ジョー編のももちゃんさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:18

    自然文明のデュエルマスター候補なのにデュエマシーンほぼ無い上に切札カード貰えなくて、切札が無いのを作中で本人に言わせるのいくらなんでも悲しすぎたよ…

    ちなみにももちゃんはキング以降のキャラデザの方が可愛くて好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:48

    本当は切り札のアイデアはあったんだ…
    実はももちゃんは初期設定だと自身がデュエルマスターであることを隠すためにあえてデュエマしないキャラだったんだけどこの設定が死んでしまったからただデュエマしないキャラになったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:33
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:55

    >>2

    なんかちょっと笑ってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:12:09

    というか実親が自然文明の女王だから単純に継承権を持ってるだけだからなあ……本人は今日まで一般人として生きてただけだし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:13:48

    「ももちゃんのクリーチャー体」みたいなカードはそのうち来ると……思ってるんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:33

    デュエプレで来たりしないかなぁ
    そろそろ新章なわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:58

    デュエリストって認識が無い
    未だになんかクリーチャー共の騒動に巻き込まれた被害者って認識が抜けない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:26

    >>2

    企画倒れってやつか、妖精みたいなカード使いそうなのになぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:29

    ガイアハザード&ももちゃんのクロニクルデッキ出す?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:42

    >>6

    >>9

    それはひょっとしてギャグでry

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:15

    自然文明に引っ越したあたりで見るのやめてると、ものすごく悲惨ダヨネ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:38

    >>11

    それはももちゃんじゃなくて女王様じゃないん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:24

    というか、ジョー編1年目の漫画でもゲジスキーの毒がジョーよりもなぜか先に効いてて「あれ?ゲジスキーも疑うってことはもしかしてももって普通の人間じゃないのでは?」って思ったし、2年目のアニメで真のデュエルの様子が見えてたから「え、もしかしてももの両親人に擬態してるクリーチャー!?」って思ってたら、自然の姫&あの両親は本当の親じゃないってこと知って「は!?、そんなのアリ!?」って思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:37

    >>9

    そのクリーチャーのラフ画が20th超全集に描かれてたんだけど、可愛らしい植物型クリーチャーを使う予定だったらしくて切り札がクローバー型クリーチャーだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:24:20

    作中で使ったのはスノーフェアリーか不死樹王国(こっちはイカサマだけだ)か切札家コピーデッキのいずれかか…

    今からでも黒緑のフシギバース持ちのスノーフェアリーみたいな切札出さない?そんな機会があるかどうかはともかく

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:40

    >>12

    ラストのOP合唱で「今日も君に会える」の部分を娘の存在を忘却させられた両親に担当させたのはマジで人の心が無い……

    いちおう最終章で母親に電話してる&卒業を両親に報告してるから、記憶が戻ってるらしいのは救いだったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:07

    >>17 アニメはともかく、漫画は精神崩壊一歩手前だったからな…


    良くも悪くも時間が経って落ち着いたから話せたところはあるのかも知れない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:07

    宣伝とはいえ凄いカード使ってんなって思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:34:05

    そういえば漫画では超天篇ラストで女王様が元気になったから記憶を戻してもらった両親の所に帰還してたな
    アニメでもやってほしかった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:42

    >>20

    カットされてるけどアニメでもちゃんと両親は記憶が戻ってるぞ(授業の終わりにモモが電話してる)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:33

    ジョー視点だと世界から忘れ去られた彼女を自分だけはおぼえてる系

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:06

    >>22

    そもそも本人から頼まれたとはいえ自分が洗脳センノーで忘れさせたからな……小学生に背負わせる罪じゃねえよ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:40:00

    唯一アニメに出なかったスターマックス進化のコレとか、もうちょっと尺あったらももちゃんが使ってたんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:58:28

    元々5年構想だったのが変更になった弊害なんだろうけど2年目が自然文明編だったわけだしデュエルさせて良かったよなって思う
    卒業式に混ざれたのがせめてもの救いか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:59

    地龍神バラフィオルの前で御前試合してジョーの託した切り札で勝つという、どうにかして活躍させたかった感が滲み出てるアニメ版

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:20

    漫画版の最後にボルツとくっついたってマジ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:24

    >>27

    ぼかされてるからそういう風に見えるシーンがあるってだけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:09

    未来から来たボルツを名乗る謎のオッサンがジョーカーズを使用するという恐怖の回…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:36

    もしかしたらブランドやオブシディア、サッヴァークみたいにガイアハザードやバラギアラとマスター契約してたかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:41

    >>28

    ねぇこのブランド肩に手回してんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:05:52

    デュエマのこういう没アイデアとか大先生が書いたラフデザインまとめたネタ集みたいなの、出てもいいと思うんですけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:10:41

    >>32

    SXも色々ボツネタあって単行本のおまけで公開されてたなあ

    ああいうのもっと見たいよね

    小学生勝太編とかもやりたいことあったんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:38

    漫画だとジョーに全裸見られてる子

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:45

    >>28

    大人ももちゃんのお腹が大きくなってるんですが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:31:13

    >>7

    デコちゃん見るにスキンどころか下手したら立ち絵すら無さそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:40:27

    双極篇は確かに自然文明プッシュあったけどそれ以降があまりにも空気すぎたよな
    ももちゃんがデュエマやらないならかわりにミノマルの出番増やしてミノガミに変身させデュエマやらせるとかすればよかったのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:21

    グ!のももちゃんのデュエマ回が結局JOだったのはどうかと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:02:21

    十王篇だか王来篇での貴重なデュエマシーンでの切り札が何故かジョーのおさがりだった件でだいぶムカついた思い出

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:16

    アニメだとモモキングの命名はももちゃんがやったし多少はね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:01:36

    漫画版真の最終回は少し脳が壊れた
    (子供が)デキてんじゃねぇかよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:21:18

    >>32

    20th超全集にそれが描かれてるぞ!勝舞編のラフ画は行方不明になったらしくて勝太編とジョー編しか見ることができないけどね…でもあの没になったれく太の自○シーンのラフ画が見れるぞ

    ただし約2万円とお値段は高め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています