- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:22:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:23:58
動くのが遅い表現として素晴らしい再現
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:23:59
相互互換でもない気はするが系統は近い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:24:16
可愛い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:24:46
1マナのグリッサっていうとめちゃくちゃ強く聞こえる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:25:43
黒単の1マナ枠に入れるほどでは無いか……?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:26:20
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:27:40
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:28:16
ほうちょう!←可愛いのに物騒
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:32:50
よくみるとしっぽあるのね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:34:34
うごくのはおそいがぷすっとやると生き物は昇天、いい塩梅だ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:34:41
こいつはね かわいい面してエグい攻撃してくんの
ほうちょう!は即死かそのレベルの大ダメージを与えてくる技だから先制攻撃と接死なのも納得 MTG的にはガルタが殴ってくるようなもんかな
ちなこいつは倒した数x倍数のダメージの「みんなのうらみ」って技も持ってる怖い子
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:39:02
エンジン始動からの速度上げに使うのが無難かな
ティーダで麻痺カウンター移動させるのも気持ちよくなれる - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:52:09
ティーダは自分のクリーチャー同士しか対象に取れないからそこまで気持ち良くないな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:16
仮にみんなのうらみの効果を再現するとなると、自分の墓地のクリーチャー枚数分マイナス修正とかになるんかな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:57:40
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:18:58
てかティーダは色的に気持ちよくなるハードル高くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:12
トンベリキングとかマスタートンベリがレア枠にいるかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:34
みんなのうらみ(ソーサリー)の線もある
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:32:46
FFのモンスターで一番好き
マスターとかの派生で伝説のクリーチャー来ないかな… - 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:25
トンベリはグールより起きるのが遅いのか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:13
じりじりと近づいてくる再現なんだろう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:11
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:28
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:29:00
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:31:13
独自設定かもしれんがかなりえげつないな……とはいえ結果的にコミュニケーションとれるトンベリが出てくるのはいいな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:11
1マナでグリッサ=サンとはとんでもないな!と思ったが
自分ターンのみだからブロックでは別に強くないし
攻撃通すには強いけど通したからと言って誘発する能力もないと考えると
割と適正なのかも
執着的探訪が欲しいぜ - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:53
何かしらのアンタップが無ければ殴り始められるのは3ターン目からなのがつらいところ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:18:09
ズルが出来れば強いけど黒で出来なさそうなのよな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:33:50
ティーダのコンボは結局警戒持ちとかに移動させないと旨味ないのがな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:38:43
ゴンティとかギックスみたいな味方が戦闘ダメージ与えたら云々とは相性良いね
こんなんブロックできないし - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:08:27
スタンダード適正高そうだな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:40
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:02:10
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:19:36
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:04:17
トンベリキングはみんなのうらみ使うから墓地のクリーチャーの数に依存したマイナス修正だな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:38
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:16:14
しかもパーマネント換算なのでクリーチャー限定になりそうなみんなのうらみより強め
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:20:58
みんなのうらみ再現でタルモゴイフかサイカトグの効果引っ提げてくると思ってた
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:35
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:55
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:03
コストによる……というか多分重くなってむしろ処理しにくくなる可能性高い
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:34:03
これに除去使うの損した気分になる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:12:37
そりゃそうよ、1マナクリーチャーやぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:30
タフ1なのは良心だな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:54
良くも悪くもこいつ単体だと3ターン目から動き出す2/1でしかないから放置でもいいんよな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:54:31
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:14
3点のやつもなかった?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:07:41
先制攻撃接死ってつまりほぼコンバットでは無敵?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:09:51
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:44
……1マナクリーチャーとしては辛すぎる交換だ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:19
ほうちょう!っていいながら相手のクリーチャー討ち取りたい
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:46:26
そういうなりきり遊びも楽しさのひとつよ