- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:34
五条くらいじゃない?乙骨もいけそうではある
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:13
真人と五条は閉じない結界のこと見てたらワンチャン辿り着けたかもね
日車は多分行けるっしょ - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:41
五条、虎杖(本編後)、伏黒(本編後)かな
虎杖と伏黒は宿儺が中にいた際の経験値もあるし - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:10
五条はまあいけるとして後は日車と乙骨とかかねぇ…後成長力で言えばワンチャン真人とか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:33
五条は領域習得の年齢も遅いしそっちの才能は乙骨や虎杖より劣るだろうから難しいんじゃね適性とかあるし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:59
虎杖は最終的にたどり着ける可能性はあると思う、血筋的にも乗っ取られた時の経験的にも
実際そうなるかは別として - 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:56
乙骨がズルして手に入れた高度な結界術の運用も、
乙骨の入れ替わり相手(五条・虎杖)を考えると五条由来だからな
まあ五条ならいけるんじゃないか
逆にいうと五条以外だとほぼ無理そう
そもそも領域なんて1日1回くらいしか普通は展開できないし任務もあるから早々練習できる技術でもないしな - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:09
宿儺にあれだけ好き勝手に体を使われた伏黒も可能性はある
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:00
日車は閉じない領域マスターしたら
裁判公開の原則とか言って
閉じない領域にしたら効果自体がなにか変わりそう - 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:57
五条は本編がガッツリ鍛錬した結果だからな…それで無理だったんなら無理なんかなって思う
宿儺戦で生き残ってそっから死ぬまで頑張ったらまぁいけるのかなよくわからんわ29だしまだまだ伸び代あるから行けるような無理なような - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:10
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:25:26
研磨を続ける場合自分だけが強ければ良い理論になって最終的に呪術界は平和になってもいろんな人が死にそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:30:08
なんだかんだ乙骨・虎杖・五条・日車が話題に上るのなついでに真人にも一票入れるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:50
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:12
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:47
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:22
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:11
羂索の血統持ちだし虎杖はいけんじゃね
あと日車と伏黒 - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:57
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:19
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:35
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:59
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:17
スレ主は管理よろしくな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:22
日車はまあ才能的には行けそうなんだ術式が領域プリセットな関係で仕様範囲外になりそうなのがネック
挙動がバグりそうなのとそもそも元々外殻の有無あんま影響ないなってのがある - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:56
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:00
閉じない無量空所見たいな~
背景を心象風景にできないならオブジェ生えてくるのかな - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:41
誰かに教えてもらったら才能ないのか…
初めて聞いたわそんな理論 - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:09:44
閉じない領域に必要なスキルがなんなのかよく分からんからなんとも
高度な結界術は必須として空の面の知覚も必要なのか?
もしそうなら日車とか? - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:11
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:42:06
本編終了後伏黒は宿儺の領域の経験がある上自分の領域と似た式神必中のダゴン領域が1級を殺し切れてないの見てるからただ領域を完成させるだけじゃダメってモチベもあるし一番閉じない領域習得に近いと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:23
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:26:49
がっつりの定義によるけど研鑽を続けるのであれば習得できる人は割と多そう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:44
日車は領域が裁判所だから閉じない領域作れるのか
閉じない裁判所なんてないし - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:48
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:10
てか閉じない領域って単純な結果術以外にも種ありそう
というか物理的に区切らないだけの結界なら天元が容易に解体出来るだろうしな - 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:33
(普通の領域展開ができること前提だが)意外と研鑽したらできる人いるんじゃないかな
そもそも区切らない領域展開なんて想像すら出来なかった訳で実際に出来る例があるとしれば取り組めると思う
...まぁ普通の領域展開自体できる奴が殆どいないんだが - 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:07
キャンパスを用いず空に絵を描くに等しい正に神業
このナレとアドリブ易々とやってのける五条がやらなかった時点でぶっちゃけほぼ出来なさそう - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:05
脳破壊やら無制限やらやった五条が閉じない領域やらない時点で難易度はレベチだと思われる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:22
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:03
宿儺の閉じない領域に閉じない領域をぶつけるメリットは極小領域以上なのか?それがわからないとあの時やらなかったことを出来ないに結び付けるのは早計かと思う
マジでどうなんの閉じない領域VS閉じない領域 - 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:22
少なくとも外殻破壊は起きんのじゃない?
もしも成功してればかなり五条は優位に立てたと思う
まあ実際どうなるかは猫のみぞ知るってのはそうなのと仮に成立させたとして押し合いの強さとか他のステータス下がるなら本末転倒だがな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:12:05
閉じない領域って「中央にシンボルを作る」って発想を思い付くかどうかで習得の難易度が変わりそうだよな
宿儺も羂索も同じ事やってたし
多分あれが必須条件で何か仕掛けがありそう - 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:16:20
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:36:42
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:41:09
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:44:13
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:46:19
と言うか研鑽して閉じない領域ができるかって話なのに
その場のアドリブで小さい領域ができるかって話にこじつけてる>>42の理屈がイミフ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:48:28
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:51:22
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:52:29
記憶が精密に手に入るのなら蒼なんて簡単に使いこなせるはずじゃんか
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:53:14
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:53:16
あの説明で小さい領域にごくもんきょう関係ないことある??
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:54:19
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:54:40
本当に経験ないと使えないなら五条は要件変更領域使いと戦って領域喰らったことになっちゃうよ
発送として参考にしただけでは
そも極小だろうが普通サイズだろうが内部の大きさは変わらんし - 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:55:43
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:59:08
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:02:44
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:03:01
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:04:24
そもそも宿儺は何年指の中にいると思ってんだよ
極小のイメージなんて普通に楽勝だろ
比べる意味すらない - 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:06:16
極小領域の成立に獄門疆の経験が必要ってのは解説席のキャラの考察発言であって五条の発言ではないってマジレスして良い?
解説席普通に間違えた推測してることあるし完全には参考にならんよ - 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:06:57
縛りとか何言ってんの?
小さい領域と何の関係が?
明らかに文章がぶっ飛んでるからイチから全部説明しないと伝わらないぞ
「これは言わなくても分かるだろ」ってスタンスで語ってるっぽいし全く意味不明なんだよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:08:57
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:09:01
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:10:38
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:12:09
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:18:07
まぁ五条が獄門疆って経験もなしに極小を使えるくらいセンスあるなら修行したら閉じない領域も使えたやろ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:21:12
五条はもういいとしてあとは乙骨とか虎杖か
何度も閉じない領域を見てるし下地は十分かな - 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:22:41
メタ的に考えて一部だけ超えている奴がいても五条を超える現代呪術師を作らなかったんだから五条ができないなら誰もできないんじゃないか?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:29:58
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:36:42
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:39:36
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:43:14
まぁ実際虎杖が宿儺並のポテンシャルあるかどうかはともかく日車とか高羽みたいにナレーションじゃなくて裏梅が勝手に言ってるだけだからその2人に比べると納得しにくい印象はあるよね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:46:42
・宿儺レベルの強さがあった五条
・五条レベルの才能があり領域の操作性にも長けてる日車
・宿儺レベルの潜在能力を示唆され黒閃状態とは言え領域展開もできた虎杖
・元から領域展開できかけてた天才児で宿儺受肉によって閉じない領域を何度も体感した伏黒
・才能に溢れ術師歴2年で領域展開できてる乙骨
可能性があるとしたらこの5人だろうね
特に可能性が高そうなのは五条と日車
「がっつり研鑽」の定義にもよるけど - 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:49:38
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:49:49
まぁ伏黒か虎杖が最有力候補かな
やっぱり宿儺が実際に閉じない領域を使いまくったってのが大きい…入れ替え訓練の恩恵については十分わかってるし最高の手本を自分の身体でやってくれた経験は何事にも代え難い - 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:54:15
- 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:57:00
五条が生徒に超えられてほしくない面倒な人がいるな
- 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:57:38
- 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:59:16
そんだけ自分の主張が否定されてる相手にされていない反論が支持されてるをまず受け入れるところから始めようか
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:32
誰がいくら鍛錬しようと関係なくできないくらいのことだと思ってた
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:06:20
- 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:06:23
ああそういえば天元がいたな
あの人ならほぼ確実にいけるわ - 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:35
伏黒はまず領域を閉じれるようになるところから始めてもらわんと
- 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:14
閉じない領域にも結界自体はあるみたいだから、
結界の条件に「人やものを通す」と追加したらいいだけなんじゃないのか? - 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:52:22
人や物を通すじゃなくて結界を閉じずに生得領域を具現化することが難しいんだと思うよ
器がないのに水を注ぐようなもの - 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:25:17
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:54:06
五条は行けそうでいていけない側だと思う
閉じない領域は他人への反転術式みたいにそっちへの才能がないと無理みたいなやつだと思う
あと才能もそうだけど単純に時間が足りない
宿儺以外で閉じない結界を会得してるのは1000年の研鑽を積んだ羂索だけだし - 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:55
- 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:34:58
あれはあらゆる面でトップの宿儺と結界特化の羂索だけのものだと思ってる
- 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:26
- 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:04:21
- 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:27
- 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:07:47
- 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:12:25
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:35
- 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:56
- 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:35:58
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:27
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:57:36
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:02:28
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:03:25
話の流れがよく分からんけど、
入れ替わり修行で蒼や茈については練習してた可能性はあるよな
乙骨が五条に死体をください言ってたくらいだし
それに対して極小の領域展開は宿儺戦で初めて使ったから、差し迫ったあの瞬間に読み取るしかなかったはず - 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:16:11
極小領域は獄門疆に入らない限り使えないのではって命題がまずあって
乙骨は記憶読み取りがあるから使えたって主張に対して、記憶読み取りでは不鮮明な情報しか手に入らないか精密な記憶の呼び覚ましに時間がかかるのでは(上の命題が間違ってて乙骨が極小領域を使えたのは記憶の要因よりも本人の技量面が大きいのでは?)って言ってる
そこに極小領域の記憶読む時間は少ないんじゃないのか(逆に蒼や茈に関しては読み込む時間が比較的あった?)って話が出てきてわけわかめ状態
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:18:22
考察スレあるあるだけど返信してる人がツリー元見ずに返信して一貫性のない主張に見えてるんじゃねえのかな
知らんけど - 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:17
初手で必要な領域関連だけダウンロードして宿儺の元へ、その後に使う青赤紫は戦闘中にダウンロードした。
速攻で宿儺の元へ、領域関連のダウンロードは必要ない(そんな時間があったなら青赤紫もダウンロードしてくる筈だろう)為、青赤紫は戦闘中にダウンロードした。
こんな感じでいいんか?訂正、補足があれば是非 - 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:48
- 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:27
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:19:10
- 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:16
上は89が纏めてくれた54とかの主張で
下は多分ないね、俺が糖質やったっぽい。申し訳ない - 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:46:50
地道に練習すれば習得できる系の技術なのか特殊な才能やスキルツリーないといくら練習しようが教わろうが習得できない系の技術なのか才能上澄み勢がそれができないと死ぬって状況に追い込まれない限り習得できん技術なのかなーんも分からんからなーんも言えん
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:28:01
日下部達の会話からすると生得領域を閉じないという発想に至るのが難しそうだし
そういう技がある、実現できる、その技は領域の真ん中にシンボルがある
っていう3つの情報を得たら格段に習得しやすいと思う - 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:20:54
やっぱり伏黒と虎杖だけじゃないかな
天才であっても到達できない領域っぽいし実際に身体で使って感覚が身体に残ってるのが最低条件じゃないかと思うわ