- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:53:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:55:56
これ戻ってきても赤単の構造上の問題と環境的な問題が解決するわけじゃないから多分無理
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:58:11
鬼面城も戻ってくるなら赤青覇道がワンチャン帰ってくるかな?って感じで流石に赤単は厳しい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:59:37
正直今後インフレしていく中で環境デッキの受けが今以上に柔らかくなることってないよな。(サガみたいなカードがまた出てきたら話は別だけど
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:59:42
流石に轟轟轟4枚あれば2枚以上引けた試合の押し込み力えげつないし環境に影響は及ぼすはず(受けられるデッキはそりゃあるだろうけど)
それはそれとしてクソみたいなデッキが溢れて酷いことになることが予想できる - 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:00:31
手札リソースを投げつける速攻自体が時代に即してなくね?みたいな話は多少あると思う
とはいえこいつ自体は色拘束かなり緩めのカードなので新デッキ生まれる可能性は多々ありそう - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:01:35
受けをGSの数に任せてるようなデッキだと複数ゴゴゴ連鎖すると割と貫通されそうな気がする
トップには立たないだろうけど確実に環境の受けパーツに少なくない影響与えるよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:01:44
赤単よりは赤緑ギャラクシーとか赤白とか赤青の方が開拓されそう
ギャラクシーと違って1ドローあるから浮いたマナ使ってメタ置きながらビートするとか出来るし - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:04:13
それ思った。現代デュエマでトリガーケアせずに盾殴るのは自殺行為に等しいから赤単は厳しいと思うわ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:08:03
アドバンスならバクオンソーと組んできそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:08:10
セガーレやとこしえ添えながら突っ込んでくるゴゴゴ地味に犯罪度高くね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:09:04
赤白ブランドはワンチャンいけるかも?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:19:51
3月に轟轟轟の1ドローの当たりが増えて実質12枚体制できないこともないから流石に強そう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:23:21
ミクセル、カルマコットン、ヴェネラックみたいな白のメタクリ積めるのもでかそうねそれ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:28:44
赤白ウイングブランドとか作れないかな
手札を盤面にいったん出力した後殴ればウイングでドローできるし