- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:18:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:27
他のデッキの方が強いし…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:09
やること固定化されてるから割と飽きるというのもある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:13
即サレ率ならデモンスミスより高い気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:24
勝てる時は即サレされるのがね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:35
デッキの強さ弱さに回す難易度を含めてない人多いけどギミパペって回すの相当難しいからね
だから使われてないんじゃないか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:40
止められたら0妨害だし逆に通った時は作業ゲーの如く同じことの繰り返し出し&即サレされるしで使ってて飽きるんだよねギミパぺ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:46
先行ワンキルはマジで壁とやってる感覚になるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:25:05
ただもう規制はされないからギミパペ使いとしては嬉しい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:57
なんだかんだ対戦ゲームだから人と戦ってる感覚は味わいたいのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:15
流行りのドロバとビステがしんどすぎるのがな……今後はやる環境のメタをまとめてくらいがちなのもマイナス
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:19
たまに使って先行ワンキルして悔しいでしょうねぇするくらいが一番楽しい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:52
前は天盃環境だったから先攻を譲られやすかったというのもあって多かったんだろう
今は先攻取られたらGフワロスを筆頭とした誘発ない限り厳しい環境である以上継戦能力をある程度確保したい場合にそれらをあまり多くは入れづらいギミパペは減るっていうことになる
自分も前はギミパペ気に入って使ってたけど今はさすがにキツくて別のデッキ使ってるな
個人的には作業するだけで上がっていけるから時間がなくてもランク盛れるし意外と相手の出方を見なきゃいけないところもあるから頭使うしで好きなんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:53
誘発1,2枚受けても貫通しやすいアザミナデモンスミス〇〇と比べて誘発1枚マスカンに当てられた瞬間RUM素引きしてない限り0妨害なのはね…
勝率安定しないのよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:30:02
アニメとかで触れててギミパペそのものが好きな人は熱心に使ってるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:30:27
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:47
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:22
館ビスクベビードヤァの効かない顔してニビル地味に効くのも若干嫌
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:14
プラスよりもマイナスやんけ!まぁこれくらい厳しい方がファンサービスは滾るんだが…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:43
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:38:07
組んでるけど全然決まらん 本当にうららだけで止まる
実装と同時に天盃時代だからギミパペ最強の時代がねえ
今レートで上位行ってるあの眠って人変態だろ - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:38:10
もはや先攻ワンキルテーマが存在しても大丈夫なようにいろいろやってるようにも思えてくる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:38:21
クシャとかラビュみたいな向いてる環境が来たら空き巣してくるタイプの地雷デッキに落ち着きそう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:14
おろかな埋葬とかの墓地送りカード手札にあるなら基本テラーベビー落とさないとブラッディがうららに狙撃されて展開出来ずに終わるんだよね
場合によってはビスク落とさないといけないし中々見極めが重要だぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:47
相手ターンに打てる他二つはともかく、スレイに関してはそもそもワンキルし切れなかった時点で貧弱妨害盤面じゃ他の捲り札でも普通にひっくり返されるので特に意識することはないと思われる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:54
先攻でぶん回せりゃ勝てるってのはぶっちゃけ今時の環境デッキなら普通だしな…
ギミパペは1キルしちゃう分捲られる心配をしなくて良いってのはあるけど代わりに誘発に弱い、んで環境での遭遇率で言えば捲り札より誘発の方が圧倒的に上だから意外に流行らなかったのも考えてみればさもありなんって感じ - 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:44
ただノー規制でシングル戦という先行取ればワンキル可能だからまだまだ握る人は多そう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:53:48
希望を与える間もなく絶望を与えに行くのは果たしてファンサービスなのだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:54:35
環境で流行ってないってことは…
IVのファンデッキとしてカジュアルルムマに持っていいってことじゃん! - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:55:28
操作量が多いからかな?なんか飽きが来るの早かった
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:58:12
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:00:40
誘発より捲り札が積まれる環境になればなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:00:45
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:04:00
だから1番辛いブラッディへのうららもファンタジクスへの泡も館では止まらないって100万回言った!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:07:15
「先攻ワンキル」って字面だけ見ればさもすごい特別なもののように見えるけど、レートやランクマで当たるようなデッキの大半の先攻展開が通った時のマトモに捲らせる気もないような強固な制圧盤面+一度デッキが回ったことによる後続とリソースも事実上の先攻ワンキルとそう大差がない
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:09:45
それはそれで地獄の環境にしか見えねぇ…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:11:34
どうせスネークアイもやってることは実質先行ワンキルと何も変わらんからな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:33:24
喰らう誘発は喰らうとはいえ地獄人形の館で弾ける誘発もあることから紙と違ってテラフォ盆回しが無いのも影響してそう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:11:30
真の一枚初動は館しかないのよね
省スペースで誘発も積めるとは言うけど実質組み合わせ初動デッキだから厚めにとらないと安定しない - 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:13:56
きっちりテーマ内縛りが付いてるので拡張性は限定的
展開方法もほぼ決まってるので飽きが来る
何か相性の良い新規が来るまでは……って人も多いのでは - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:58:00
展開力が新規頼りで手数が足りないから後手捲りできないんだよね
EXの面子は後手捲り性能高いのに後攻じゃレベル8が並ばないのが致命的すぎる