - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:47:04
たしかに戦闘に対する心意気(?)は宿儺より真人の方が近いのかも
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:10
領域展開最初の成果が宿儺に斬られるって最低のスタートよね…五条だったら覚醒して無量空処まで到達したあと甚爾に刺されて逃げ帰るくらいクソこれ直哉か
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:50:44
まぁ宿儺のモチベは遊びか虎杖虐めだからな…
ゴジョータと戦ってる時でさえ早く殺して小僧らを切り刻むになってる…これむしろ真人じゃね? - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:59:12
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:04:39
七海も護衛任務関わってるし守るはずだった少女の死とか後輩の灰原の死が五条は全然メンタルに効かずに覚醒楽しー!してたの目の当たりにしてるからかな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:15:25
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:54
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:31:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:19
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:56
自分の持てる力を解放したいとか戦うのが楽しい感じ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:00:07
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:09
やってらんねーじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:55:54
最終戦の宿儺のモチベって憐れまれる前も結構小僧虐めじゃなかった?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:57:38
しつこいから巣に帰ってくれ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:59:47
上で宿儺より五条に似てるってあったから疑問に思っただけなんだけど巣ってなんだよここは五真だからそれ以外語るなってことか?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:02:39
真人って虎杖に執着するキャラだろ?
人に執着しない五条とはそこら辺似てないってそんなにおかしいか? - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:04:23
虎杖腐の妄想キモいか
虎杖腐の妄想キモいと思って欲しい人がとんちんかんな妄想話してるかどっちや - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:07:32
上にもいってるようにバキイ!忘れてる人がいるっぽいな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:08:30
宿儺も真人も虎杖に執着し続けたキャラだろ…腐とか関係なしに虎杖を殺して生まれ変わるとか虎杖の前に首を並べるとか全部本編だろ
執着をBL用語かなんかと勘違いしてね?
七海とは関係無いからもういいけどもう少し本編読み直した方がいいと思うよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:10:19
そもそも宿儺の戦う目的は五条への殺す宣言全うするためなのに戦うモチベが虎杖虐めいってる人はBL云々関係なくおかしいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:13:14
宿儺の自己分析前と後がごっちゃになってるから話がこんがらがってるな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:17:21
自己分析後でさえ切り刻むのは「お前らの」理想だからな
虎杖虐めるためにやってんなら天元譲渡とかしないし精々足掻けよって全員に言ってるから対立してたのも倒したのも高専全員の力なんだ - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:18:40
本格的に執着したのは憐れまれてからだな
すぐに死んだけど - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:19:24
何でスレ違いの話続けるのか分からん
宿儺は小僧に執着しているスレでも立ててそっちで話してくれ - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:20:47
宿儺の執着()とかいう完全にスレチの話に執着しすぎだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:22:26
五条と宿儺の中間みたいなスタンスに見えるけどな真人…敵に執着しない五条と真人はスタンスが全然違うけど戦い自体を楽しんでる才能の塊って点では五条に似ている
どっちかっていうと宿儺が五条と真人の中間かもしれないけど - 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:23:01
敵の倒し方がエグイのもちょっと共通してるかもね
術式の仕様的に二人とも仕方ないのかもしれないけどめっちゃいい笑顔でゴミのように虐殺するというか - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:24:13
呪霊から見た五条は真人かもな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:24:39
自分が強くなっていく事にわくわくする感じは似てるね
あと戦闘中にガンギマリ笑顔になるとことか - 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:26:51
思えば真人ってなんであんなに虎杖に執着したんだっけ?どっちかっていうと虎杖が関わらない方が天才してて五条に近かった気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:32:25
執着してるものがあることに関しては別に方向性違えど五条にもあるし
七海の言う事柄には余り関係ないんじゃない - 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:34:15
下のは人の解説の引用だけどこんな感じでは?
真人は呪いに生まれたから人を呪うだけ。それを討伐して当然の悪とみなすのは人間側の理屈でしかない。その理屈を疑うこともなく呪いを祓おうとしてる虎杖に勝つことで「呪い」の存在の勝利となるから
対象的ではあるが俺は「呪い」代表でお前は「人間」代表みたいな代理戦争
———
虎杖の「人を助ける=呪霊を祓う」ってのと、真人が呪霊として「人を呪う」のは対象的なだけで中身は一緒って意味のようです。
「何の理屈も何もなく、ただ呪いに生まれたから呪う、お前も同じだろ」だから「ペラッペラの正義感」と揶揄されたわけです。
———
- 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:37:19
呪霊に興味持つ五条先生はあまり想像できないけど呪詛師に自分の術式特攻の天敵みたいなやつがいたら虎杖に対する真人みたいな反応する可能性あるのかな
ライバルみたいなやついたこと無いだろうからめっちゃ楽しんでそうではあるけど - 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:39:20
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:41:48
五条先生は呪霊に思想を説くことは絶対ないな
真人は人間が興味の対象だけど五条先生は呪霊自体への関心は皆無だから - 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:44:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:48:12
真人もやってる事は強く聡い仲間と一緒に呪霊らしく生きる事だからな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:49:24
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:11:46
態度は軽薄で飄々としてるけど物凄く強いし戦闘狂気味って辺りだよね七海のいう共通点は
五条先生の漏瑚への「手出して。教えてあげる~ほらほら~」とかのフレンドリーな感じは七海に話しかけてた時の真人の態度と少し似てたと思う
そんで「殺意はない」って漏瑚が判断して誘いに乗ったらナチュラルに術式の開示→おちょくってるように思える恋人繋ぎで逃がさないよう固定→青打撃連発→赫をぶち込むっていうカスのコンボキメてくるしきっちり軽薄の奥にあるドス黒い強さしてると思う(殺意はないって何?)
真人も「よかった、お喋りは嫌いじゃないんだ」とか言って雑談のノリで術式開示→「人間辞めさせてあげる~」だから食えないやつってとこ似てると思う - 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:18:55
横だけど呪らしくが真人で呪霊こそが人間が漏瑚じゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:37:02
軽薄はそのまんま軽そうな態度や振る舞いという意味でしかないよ
その内面は七海でさえ全てを把握出来る訳じゃない
五条の強さに対してやや僻み込の評価だとは思うけどね - 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:15
まあ七海が五条の事を1番理解してる人の訳もなく…
七海から見た七海なりの印象でしかないよね - 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:35
全く要素もないのに書く訳もないからそこは作者もある程度共通があるものとして描いてるのでは
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:05
深い意味のある1コマでもなく深く語り合おうぜ的な1でもないのにここまで否定し否定されたりでグダグダ語り合えるのすごいと思う
すごくないけど - 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:50:11
渋谷の人混みでしか会ってないし接点薄いよね
2人とも煽りまくるタイプだし1対1で会話見てみたい
真人の魂理論とか思想にコメントしてほしい
まあ多分適当に聞き流されて真人がすり潰されて終わるんだろうけど - 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:09:03
まあ雰囲気的に五条と真人似てるは何となくわかる
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:51
七海すら知らない入学直後で夏油とツルみだす前の五条が一番真人に近そうだけど
その時期を知ってる夜蛾や家入があまり前線に出なかったのが惜しまれる - 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:24
0.2秒の領域展開を即座にラーニングとか生半可な天才じゃなかったしな当たり前だけど虎杖の中に宿儺がいなければ勝てる相手じゃなかった…真人の成長速度も虎杖あってのものだとは思うけど
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:59
七海が見てこのコメントをしたのは虎杖と出会う前のまだミステリアス悪役だった真人だから虎杖のことは全く関係なく素の性質が似てるだけだよね
この時は比較的悪辣さも前面に出てなかったし - 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:31
別にこの評価が見当違いってわけじゃないんだけど七海の台詞って信憑性を過大評価されがちだと思う
貴重なまともな大人だから発言に信用があって当然ではあるけど、七海が言ってた=確定で的を射てて正しい、みたいに思われすぎだな~ってなる
七海の発言もあくまで1個人の所感なんだけどね - 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:44
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:06
ナナミンは空港で五条のこと武将とか言ってたけど武将は承認欲求強くて自分の名声や風聞をとても気にするので、とにかく自分の全力を出し切ってぶつけたいと思うのは正確にはアスリートだよな
五条にとってのそれが何かしらの競技じゃなくて呪術だっただけで - 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:10
アスリートは人生は賭けてるけど文字通りの命の取り合いを心から楽しんではしないからそういう意味での武将だと思うよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:37
なら武芸者や剣客に近いか
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:11
まあ武将って言葉が広いからな
ナナミンが指してるのは戦闘狂系の武将なんだろう - 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:43
武将評価に関しては空港勢も否定しなかったからある程度親しい仲の人には共通認識なんだろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:23:48
灰原もみんな思ってたけど言わなかった言ってたしな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:45:43
いかにもいそうに思えるけど具体的に誰かいるかと詳しく調べてみると全然いないんだよねそういう命のやり取りをする戦闘そのものを楽しんでいる戦闘狂系の武将
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:49:17
単純に武将でイメージするのは「武道に優れた将軍」で戦場で大暴れする奴だろうし
武将…武将は承認欲求強くて自分の名声や風聞をとても気にする奴!て思う奴はまずおらんと思うよ - 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:50
歴史に興味あるタイプじゃなさそうだし、ナナミンや灰原とかの武将の認識はたまたまプレイしたことのある戦国BAS⚪︎RAとかの可能性は大いにある
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:16:23
いや普通に辞書レベルじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:27:25
一部の変わり者以外は武将はむしろ仲間と言うか主や家臣とか周りの人のため、名誉のために命かけるイメージだわ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:02
なんかめんどくさいなあ…
七海が言ってるのは明らかに楽しんで命取り合う戦闘狂な側面って伝わるのに何を気にしてるんだ - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:34:12
恐らく歴オタだ