マナロックが悪かっただけじゃないのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:05:28

    こいつ自身には罪はなかったんじゃないのか?
    今見ると3マナで火文明縛りのドラゴン縛りはかなり理性働いてるように見える
    いやモルネクとかあったけどさぁ…うーん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:29

    コイツがsa与えるのが悪かったって当時のプレイヤーからは言わせてもらう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:07:32

    >>2

    いやだからマナロックにSA与えるのが極悪だったってだけでマナロックが居なかったら適正パワーだったのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:10:05

    >>3

    マナロックしか見えていないのかお主

    モルネクにもsaつくんだよ 4tモルネクバトライドラゴ大王なんてされたら

    ぶっ壊れと気づくはずなんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:13:50

    当時の環境プレイしてないのに考察する意味ある?
    当時存在したデッキ同士そのまま作って回してみてからにしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:42

    助けてモルトがぶっ壊れているだけでスクチェンも壊れよりのカードだったのかな
    今となってはマナロックすら全然採用されていないぐらいだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:09

    モルネクに関してはデッキパーツ全般的に悪いよ
    それでも他のデッキと三竦みだっただけマシだけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:28:58

    イーヴィルヒート+バスターのセットが普通に生きててマナロックがちょいマナロックになってるデュエプレだと影薄めなのもしょうがないかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:16

    こいつのおかしい所はフェアリーギフトを規制した直後に現れた所だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:28

    これを最大限に悪用できるマナロとモルネクが共存可能だったのが終わってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:03

    >>10

    こいつ作った時にフェアリーギフトが暴れるの想定外だったから、なんかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:37:32

    実際問題「自前ではSAを持たないが他のカードでSAを付与することで一気に凶悪になる火のドラゴン」って想像以上に少ないし、その2大巨頭とも言えるマナロモルネクの全盛期に生まれてるのがタイミング最悪だったともいう
    それこそ令和に入るとモルトはバトライの代わりにバトガイ握り出してわざわざSA付与する理由は薄くなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:23

    意図的に強くしたい火のドラゴンって今ではもう普通にSA当たり前だしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:57

    >>4

    マナロのロックと違って閣から何がめくれるかは運ゲーだろ

    ヘブフォヒビキの頃はトップ操作までしてたけどスクチェン時代の最速ムーブはそこまでできないんだから

    要求値考えたら?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:18:33

    マナロが弱いデュエプレでモルネクが弱い時点でね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:02

    そもそもマナロックが殿堂した後もモルネクで暴れて殿堂入りしたのがスレ画だしマナロック抜きでも当時基準じゃ許されないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:32

    >>16

    アンプラウドなんてバケモンはいなかったけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:15

    環境の違いもあるけど、デュエプレは普通にシステムとか裁定での弱体化がデカ過ぎるもの
    閣ループさせろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:24

    紙の最速モルネクの自前SA化って当時閣の仕様もあって想像以上にヤバいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:03

    もしかして壊れてるのはスクチェンモルネクじゃなくて閣なのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:12

    >>21

    まあ閣を当時一番上手く使えたのはモルネクやったからほぼイコールや


    デュエプレだと閣の仕様や盤面制限も痛いけどそれ以上にADのオノマクアンプラウドが天敵すぎるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:25

    >>20

    閣ループがヤバいはまあ当然としてモルネクだけSAにしても結局武神は殴れないからノートリでも2/2でSAドラゴン出せなきゃリーサル取れないからそんなに強く見えないんだけど

    いや別に弱いって言ってるんじゃなくて壊れじゃないよねって話で

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:50

    >>12

    百歩譲ってもギフトに規制かけたところでこいつ出てくるのはわかってるんだからマナロの方規制しろって話なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:59

    当時使ってた身だから言うけどモルネクのSA化はほんとにアホだったよ
    しかもそれが上振れで3tに着地して来ることもあったし
    閣が不安定とか言ってるけど普通に2回捲りでSA無くてもこっちの盤面4体で相手の盾1枚とかなったらだいたい勝つよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:00

    >>12

    ギフトが暴れた時にはパックの制作進行的にスクチェンが止められない状況だった説はあったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:15

    >>23

    デュエプレ視点で語ってるならイーヴィル元気な団長とキリコがあたおかなだけやぞ

    そもそも最速なら永遠リュウないなら武神に龍解なんてしねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:12

    そもそも当時のモルネクデッキにドラゴン何入ってると思う?
    大体連ドラ成功したら返しに何しようが死ぬぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:25

    >>23

    3ターン目にモルネク、武神にプラスでジアースなりレジェドギなり永遠なり立ってて処理できるようなデッキは普通ないんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:42

    スクチェン出た直後のモルネクってヴィルヘルム入ってることもあったしまあそこそこの確率でひどいことになったよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:46

    >>29

    メンゾ2ブースト成功したうえでドラゴンマナ武装5も達成したならそれは十分上振れだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:46

    そもそも早期に立つ複数のデカブツを軽視しすぎ
    盾で何踏もうが大体勝てるしそもそもスクチェン撃ったターンにリーサルなくてもそこから連ドラ祭りやぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:31

    >>22

    実際コンビ殿堂後の武装7のモルト覇では弱くはなくても大した結果残せてなかったからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:22

    >>23

    そもそも紙は任意で龍解だからわざわざ武神にする必要ないよ

    閣2回ガチャでもいいしバトライ刃で殴り返し防いでもいい

    早期に4点取って何かドラゴン捲れたら大体死ぬわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:29

    革命F期の時点で龍マナ武装5の最速達成とか普通に上振れでもなんでもないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:32:08

    >>32

    紙って当時もう天門とかトリガーで踏み倒せるデッキ無かったの?

    似たような速度で走れるデッキなら永遠龍さえいなきゃデカブツ無視して勝ちに行けばいいし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:33:47

    >>36

    当時の天門は出力カスやしそもそも盤面制限ないループある紙のモルネク自体そこまで天門を苦にしてない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:34:00

    >>35

    龍マナ武装5の最速達成しながらスクチェンモルネクできるのが上振れじゃないはシャッフル苦手なだけだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:34:06

    当時の天門にはサイフォゲートもスイトンも無かったけど?
    普通に貫通することの方が多かったでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:34:15

    プレやってると忘れがちだけど閣の龍解任意なんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:34:34

    モルネクおちょくりたいんだろうけど当時の環境やデッキちゃんと調べてきいや

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:17

    モルネク下げ最近見かけるけど
    当時の環境なんも知らずに語ってるからただただアホの戯言でしかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:36:06

    >>40

    出目が微妙なら閣のまま次のターンもガチャ引けば良いだけやしな

    それなのに武神って言ってる時点でニワカなのバレバレやし


    閣返してくれねえかなあ

    ドリームでアホしたいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:37:01

    デュエプレだけ触って真理に辿り着いたみたいなやついるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:37:11

    デュエプレは紙とは違う歴史歩んでるのでそれ見てモルネクがどうの語るのアホらしいわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:38:16

    >>44

    正直そろそろ団長とキリコ、白単逝くだろうし新しい環境楽しみ


    流石に閉塞感あるのとジョー編の奴らも殺しかねない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:38:49

    デュエプレのモルネクはシステム、裁定、閣ナーフと何重にもデバフかけられてるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:05

    閣+大型ドラゴン3体が並んで返せるデッキなんてまず無かったからね当時
    永遠リュウ、2枚目のモルネク出なくてもヴィルヘルムのランデス入れば相手は死ぬし雑にモツが立つだけでも相当しんどい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:15

    スクチェンモルネクの最速3キルムーブがイカれ散らかしてるのはまあ確かなんだが、じゃあスクチェン殿堂行ってモルネクの勢いは止まりましたかと言われれば全然そんなことはないんだよな…
    「単体で見ても優秀なカードだが当時の環境デッキ・カードとの噛み合いが異常で評価が爆上がりした」くらいが落とし所なんじゃねえかなスクチェン

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:35

    >>36

    一応知新ジャスティスはいた覚えあるけどそんな都合よく手札が揃ってることなんてほぼない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:42:35

    >>48

    当時オリオティスとかオリジャって使われてなかったの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:45:48

    >>51

    そもそもオリオティス立ってる状況でスクチェンなんて使わねーよ

    普通にマナ貯めて出すわ

    オリオティスってモルネクは普通にマナ貯めるから貫通しやすいメタなんで

    オリジャなんて閣立てた状態で早期に盾から引き出したことに価値があるやんで

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:46:29

    当時でオリオティスとか入れてバチバチに環境でやれたデッキってなんかあったっけ?
    天門はミルザムループだからそんなもん入れる枠無かったしあんまり印象に残ってない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:35

    >>51

    仮にオリジャで盤面流せたとしても武神は龍回避してて5マナ溜まってるから適当にジアースあたり走らせて武神に戻すだけだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:49:46

    >>51

    デュエマをメタクリ立てたりトリガー踏ませた時点で勝ちのゲームだと思ってんのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:13

    >>52

    モルネク側に理論上対処法があるからモルネク最強っていうならもうどうしようもないよ

    ただでさえ上振れの最速ムーブかましてくる前提なうえにこっちが何かすればそれへの対処も手札かトップにあるんだもんね

    それだけ運がいいなら何握っても勝てるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:40

    >>19

    閣ループとかよりも盤面せませまなのがモルネクにとっては何よりも辛い

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:47

    閣の話ばっかり出てるけど
    対面の受けが弱いならハートバーン建築してとっとと3kill決めに行けたのもモルネクの強さ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:22

    そもそも当時文句なしに紙で強かったのをなんで今更腐したいの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:57:52

    普通に最速狙えそうな時でも保険としてミツルギとか手札に持っておけるならマナに埋めずに手札に持ってたしなぁ
    革命の鉄拳とかもあったしオリオティス程度なら実際いくらでも対処出来た

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:59:56

    >>60

    デュエプレでもモルネク使っててオリオティスに困った記憶そんなねーや


    強い5コスチェンジ元が4枚使える団長とアンプラウドの方がめちゃくちゃキツイ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:00:47

    「マナロとモルネクがおかしかっただけでスクチェン自体はそこまで狂ったカードではないのでは?」ってのは別にそこまで変なこと言ってるとは思わないけどなあ
    「元々マナロとモルネクが存在するカードプールにスクチェン突っ込むな」? それはそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:04:59

    なんでも対処できるならモルネクよりハイランダーの方が強いと思うな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:06:56

    >>12

    ブリキングをSAにしてバスターとチェンジさせようみたいな意図以外あるか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:07:03

    >>62

    全体で見たら単品で狂ってるカードの方が少ないだろ

    基本的に他との組み合わせや相対的な立ち位置

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:09:25

    GP4thと超cs熊本でちょうど緑ループとスクチェンの規制前後だけどちゃんとモルネク減ってるしスクチェンにもパワカとして相応の影響力はあったでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:13:17

    デュエプレ:周辺のナーフやシステムの違いでモルネクがきつい
    現在の紙:シンプルにカードパワーが足りなくて入らない

    うーん、スクチェンは大したカードじゃないなw
    ってこと?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:14:05

    >>66

    まあGP5thの頃には余裕で母数最大に戻ってるんだが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:59:19

    結局モルネクとマナロぐらいでしょ組み合わせて危ないのは
    その2つはスクチェン抜きにしてもクソ強だし
    やばい組み合わせが無数にあるギフトあたりと比べたらかなりまともなカードだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:37:15

    じゃあ解禁されるとか言うと微妙

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:40:45

    ここまで現役でやってたと思われるプレイヤーからスクチェンは強かったと周りから言われてるのにその時点でプレイしてなかった人間がしつこく食い下がるのが理解できない
    デュエプレはあまりにモルネク側に不利な調整がされてるのと周りが対抗できるようにインフレされてるだけなんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:46:16

    >>56

    別にモルトはスクチェン前提のデッキではないぞ スクチェン来る前普通にマナ溜めて出してたわけだし

    モルトは正直めちゃくちゃ繊細で使い手によって強さが変わるからね オリオティスへの対策でもミツルギ・マナ溜めて普通に出す とパッと思いつくだけでも2つ対処法があるわけだし 理論上の対処法とかいうけどこれだけ対処法があればオリオティスが来ても安定して動き通せるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:46:23

    >>34

    なんならSAドラゴン捲れたらガチャもう一回行ってたような…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:52:22

    >>73

    デュエプレの閣ガチャは1ターン最大2回までやけど紙はSAある限りもう一回できるからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:33:16

    >>74

    ぶっ壊れだったんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:36:11

    >>71

    自分が認めたくないものを延々と騒いでるタイプだからいくら言っても無駄だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:38:41

    なんか前もモルネクよりライゾウのほうがみたいな頭ライゾウのやつが居たな…まさか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:04:54

    メンデルの次のターンにナーフ前ガイムソウが飛んでくるって言ったほうが伝わる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています